表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚者たちの行進  作者: 春香秋灯
妖精の祝福を受けた王子
47/67

芸術は爆発だ

 俺一人で探すのは、王都は広すぎる。ということで、人相書きを作ることとなった。

 かなり早くてうまい描き手がいる、ということで、さる侯爵家にお邪魔した。叔父上直属の部下の家だという。その部下の人は、元は貧民で、孤児となって、実は貴族家の血筋だとわかり、兄妹で侯爵家に戻ったという、異例の経歴だ。

 広い部屋に、二人の女性が待っていた。一人は、絵を描く準備をしていて、もう一人は、侯爵家の人だろう。

「初めまして、侯爵家の一応、跡継ぎとなります、アナと申します。こちらは、男爵令嬢のシリンです。とても絵を上手に、早く描きますのよ」

「そうですか。初めてのことなので、うまく説明出来なかった時はすみません」

 にっこりと笑うアナ嬢。綺麗だなー。

「つかぬことを伺いますが、第四王女様は、本当は第四王子だということは、本当ですか?」

 女の恰好をしているので、気になるのだろう。いまだに、第四王女、と人前では名乗っている。

「お恥ずかしながら、本当です。俺は生まれつき体が弱くて、女の恰好で育てられました。スレイのお陰で、少しずつですが、男らしくはなっていると思います」

「まあ、そうですか」

 ニコニコと笑うアナ嬢は、シリンと何やら内緒話をする。そして、叔父上の直属の部下であり、アナ嬢の兄・カイトを呼んだ。

 一応、屋敷の案内、としてカイトも同行していた。

「お兄様お兄様、芸術の神様が降りてくださいませんわ」

「いや、そういう立派なものは求めていない。普通のを描いてくれ」

「その普通のを描くためには、やはり、お腹を空いたままではいけませんの。王弟殿下を呼んでください。はやくっ」

「ええぇ、あの人、苦手なんだけど」

「はやくっ!」

「はいはい、来なくても怒るなよ」

 妹に弱いのか、カイトはしぶしぶ、叔父上を呼びに行くって、どこにいるか、知ってるのか?

 馬を走らせることをしばらく、馬は二頭になって戻ってきた。

「はいはい、妹ちゃん、呼ばれたけど、何?」

 いつぞやの狂った叔父の姿を思い出し、身が震える。普通にしているけど、実は怖い人なんだと、あの時わかった。

「王弟殿下、お願いがあります。芸術の神様が降りてくださらないのです」

「それは困った。どうすればいい?」

「王弟殿下と第四王女様の姿をいくつか描けば、すぐに降りてきます」

「へぇー、そう」

 あ、叔父上、不機嫌になった。

 それにはアナも気づいたようである。しかし、アナはこういう手合いに馴れているようだ。

「お腹が空いたら、動けないではないですか。お願いします」

 そう言って、何やら、叔父上に見せた。

「そうか、それは仕方がない。どうすればいいか、そちらが決めてくれ」

「ありがとうございます」

 途端、叔父上はご機嫌となり、俺の隣りにどっかりと座る。

「そのままでいいですよ」

「いえ、もっと寄せましょう」

 ずっと黙り込んでいた男爵令嬢シリンは、ここに来て、前に出てきた。なんと、細かい指示までしてくる。

「次は、笑いましょう。ほら、にっこり」

「こうか?」

「最高です、王弟殿下! ほら、今よ」

「御意!」

 ものすごい速さで描かれていく絵。残念ながら、俺からは見えない。

 しばらく、そんなことを続けて、芸術の神様が降りたのだろう。やっと叔父上だけ解放された。

「ありがとうございました、王弟殿下」

「良い経験になった。次は、いつかな?」

「次があるのですか!? 神ですか!!」

「王国民を喜ばせることも、王族の役目だ。そんなに大変じゃないしな。次は、カイトとしよう。ついでに、私の聖女様の絵をいくつか描いてほしい」

「御意!」

 こうして、芸術の神様が降りてきて、人相書きはすぐに出来上がった。


 改めて、絵にしてみると、なんだか、描き切れていないような気がした。

「もっと、輝いていたと思う」

「とても綺麗な方ですね。これでしたら、すぐに見つかりますよ」

「本当か?」

「ここまで美しい女性は、私もそうそう見たことがありません。女神のようですね。私のほうでも、探してみます。これでも、人脈がありますから」

「助かる」

 アナ嬢とは、これがきっかけで、長く太く、お付き合いをすることとなる。といっても、男女の、というわけではない。女性は怖いものだ、と叔父上が口癖のように言っていたが、本当だ、と俺も思い知らされた。


 ちなみに、後日、人相書きを描いた男爵令嬢シリンは、いたく、叔父上に気に入られ、月に二回ほど、教会に呼ばれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ