表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転々  作者: 赤井天狐
最終章【在りし日の】
1012/1017

第三百八十四話【奇跡なんて】


 僕は嘘をついた。


 何も覚えてないって顔で、その人を安心させようとした。


 安心させたくて——怖がって欲しくなくて、後悔して欲しくなくて、自分を責めて欲しくなくて、覚えてないって嘘をついた。


「——うん、分かってる。落ち着いてる。大丈夫」


 本当なら、怖くて怖くて仕方がなかった筈だ。


 ミラが下で戦ってて、デンデン氏もそこに残って、ひとりぼっちになって。

 魔獣がいるかもしれないって分かってて、怖くないなんてことあるわけなかった。


 だけど——大丈夫だった。


 凄く凄く冷静になれてる……気がする。


 ここのところずっと、そう。

 気がするだけで、実際は違うのかもしれない。


 だけど……間違ってるとも思えない。


——獣の身体。


 漆黒の魔竜。


 魔蟻の大群。


 魔女の力。


 あの時に起こった全てを、僕は覚えている。


 そして——その力がまだ中にあることも分かってる。


 僕がやらなきゃって思って、焦って、暴走して、ねじ曲がってしまった。


 だけど……気付いちゃったんだ。


 これの使い方、これがどういう意味を持つものなのか。


 そして、向こうでマーリンさんが言ってた意味。


 僕が特別になってしまったって言葉の、その本当の恐ろしさを。


「——よし」


 目を瞑ると、イメージがはっきりと浮かんできた。


 ミラと一緒に草原を駆け抜けたあの時の感覚。

 エヴァンスさんと一緒に力仕事をこなしたあの身体が。


 それに——何よりも頼もしい、あの人の声が聞こえる気がするんだ。


 ドアノブに手を掛けると、途端にプレッシャーみたいなものが膨れ上がった。


 この先、いるんだな。

 下でふたりが戦ってるのと同じか、それより強いのか。


 なかなか無いだろうけど、こっちの方が弱いと助かる。


 でも……何が出たって今の僕は平気だ。

 だって、今の僕には——


————そうだ——親友ともよ————


「っ! なんでも出て来い!」


 がちゃっ! と、勢いに任せてドアを開けると、その先はビルの中じゃなかった。


 空があって、土と石と砂の地面があって、風が吹いてて。


 まるで外……って言うか、まるっきり外の景色がそこにはあった。これ、覚えがあるぞ。


「——結界……っ。もうこんなのまで……いや、違う。そうか」


 この結界魔術、多分だけど、意図的に発生させたものじゃない。

 この先にいるやつは、別にこんな大掛かりな魔術は使えないままな筈だ。


 なのに、これだけばっちり展開されている。

 その例は以前にも見てる、繰り返しの結界だ。


「……ってなったら……あの時は……マーリンさんがなんとかしてくれたんだっけ……っ。うぐぐ、対処法は分かんない……か……」


 三人で王都を目指して旅をしていた時、同じような結界に遭遇している。


 マーリンさん曰く、恐怖の記憶を繰り返し続ける——絶望を映し続ける結界魔術、ということだった。


 そしてそれは、意図的な術式ではなく、強過ぎる願望が偶然引き起こした奇跡の産物だった……らしい。


 じゃあ、これもその筈だ。

 誰かの強い感情が作用して……


「……あ……れ? ここ、来たことある……ぞ?」

「ここ……この山——この先————っ!」


 ここは——まさか——


 気付いたらすぐに身体が痺れた。


 そうか、そうだったんだ。

 これは、僕の恐怖心をもとに作られたものなんだ。


 今いる場所は、マーリンさんとユーリさんが戦った場所。


 一番“嫌だ”って感情が大きく膨れた場所。


 ふたりが戦ってるのを見るのが嫌で、ユーリさんがマーリンさんを傷付けるのを見るのが嫌で。

 マーリンさんが傷付くのを見るのが嫌で、逃げ出したいとさえ思った場所。


「だとしたら——この先に向かえばアイツが——っ」


 勝機はあるだろうか。


 今の僕に、果たしてアレを倒すだけの力があるだろうか。


 無理だと思う……が、半分。

 もう半分は、ちょっとでも可能性を感じる根拠はどこから来てるの? という、より辛辣なもの。


 勝ち目は無い。うん。僕にはアレをどうにかするのは無理だ。


「——僕——には——」


————ああ——その為におれは在る————


 怖い……けど、行こう。進もう。

 あの時そうしたように、恐怖より強い勇気で前を向こう。


 あんなに頼もしい仲間がいたから前を向けた。

 なら、今回だってそうすれば良い。


 ミラは下にいる。

 マーリンさんも別の場所で戦っている。


 ふたりはここに駆け付けられない。だけど——


「——見えた。火口湖——最期の場所——っ」

「僕が——」


——乗り越えなくちゃならない場所——っ。


 何もかもが記憶の中と同じ、何度も見せつけられた悪夢と同じフィールドだ。


 音が無くて、空気も冷たい。

 緊張とか関係無く、ここには心を沸き立たせる材料が何ひとつとして無い。

 怯えることしか許されない。


 でも——っ!


————踏み出せ——親友ともよ————


「——ぉおおっ! 負けるかぁあ!」


 一歩目を大きく踏み出して、二歩目でちょっと躓いて、三歩目から走り出した。


 マーリンさんに教わったぴょこぴょこ走りで、石がゴロゴロ転がってる地面を慎重に走る。


 勇気を持て、希望を捨てるな、絶望くらいで諦めるな。


 僕は——俺は——俺達は、こんな窮地をいくつもくぐり抜けてきたんだ——


「————また会ったな——魔王————っ!」


「————不届き————」


 あの時立っていた場所に、僕は辿り着いた。


 あの時マーリンさんが立っていた場所まで進んだ。


 あの時、ミラが立っていた場所まで近付きたい。


 そして——僕はコイツを——


「——不届きである——人間——」


「——っ! タネは——割れてるんだよ——っ!」


 目の前——文字通り、眼球の直前に小さな火花が散って、それを合図に僕は思い切り横っ飛びをした。


 バウッ! と、大きな音が聞こえると、さっきまで僕が立ってた場所に火柱が上がっている。

 真っ青な、何もかもを焼き尽くしてしまう炎の束だ。


 けど、それは僕を焼かなかった。焼けなかった。


「——焼かれなかった——っ! 今度はもう、守って貰わなくてもなんとかしたぞ!」

「かかってこい! 魔王! 今度は僕が——僕ひとりがお前を乗り越える番だ——っ!」


「————不届き————」


 すぐに景色は変わる。


 さっきまで青かった空に真っ白な雲が八つ——太くて、艶やかで、そして悍ましい龍の首が八つ。


 陽の光なんて全部遮ってしまいそうな、圧倒的な大きさだった。


 でも、それも僕は知っている。


「——負けない——っ。夢の中で何回負けたと思ってんだ——何回諦めたと思ってんだ——何回絶望したと思ってんだ——っ!」

「もう負けない、負けたくない! もう二度と——何も失いたくなんてない——ッ!」


 龍はひとつずつ襲い掛かってくる。

 これを破壊出来るだけの力は無い。


 だけど、躱して躱して、逃げ惑って、時間を稼いで、ミラが来るのを待つくらいは出来る。


 今の僕なら、それくらいはやってやれないこともない。だけど——


————そこだ——行け——アギト(とも)よ————


「——うぉおお——っ!」


「——っ! 不届きな——」


 龍の突進を掻い潜り、そして僕は一歩だけ前に出た。


 身を翻して躱した筈だったけど、龍の根は僕の頬を切り裂いた。


 痛い。泣きたい。逃げたい。

 もう、やめにしたい。


 でも……


「——行く——っ! 全部——全部全部かかってこい!」

「その上で——俺が——僕が勝つ——っ!」


 二本目の龍が迫ってくる。


 ここが結界で、本物じゃなくて、僕の気持ちが——ずっとずっと怖いとだけ思ってた心が——ちょっとだけ前を向いてるから、なんだろう。

 記憶の中にあるアイツの攻撃より、ずっとずっとヌルい。遅い、避けられる。これは避けられる。


 避けて避けて、近付いて——


「——三——四、五——っ!」

「どうしたよ——こんなんじゃなかっただろ——っ!」


 怖くない。


 もう、怖くない。


 もう一度マーリンさんに召喚して貰って、ミラの記憶も取り戻して、みんなの記憶も取り戻して。


 もう、何も怖くなくなったから——あの悪夢も乗り越えた。

 だから、この魔王は本物よりずっとずっと——ずーっと弱い。


 半分なんてもんじゃない。

 十分の一——いや、三十分の一にも届かない。


 ミラがそうしてたみたいに、僕でも龍を掻い潜って突き進める。

 そして、遂に——


「————ここで——炎が——っ!」

「これも——避けたら————お前は————ッ!」


「——不届き————ッ」


 僕は魔王の元に辿り着いた。

 下半身を花弁に覆われ、地面と接続されている真っ白な男の元に。


 魔の王。

 人間よりも魔獣の未来に希望を見出した男。


 痩せ型のその男の頬目掛けて、僕は思いっ切り拳を振り抜いた。


「————そうだ——ここから——ここからが————」


 魔の王はバラバラと崩れていった。

 でも、まだ生きている。


 ドライフラワーみたいにぼろぼろ崩れながら、それでも僕を睨んでる。


 うん、分かってる。


 分かってるんだ。


————信じろ——おれを——

——君の起こした奇跡を————


「——分かってます、フリードさん」

「ここから————」


——音も無く、それは地面から現れる。


 僕を殺した九本目——魔王の奥の手、最後の龍。


 花弁の根本から飛び出して、僕目掛けて伸びてくる。


 その絶望をなんとかするすべを、今の僕は手にしている。


「————不届き————」


 声が聞こえた。

 魔王の、男の声だ。


 不届き——と、それしか言わないアイツの声。


 それと、フリードさんの声。


 おれを信じろ。

 君には奇跡の力がある。

 奇跡を起こす力がある。


 そう励まして背中を押してくれる声。


 そして——いろんな世界で出会った、大勢の友達の声。


——思い描くのは獣の身体。

 今まで生きてきた中で一番強かった瞬間。


 思い出すのはその身体の使い方。


 でも、それだけじゃ足りない。


 この弱った魔王の攻撃でも、まともに食らったらどんなに強くなってもきっと耐えられない。


 だから——思い出すべきは五回目の召喚、機械の世界での戦い。


 奇跡を起こす、その力が僕にはある。


 全ての力を失ったフリードさんを、僕がまたカッコ良くて強いあの人に戻したんだ。


 魔女に襲われた時にも、僕の思いであの人は部屋の中に現れてくれた。


 そういう奇跡の力が、今の僕にはある。


 だから——


「——これで、良かったんですよね。フリードさん——」


————ああ、それでこそ、だ。

 君はやはり——あらゆる英雄よりも気高い————


 ちょっと遅れて爆音が響いて、そして土煙が上がる。


 ビリビリと耳の奥が痺れる、身体が凄く冷たく感じる。


 手足にはちゃんと感覚がある。意識もちゃんとしてる。


 さあ、目を開こう。

 僕が起こした最高の奇跡を、この目で確かめるんだ。


「————なんて——なんてブサイクな————っ」


 そこはもう、火口湖では無かった。


 土埃も消えて、窓ガラスが目の前にある。

 ううん、目の前じゃない。思いっ切り顔を背けた、その先に。


 暗い部屋の中、黒いガラスの向こう。


 映っているのは、へっぴりごしで両手を前に突き出して、顔を背けて目を瞑っていた情けない中年の姿だった。

 なんて……なんてブサイク……っ。


「——でも、生きてる。生きてるぞ、今回は」


「——不届きである、人間よ」


 魔の王の姿は無い。

 だけど、声と気配はまだある。


 崩れてしまったけど、まだ残っているんだ。


 結界の——この場にあった、本当の奇跡の残骸が。


「——お前は僕だったんだな——」

「ミラと出会わなかった場合の僕、もうちょっと頭が良くて色々マシになった僕だったんだ」

「だから、奇跡の力をちゃんと使おうとした」

「魔王。お前は、僕と同じだったんだな」


 まだ、いる。


 なら声を掛けよう。


 好きになったわけじゃない。

 当然嫌いなまま。


 というか、好きも嫌いもあるかってくらいの恨みがある。


 だけど……ちゃんと話をしなくちゃ。


「僕は——いらない」

「僕には大き過ぎる。僕には重た過ぎる」

「僕が持っていい力の総量を、遥かに超えてしまっている」

「だから——僕はもう、こんな奇跡の力なんていらない」


「——不届き——」


 そうだよ。僕はそこには届かない。


 声が消えた。

 フリードさんの声が、ずっとずっと励ましてくれてた声が消えた。


 獣の身体の、その感覚も。


 僕の中にある奇跡は全部、もうどこにも存在しやしない。


 もったいない……かな?

 けど、いらなかったからしょうがない。


「——でも、ちゃんと乗り越えたぞ。ちゃんと今度は生きてる、ざまーみろ」

「お前がアテにした奇跡の力は、そんな大したものじゃなかったんだ」

「そんなの無くても、僕はちゃんと約束を守れた」

「だから……お前もきっと、どっかでそれを下ろせばよかったんだよ」


「————不届きである」

「その願いは、既に————」


 もう、届かないものだけど。

 でも、後悔くらいはしていいだろう?


 だって……だって、涙が出るんだ。


 お前のことは嫌いだったけど、他人事だとは思えなくなったから。

 だから……っ。


「……っ。僕は前に進むぞ」

「重たい荷物は下ろしたから、もう杖なんて必要ない」

「僕が——奇跡なんて関係ない僕が、全部終わらせてやる」


 部屋の中には何も無かった。


 魔王の残骸も、あの山の景色も、声も。


 家具も無くて、道具も無くて、何も無くて。

 次の部屋があることを知らせるドアだけがあるから、僕はその先へ行く。


 堂々と胸を張って、もう何にも怯えずに。


「——君だね。魔獣を召喚してたのは——」


 ノブを捻って、丁寧にそのドアを開ける。


 意外とも思わなかった。

 残念とも、悔しいとも、悲しいとも思わなかった。


 もちろん、安堵もしなかった。


 ただ、その光景を受け止めた。


 最後の部屋にいたのは、まだ中学生くらいの少年だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ