表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/45

2018年7月13日「白紙のテキストファイルでは面白いかどうかわからない」

2018年7月13日(金)

天気:晴れ

病状:指関節の炎症が強め

--------

【本日の進捗】

一次小説001:7,089字(累計13,366字)

--------

【現在の目標】

一次小説001の累計50,000字達成と、それに伴う各サイトでの公開開始

--------

【本日のBGM】

・笠松競馬

・大井競馬

・マイナビオールスターゲーム2018第1戦

・環境音

--------

【所感】

 平成最後の13日の金曜日らしいです。ぜひホッケーマスクをつけなければいけませんが、実行したらしたで通報待ったなしですね。

 小説の方はじりじりと進めています。なんやかんやで、昨日の方針をいきなり転換して、12万字以上を目指してみるのも面白いのかなあと。ウェブ小説ならではの挑戦ですね。

 投稿先としては「ツギクル」「小説家になろう」「カクヨム」「マグネット!」で、「アルファポリス」にも放り込むかなあといったところ。ツギクル小説大賞が7月31日締め切りで、他社開催の賞と重複応募可なので、まずはこちらにセッティングしようかと思います。さらに多方面への展開が望めますからね。


 創作をする上で大切なのは、「いかに1話ごとにフックを作るか」なのだと思いますが、どうしても間延びするエピソードが出てきてしまって、まだまだ学ぶべきところは多いと感じます。

 エンタテインメントを上質なものにするには、何より躍動する個性でしょう。

 本当に面白いキャラクターが2人以上そろっていたなら、井戸端会議でも面白いものになるはずです。

 これは自分で動画を投稿して得られた経験でもありますし、昨今のVtuberの隆盛を鑑みても明らかでしょう。


 上述の通り、現在作成中の一次小説001(タイトル本決定前)はツギクル小説大賞に放り込みます。ここで基本戦略を改めて定めておきましょうか。

 自分の脳に叩き込む意味で……。


[ツギクル小説大賞の応募条件]

・オリジナルで商業未契約の作品

・応募時点で3万文字以上推奨

・未完結作品も可

・他社開催の小説大賞等の重複登録可

[上記に加えて新たな試みとして考えられる要素]

・1日平均4,000字ペースで70,000字前後未完結での応募

・以後もさらにエピソードを増やし、20万字級に到達する

・投稿は先述した5サイト


 今までと同じやり方ではいけないですから、こうした戦略的な部分でも違うやり方を模索していきたいですね。せっかく与えられた舞台であり、好機なので、生かしていきたいところです。

 エピソード1本はだいたい2,000~4,000字くらいがいいと聞いた覚えがあるのですが、ランキング上位は7,000~10,000字が多いという書き込みもあって、戸惑いますね。このあたりも数をこなして、実地で確かめていくしかないでしょうか。

 そのためにも、バリバリ先に進めていきたいですね。

 まずは公開開始を予定している5万字めがけて、どんどん積んでいきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ