2018年8月1日「8月も書く」
2018年8月1日(水)
天気:晴れ
病状:腰椎に鈍痛
--------
【毎日更新】
一次長編002:6,499字(累計79,731字) 「(前略)破壊神(後略)」
一次短編001:1,969字(累計1,969字) 「寄生者、食うべし」<完結>
一次短編002:2,184字(累計2,184字) 「未来さん、よろしく」<完結>
--------
【現在の目標】
一次長編002をコンスタントに更新
一次長編005のプラン作成
一次短編を適宜作成
--------
【完結カウント・長編短編問わず】
更新中:1作
完結:2作
更新凍結:3作
--------
【本日のBGM】
・戴冠式行進曲
・Soviet March
--------
【所感】
[今日の創作活動]
公的機関にお出かけ。体への負担がものすごい。おのれ病身。それでも、役所の方には真摯に対応していただいているのでありがたい。こちらもできる限りハキハキと答えていく。うん、この姿勢を創作の方でも貫いていきたい。
アルファポリスの方のランキングは急落。やはりまだ私の実力不足を感じます。なろうの方でもジャンル別日間に載ったものの、その後は跳ねず。このあたりはエンタメ力が足りてませんね。どんどん書いて、そのあたりのコツを掴みたいところ。
短編にも挑戦してみました。やはり1つだけだと悪い感じになってしまう感じがしたので、こういうチャレンジはしていきたいものです。
[今日の出来事]
<プロ野球>
今日は日ハムがロッテにボコボコにされ返され……と思ったら終盤にドカンと逆転サヨナラ。帯広のファンは喜んだでしょう。ロッテファンは、いや、その。ナイターは広島がドッタンバッタン大騒ぎ。ソフトバンクもズカンドカンと打ちまくり。中日の高橋周平も大暴れ。夏はいろんな意味で熱い展開。
<地方競馬・大井>
ムサシキングオー7番人気6着。仕掛けてからがどうしてもズブい。9歳だもんね。レース自体は1番人気ヒガシウィルウィンが59kgでも快勝。バルダッサーレもまるでよせつけない。着差以上の完勝でした。今後がさらに楽しみ。また中央の強豪と戦うことになるでしょう。
<競輪・防府>
伊藤はシンガリ9着。村上の格が違いすぎました。蓋されてるんでもなきゃそうなるよっていう。
<競艇・桐生>
10R中谷は3着。2号艇五反田が凹んだけど、中谷も若干凹み気味なのが痛かった。11R竹井4着。さすがに狙いすぎた。12R山川3着。向井の中凹みもみんなそこを争った結果、ちゃんと1号艇長嶋が逃げ。やっぱせめて3着になるのを選びたいね。
[明日の予想]
<地方競馬・門別>
12Rエピファネイア・プレミアム。エターナルヒーローに引き続き永島。ほほう、それは楽しみ。母父ダンシングブレーヴも何気に好きなところである。
<地方競馬・大井>
11Rアフター5スター賞トライアル。プリサイスキングでどうだ。名前通りのプリサイスエンド産駒。2走前はJRA交流競走だったから度外視。前走は1番人気2着。隣のサンニコーラの方が人気しそうだし、こういう時の森は怖いぞえ。
<競輪・防府>
9R~11Rが準決勝。9Rは得点上位の柏野を信頼。佐伯には積極的に行ってもらいたい。10Rは香川の池田。小原-牛山の茨城ラインが人気するなら、3車の厚みがあるこちらで。11Rは國村。村上のライン決着でいいんじゃないっすか、と日和ってみる。
<競艇・桐生>
9Rから12Rの予選を見てみる。9Rは岸。調子は悪くなさそう。モーターはいいのを引いた感があるので、そこにも期待。10Rは小野。勝率最上位。今節勝ちはないものの小さい着になってきているため、ここでも。11Rは樋口。イン逃げも決められているし、モーターの数字も上々。茶谷のスタート次第でさらに有利に。12Rは原田。ここまで2着3着3着はいい感じ。モーターも強いところを持っている。
<競艇・鳴門>
11Rと12Rが特選競走。11Rは山崎。言うてこの中ではやはり格上。今節の調子も上々。それなら狙わなきゃ。12Rは磯部。全国成績の勝率では最上位。当地成績でも3連対率は9割超えの安定感。モーター成績で人気が落ちるなら買い。
--------
【完結小説】
一次短編001:1,969字(累計1,969字) 「寄生者、食うべし」<完結>
一次短編002:2,184字(累計2,184字) 「未来さん、よろしく」<完結>
--------
【更新凍結】
一次長編001:0字(累計14,047字) 「隠居勇者、再び世界を救う(後略)」
一次長編003:0字(累計 18,250字) 「ウナギ絶滅計画」
一次長編004:0字(累計6,088字) 「スーパー擬音大戦(後略)」
--------