2018年7月31日「常に熱発が人生よ」
2018年7月31日(火)
天気:晴れ
病状:全身の発熱強め
--------
【毎日更新】
一次長編002:5,568字(累計73,232字) 「(前略)破壊神(後略)」
--------
【気が向いたら更新】
一次長編001:0字(累計14,047字) 「隠居勇者、再び世界を救う(後略)」
一次長編003:0字(累計 18,250字) 「ウナギ絶滅計画」
一次長編004:0字(累計6,088字) 「スーパー擬音大戦(後略)」
--------
【現在の目標】
一次長編001、003、004はまったり継続
数字を出している一次長編002には集中的に労力を投下
一次長編005のプラン作成
--------
【本日のBGM】
・環境音楽
--------
【所感】
[今日の創作活動]
絶望的に体調が悪化。病気だとこういうこともありますわな。アルファポリスもなろうもランク的にはだいぶ落ち着いてしまって。その中でも読まれるように、日々精進していきたいものです。
見てみると、「10万字」を区切りとして読み始める組もいるとのこと。となると、002をまずはそこまで積んでいきたいですね。
また、やはり短編を書きたい欲もあるので、そちらも視野に入れつつ活動を。ただ8月1日は役所まで行かないといけないため、無理しないようにしたいところです。
[今日の出来事]
<プロ野球>
日ハムがロッテをボッコボコ。1回裏に10点とか、釧路パワーには参ったな。さらには巨人の内海が完封勝利。なんてこった。大エース内海が帰ってきた。2014年以来、4年ぶりの完封勝利だそうで。何より本人が嬉しいでしょうね。
<地方競馬・大井>
ネオブリランテ1番人気1着。9馬身差の快勝。スプリンドーレ5番人気競走中止。発馬直後の落馬は致し方ありませんね。トルナベント2番人気4着。勝ったのはTapit産駒マイネルジャスト。うーむ、ここで復調か。
<競輪>
10Rの松谷は落車しながら7着でゴールイン。狭いところを突こうとしたので……。11R鈴木は6着。横一線の勝負で最後は張られた分が。12R坂本は2着。梁田絶好調。そして、平原は立ち遅れた上に楽車の煽りを受けて4着。
<競艇>
石塚2着。さすがにインの松井は強かった。そして、向井田がやってしまいました。
[明日の予想]
<地方競馬・大井>
11R重賞サンタアニタトロフィーは9歳馬ムサシキングオーでいかが。いいところにつけられる脚は残っているので、老獪さで見事にやりきってほしい。1番人気はヒガシウィルウィンかな。
<競輪・防府>
11Rは青森の伊藤に注目。競走得点こそ最下位のメロン。しかし、牛山が引っ張ってくれるのであれば、一発やれるかもしれない。打倒村上だ。
<競艇・桐生>
10Rは3号艇中谷。初日も1コースから1着発進。この日は5Rとの2回走りで気分よく。11Rは6号艇竹井。まだ29歳かぁ。当地成績でもこの中では最上位。スタートで先手を取れるなら充分に。12Rは5号艇山川。初日は2回走って1着2つ。すばらしい滑り出し。こちらはベテランの味でぐいっと。