2018年7月26日「冷房の中で食べる茶漬けがうまい」
2018年7月26日(木)
天気:晴れ
病状:頭痛と腰椎の症状
--------
【毎日更新】
一次長編002:7,312字(累計34,884字) 「(前略)破壊神(後略)」
--------
【気が向いたら更新】
一次長編001:0字(累計14,047字) 「隠居勇者、再び世界を救う(後略)」
一次長編003:0字(累計 18,250字) 「ウナギ絶滅計画」
一次長編004:0字(累計6,088字) 「スーパー擬音大戦(後略)」
--------
【現在の目標】
一次長編001、003、004はまったり継続
数字を出している一次長編002には集中的に労力を投下
一次長編005のプラン作成
--------
【本日のBGM】
・「巨人×ヤクルト」ラジオ中継
--------
【所感】
[今日の創作活動]
今日は公的機関へ赴く必要があったため、そのクールダウンも含めて作業時間は少なめ。ただ、軌道に乗ってきたので、それなりに時間を削減できるようになってきていますね。一次創作005のプランもあるにはありますが、今は002に注力すべき時でしょう。
ツイッターでは報告しましたが、アルファポリスのHOTランキングで10位に入りました。ありがたいことです。引き続き活動していき、お気に入りに入れてくださった方に応えたいですね。
二次創作の案もいくつかあります。どれも東方ですね。ただ、今は一次に注力。二兎を追う者はなんとやらということで、選択と集中を行っていきましょう。
でも、一次短編は1つ用意したいかな。
[今日の出来事]
プロ野球。ヤクルトが6連勝。土壇場で見事な逆転でした。山田は本当にすごい。一時期の不振が嘘のようです。劇勝という意味では、ホークスも見事。上林の一打は起死回生。松田も奮起していますね。西武も森がサヨナラ打。ここぞという時の決定力があります。
地方競馬。門別の新馬は1番人気エムオータイショウが大差勝ち。スウェプトオーヴァーボード産駒。ホントに良質のスピードを伝えますね。重賞の王冠賞はクロスウィンドが早め先頭からの押し切り勝ち。ヴァーミリアン産駒。マッドドッグが捉えるかと思いましたが、見事な粘りでした。あれ、サザンヴィグラスはどうしちゃったの。
笠松の新馬戦ではクニノゲランが1番人気に応えて勝利。サウンドボルケーノ産駒とはまた面白い。母父クロフネでもありますし、さらに良くなるかも。
競輪。川崎のF2神奈川新聞社杯が最終日。ガールズ決勝は114期の佐藤が見事な勝利。これはいい勝ち方。真備さんが後ろでもたついたのも追い風でした。A級決勝は高知の坂田。後ろがやりあってくれたので、北海道の中村が気分良くガンガン踏みました。埼玉107期の伊藤も競られながら奮闘も2着まで。3着に48歳の中井で3連系は跳ねました。