表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
テオテル村物語  作者: 遊鳥
間章 王都の下級騎士
3/22

王都の下級騎士


 何故私はこのような場所にいるのだろう?


 任務を受けて数度目の自問を繰り返す。


 見渡す限りの木、木。

 人の腰ほどの丈がある草々。歩く度にからまる蔦。

 我々一行の鎧の音や息遣いの他、時折獣や鳥の鳴き声が聞こえる。


 ここはテオテル村がある山の中、すでに入山してから十数日が経過している。

 テオテル村に行くには『ロープウェイ』なるものがあり、通常ならば村まで八日は掛かるはずが、数刻のうちに村へ着けると聞いていた。

 だが、どこを探してもそのような人造物は無く、かろうじて村人が作ったであろう山道が見えるだけだ。

 ……今ではその山道すら見失ったが。


 兵糧はすでに尽きた。ただ頻繁に出る獣やラクシュ湖から流れる小川のお陰で飲食の危機はまだ無い。

 しかし、山の中とは言え夏の暑さや予定以上の長丁場は心身ともに疲弊するのには十分だった。


 当初は百人程の人数が居たが次々に脱落していった。

 森は深く、魔物ヴィーの出現率は高く、それに対抗するかのように村人が仕掛けたであろう罠も多いが、精巧すぎて引っ掛かる騎士も居た。

 このような過酷な場所に村がある事に疑問すら抱く。

 上級騎士ですら脱落していき、今は十数人になった一行に何故か下級騎士の私も食らいつく事が出来た。


 下級騎士である私だ。任務に就く時には「王太子殿下の見聞の旅にテオテル村を視察に行く」としか聞かされていなかったが、今では大体の事情が分かってきた。

 『テオテル村』や『テオテル村の神童』、あるいは『テオテル村の賢者』の話はよく聞く。

 特にテオテル村の神童が生まれてからの十数年でこの国の生活水準は格段に上がった。

 だが、あくまで『テオテル村』発の知識や技術だ。王都すら追いついていない部分もある。

 それを補うため、また急成長したテオテル村を抑えるために、村長の娘を妾妃にという前代未聞の話が上がった。

 しかし、内々に提示されたそれに村長とその娘は謙虚に辞退したようだ。


 そこで王太子殿下とそのご学友がお忍びで視察隊に同行する事になった。


 これが実情のようだ。


 王太子殿下と言葉を交わす機会こそ無いが、今では王太子殿下を含めた十数人の一行の中に、連帯感のようなものが出来ている。

 それほど、テオテル村への道程は過酷なのだ。


 周りの張り詰めた空気を感じ思考を戻すと、鬱蒼とした茂みから大型動物らしき物音が聞こえる。魔物ヴィーだ。


「……またか」

 珍しく疲れきった声を出した隊長が剣を構える。


 隊長の声に動かされるかのように私達も剣を構えた。




2012/09/01 加筆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。





・───・───・───・



ぽちっとして頂けると、とても励みになります!
誤字脱字報告もこちらへお願いします。
(2013/8/1 内容変更)

【ファンタジー・サーチ】

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ