表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

老後人生は自由気ままに生きるのが最高だよね   それが一番の生き方だよね。

作者: 舜風人


老後人生どう生きるべきか?


だれでも70才を過ぎるころから


考えますよね


あと何年? 10年 20年


それをどう生きるのか?


70歳過ぎれば人さまざまです




足腰が痛み


歩けない方だっているでしょう


老人病で通院・服薬の方もいるでしょう


まあまあお元気な方もいるでしょうが


でも確実に老化は進行している


それが現実でしょうね




70年も生きてきたんですよ


あちこちにガタが来たって当然でしょうね。


そしてのこされた時間もどんどん減ってゆくばかり




さあ


どうしましょうか?


どう生きましょうか?




いきなりですが、、、、


結論的にここで言ってしまうと




好きなものを食べて


好きなことをして


自由気ままに生きる


それしかありませんよね。




いまさら些事にこだわったり


過去を悔やんだり


いまを窮屈に生きたりしても無意味でしょうから。


何とか自宅生活ができるなら自宅で


不自由やマヒや病気があれば


施設に入所か


まあ


いずれにしても




その場所で自由気ままに生きるしかないですよ。


万事大雑把に


生きること


つまり


些事にこだわってくよくよと生きないことですよ


どうでもいいじゃないか


そんな些細な事


そう思って自由気ままに生きることです




いつお迎えが来ても


あわてないことです


それまでは自由気ままに生ききることです


自分が納得できる毎日を送ること


イヤなことはやらないこと




我慢しないで好きなことをすること


マヒや不自由になったらそのことも楽しんじゃおう


医者や薬を過信しないで自分を信じよう


頭も体も適時動かしてね


お迎えは来るに任せよう。気にしないことです




交友は楽しい範囲でね


寝たきりになったら「何とかなるさ」とつぶやこう


毎日毎日その日の楽しいことだけを考えて残りの人生を思いきり楽しもう。




あとどれだけの残された時間があるのか?


それはまさに神のみぞ知る






全てお任せして


なるようになるさと


つぶやいて


自由気まに




好きな事だけして生きようね




それが70歳過ぎの老後人生の


ただしい送り方なんだからね




それ以外の生き方は無意味でむなしいだけだからね。


わかったかい?


いいかい?


頼んだよ、







































































































































評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ