表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/140

妖精息子2の17


 次の日、佐和子はぷーすけを連れてふつうに登校した。

 息子が前の晩にどこに出かけたのかは、詮索していない。なんとなくだが、親として子をだまって見守るのもだいじなことのように思ったからだ。


 直実もふつうに登校していた。ちくわのすがたが見当たらないが、彼はつねに(教室の後ろに立って)佐和子を見守るぷーすけとちがって、親に張りついたりはしない。気ままに外に出てうろつく放し飼いスタイルだ。

 直実と、昨日の件について話すこともなかった。いつもどおりの学園生活だ。


 授業のあいまの休み時間、佐和子ら仲良し女子グループはピロティのテラスエリアに出てガールズ・トークを繰りひろげる。

 男子禁制だが、ぷーすけはペット枠のあつかいで同席している。


「――佐和子ちゃん、協力してよ」

「だめだよ。あたしなんか人前に出るのは無理」

「裏方でもいいのよ。とにかくいま人手が足りなくて」

 どうも最近、絵里が佐和子に演劇部に入るようしつこく勧誘してくるのだ。


(裏方だけとか言って、舞台に出させようとするんだから)


 なぜだか、このスター女優は初めて会ったときから佐和子に目をつけて

「佐和子ちゃんは、舞台ばえすると思うんだよ」

 などと、おそろしいことをのたまう。


(そんなわけあるわけないでしょ。人前なんて、まっぴらごめん)

 佐和子はあくまで、自分のことを華やかなライトを浴びるスターを暗いところから応援する人間だと見さだめている。

 しかし、推しに無理を迫られてこまった少女が助けを求めても、由紀乃ゆきの茉優まゆら友人はニヤニヤとして

「いいんじゃない?」

「あたしも、ありだと思う」

 などと、適当なことを言う。


(ひどいな。うらぎりものどもめ)

挿絵(By みてみん)

 しかたないので、忠実な息子に救いを求めたら


「――母上が主役をつとめるならば、アリだと思いますが」

 などと、論外なことを言う。


(この親不孝ものめ)

 そんな衆寡しゅうか(てきせず、こまった状況に少女が陥っていると


 ぴんぽんぱんぽん

 校内放送が入った。


「――ただ今より、全校集会を行います。すべての生徒教員は、講堂に集まってください」


 えっ?今から集会だなんて聞いてない。午後の授業はどうなるの?中止?

 生徒らは思わぬ事態に顔を見合わし、ざわつく。


 佐和子は

「あんた、またなにかしたの?」

 以前、夜のうちに学園理事長の家に行って話をつけてきた前科を持つ息子に、うたがいのまなこを向けるが


「わたしは、なにも存じません」

 と、赤髪の美青年は否定する。


 そう。じゃあわからないけど、呼んでるんだから行くしかないよね。

 少女らは語らいを中断して、講堂に向かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ