表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/140

38.王子たち(7)

 あとに残されたのは少女少年、そしてその拾い子たちだ。


「……これから、あなたたちどうなるの?」

 佐和子の問いに、


 孝心あつき息子は

「どうもこうもありません。じゃまものは排除されました。

 さあ!これからわたしの母上に尽くす日々が始まるのです!」

 高らかに宣言する。


「……やめてよ」

 頭を抱える佐和子のわきで、


 直実が

「とにかく、もう終わりだろ?王になるのは、アチラにいる王子に任せといたらいい」

 言うと


「そのとおり。くだらぬ些事さじにわたしたちを巻き込もうとするのが間違いでした」

 ぷーすけは大きくうなずく。


「……じゃあ、もうこれで解散ということでいい?」

 少女の問いに


「ああ。今日はどうもありがとう。青柳さん、それにぷーすけ。ちくわが世話になった」

 男子同級生が深々と礼すると、


 その胸に抱きよせられた緑髪の少年は不服げに

「——頭なんか下げるな、ナオザネ。オレだって活躍しただろ?」


「……ああ、そうだね。きみのおかげでぼくらも助かった」

 父親は息子を大事そうになでると

「だいじょうぶか?体の痛いところはないか?」


「うるせぇ。だいじょうぶだよ」


「ほんとうか?おまえは強がりばっかり言うからなぁ、心配だよ……じゃあ青柳さん。明日また学校で会おう。バイバイ」


「バイバイ」


「……」

 ちくわを大事そうに抱えながら去っていく直実のすがたを見て、赤髪の息子はあからさまにうらやましそうだ。


 そのあまりのしょんぼりに、佐和子は

「——はい」

 手をさしだした。


「——?」


「手ぐらいにぎってあげる。いっしょに帰りましょう」


「————!!!」


「……ただし駐輪場までよ。自転車に乗ってそんなことしたら危ないから」


「は、はいっ!!」

挿絵(By みてみん)


 少女はそのとき、自分の拾い子が喜ぶと耳の穴から火を吹くことを知った。




すいません。ながいあいだこの第一部最終回をアップするのを忘れてました。

今回で第一部はおしまいです。

明日から第二部です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ