表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/140

18.アチラの医者(1)


 ぷーすけがつれてきたのは、街なかの木造二階建てアパートだった。

 「コーポまぼろし」と書いてある。


「わたしが卵にいるときに、すでにこの医者の情報データは組みこまれていました。どうやら異界からこの世界……コチラに来たもので問題があった場合、最終的に頼りにするのはここで決まっているようです」


 ぷーすけのことばに、ちいさくなって直実に抱きかかえられたちくわも

「……おれも、この医者のことは把握している」

 うなずく。顔色が悪い。


 ぷーすけは迷わずそのおんぼろアパートの一階奥に進むと、102号室……「野々村」と表札がある部屋の前に立ち、インタホンを押した。

 どう見ても、ただのせまそうな家だけどな。


 しばらくすると、ぶっきらぼうな感じの女の人の声で

「——どちらさまですか?」

 返事があった。


「治療を願います。怪我をしています」


 ぷーすけが言うと、女性はあっさりと

「そうですか。どうぞお入りください。カギは開いています」


 扉を引くと、髪をポニーテールに留めた青白い顔の女性が看護師らしく立っていた。


「どうぞ、スリッパにお履き替えください。すぐお呼びしますので、そちらに座ってお待ちください」

 彼女が指さす先には、ぺろんぺろんのクッションが置いてある丸椅子が4つ並んでいた。


 どうやら、診療所であることは間違いないらしい。


「青柳さん、あれ」

 直実が指さしたのは、待合室に置かれた水槽だ。中に魚が飼われているが、それが

挿絵(By みてみん)


「えっ?にらんでる?」

 人間みたいな顔をしてこっちを睨みつけている。


「あれ、がらじゃないよね?しっかり人間の顔してるよね?」


 うろたえる佐和子に、ぷーすけが

「人面魚でしょう?めずらしくもない」


 ……どうやら、本当にこの診療所はふつうではないらしいのはわかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ