表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/140

11.文化祭前日(3)

 お箸を持ったまま、なんだかポワーンとした目をしちゃって、ため息をつくように

「……でも、ほんとうにイケメンよね、ぷーすけくんって」


 うーん、まあそうだね。あたしもそれは否定できない。


「ほんと……あたし、ぷーすけくんのこどもほしい」

 えっ?なに言ってるの?由紀乃ちゃん。


「あたしも。遊ばれるだけになってもかまわない」

 ちょっとちょっと茉優ちゃん!


 なにあぶないこと言ってるの!?

 ヘンだよ、ふたりとも!とろけた表情しちゃって!


 佐和子はあわてて

「……ぷーすけ!あなた、みょうな魔法でも使ってるんじゃないでしょうね?やめてよね、いかがわしい!」

 問いただすが、


 息子は

「いかがわしいとは心外です、母上。わたしはなにも術など使っておりませんよ……ただ、わたしのあふれる魅力にご友人がたが感応なさっておられるだけです」

 卵焼きをかじりながら、こぼれるスマイルで返す。


(——ええい、もう!にくったらしいやつめ!)


 佐和子は、なんとか肩を揺さぶって友人たちを正気に返した。

 ふたりとも自分の口走ったことに気づいて頬を赤らめる。

 聞かなかったことにしておいてあげよう。


 ちょっと気まずくなったからか、そのあとの時間は由紀乃・茉優とも別れて行動することにした。

挿絵(By みてみん)

 食後の散歩がわりに、校庭内をぷーすけを連れて案内する。

 この学校は植物園のような立派な庭があるので、散策にはもってこいだ。


「あなた、これからどうするの?」

「それは無論、母上に付き従います」


 明日からの文化祭に備えて、今日の授業は早く終わる。

 それからはクラス出し物の用意だ。


「いちおうあたしは実行委員だから居残りだよ。模擬喫茶店の用意といっても、机椅子をずらす以外そんなに大変じゃないと思うけど。きょうはあの平井直実をつかまえて手伝わさせてやる」

 たよりない同級生男子のことを思い出して、ぷりぷりする。


 そんな母に、飛びしたがうぷーすけは

「……母上、そのヒライナオザネとは、今朝駐輪場で会ったもののことですか?」


「そうだよ」


「われわれを見て逃げ出しましたね」


「ああそう。あたしの顔を見たとたん、青ざめて逃げ出しやがった。

 昨日、自分だけ先に帰りやがったうえに礼も言えないなんて、ダメなヤツ!」

 顔をいがめて言うと


「——そうでしょうか?」

 ぷーすけが首をかしげる。


 その言いぐさがおかしかったので

「それって、いったいど……」


 聞こうとしたとき、にわかに煉瓦敷きの通路をひんやりとした風が吹きぬける。


「……母上、少々おまちください」


「なによ?」

 佐和子がふしんげに返すと


「——敵です」

 息子が答えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ