表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/140

妖精息子3の14

「いいんですか?」


「いいよ。このままだと戦闘に巻きこまれて2羽とも死んでしまうかもしれないだろう?

 正直、ぼくは実の親だからと言ってこのものたちに特別な感情はなにも無いのだけど、母さまやさわこに接しているうちに少しあまくなったみたいだ。ここで死なれても、後味が悪い」


 実の子の冷静きわまりない言いぐさに、夫婦つがい

「ああ、あんた。聞いたかい?親孝行な子だねぇ」

「ほんとうだ。ふつうのカッコウは産みの親のことなんか、なにも気にかけないよ。やっぱり高貴なもののところに預けてみるもんだなぁ。取り替えてよかったよ……っと、おや娘さん?あんたとは前に会ったことがあるね」


 さわこを見て、首をかしげる。


 えっ?あたし?そういえば、さっきからなんだか2羽とも見おぼえがある気がしてたんだ……

 同じく不審を感じていた少女に


「そうよそうよ、あたしたちが診療所にいたときに会ったんだ。のんのんせ……」


 ドンッ!!ガラガラガラ……!


 雌鳥が言い終える寸前に、地下中にすさまじい衝撃とさまざまなものが崩れる轟音が響いた。


「きゃきゃあ!きゃあきゃあきゃあ!きゃあ!」

 急なことに、カッコウ夫婦が慌てたたく。


 ヘイタイムシがふりかえって

「なんということだ!抜け道への通路が塞がった!これでは、一度上にもどるしかない!」


 そんなことを言われても、上では激しい戦闘がくりひろげられている。そんな危険なところに坊をつれてもどるわけにはいかない。


「かと言って、このままではにっちもさっちもいかん!このあたりもいつ崩落するかしれぬ」


 いったいどうすれば……

 文字どおり行きまったさわこらに


「……外に出たいなら、あっしが案内してやりますぜ」

 カッコウのとなり牢屋で、声を出すものがいた。


 それは……

挿絵(By みてみん)


「人形?」


 そこにいるのは、なにかの破片をつぎはいでつくられたモザイク人形のような風体のものだった。見るからにポロポロとしている。


「ただし、あっしも連れ出しておくんなさいよ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ