表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/140

10.文化祭前日(2)


 実際に1時限目の授業に入ると、社会科担当でこのクラスの担任でもある藤山教諭が

「——ああ、青柳?今日から******同伴らしいな。さっき、理事長にうかがってびっくりしたぞ。なんでも深夜に報告したというじゃないか。ひどく急だな」

 佐和子に声をかける。


 (——深夜?)

 いぶかしんだ少女が自分の机のわきに立つ息子の顔を見上げると、彼はみょうに鼻高々で

「ほら、みてごらんなさい」

 という表情だ。


(……もしかして、昨日の夜中ぷーすけが出かけた先って、ウチの学園理事長さんの家?)


 満足げに首をゆらす息子に


(——まったく、とんでもない子ね)

 内心あきれつも


「……すいません。この子がどうしても離れないっていうもので」

 佐和子が起立して頭を下げると、


 藤山教諭はうなずいて

「いや、まあそれはしかたないだろう。なにせ******だからな。……ただ、わかっているだろうが授業中はじっとしていてもらうぞ。その子を教室の後ろの方で静かにさせておけるか?」


 問いに、佐和子が

「静かにしてられる?ぷーすけ」

 たずねると、


 赤髪の美青年は

「無論です。もし母上の勉学を妨げるものがいましても、わたしが排除いたしますのでご安心を」


(いや、安心できないから、そんなの。とにかく、じっとしといて)


 妖精が教室の後ろに立つのを確認すると

「よし……じゃあ、みんな授業にはいろう。教科書の64ページからだ」


「——母上、リラックス!あなたはできる子です!」

挿絵(By みてみん)


(だから黙ってて!授業参観じゃないんだから)

 息子の声援に、少女は真っ赤になって後ろをふりむくこともできない。


 休憩時間になっても、学校中からぷーすけを見に来るものが大勢いて大変だった。


「どこで売ってるの?」

 売ってないよ。拾ったの。


「えさはなに?」

 あたしたちと同じものだよ。今日の朝は、ハムエッグと味噌汁をたべてた。


 そんなぐあいで面倒だったから、昼休みは少しでもラクしたいと、佐和子は仲の良い友達ふたりとテラスに逃げ出した。

 もちろんぷーすけはついてくるが、先に入ると、他のものは入ってきにくいので、少しは静かになった。

 お弁当を広げる。


「あー、もう。たいへんだよ」

 佐和子のことばに


 由紀乃ゆきの

「ほんと、大騒動ね」


 茉優まゆ

「うん、******をつれてると目立つもの」

 わらいながらうなずく。


「……ふたりとも、当事者じゃないから笑ってられるんだよ。ほんとうにたいへんなんだから。こんなのにつきまとわれて」

 苦々しげな佐和子のことばに、ぷーすけは与えられたウインナーをかじりながら

「母上、『こんなの』呼ばわりはあんまりです。わたしには母上からいただいた『ぷーすけ』というたっとい名があります。せめて『ぷーちゃん』とお呼びください」

 なじる。


「いやだよ。くまさんじゃあるまいし」


 そんな「母子」のやりとり……というより「子」を見つめる二人の少女の様子がおかしい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ