表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/321

ペレスへ

「それで、情報は?」

彼は、唐突に言った。


「情報…ねえ。あ、そうだ。ここから西に行くとペレスって町があるんですがね、先日そこに勇者ラカルが来た…って話はご存知ですよね?」


「らしいな。よく知らんが」


「え、お客さん…まさか、勇者ラカルをご存知ない?」


マスターも驚いていた。

それくらい、この大陸の人々にはよく知られた存在なのだ。


「ああ…俺は世間の常識には疎いんでね」

自覚あったのか。

なら、なんで調べようとしないのだろうか。


「そうですかい…」

マスターは、ワインボトルを棚に置いて喋り始めた。


「ラカルは、最近になって頭角を現してきた戦士の若者ですよ。なんでも、全ての再生者の打倒を目標にしてるとか。直接会った事はありませんが、勇者ってだけあって、それはもう強いそうです。

若いのに、強い。しかも、戦士なのにアンデッドを倒す力を持ってる。すごいですよねえ」


龍神さんは、ビールを飲んでから言った。

「…そうだな。アンデッドを倒せる事自体は、そんな珍しいことでもないが」


「まあ、それはそうですね。

で、そのラカルがですね、今晩ペレスを立って、バーサクの塔に乗り込むそうです。

今からペレスに向かえば、戦いの準備をしてるラカルを見られるかも知れませんねえ」


「なるほど…それはなかなかお目にかかれない光景だな」


「でしょう?こんな田舎の町の近所にスーパースターが来るなんて、そうそうない事ですよ。

…それと、ここだけの話なんですがね。ラカルは、実はこの町の出身だったりするんですよ」


「そうなのか?」


「はい…まあ、本人の希望で、みんな黙ってるんですがね。あ、くれぐれも今の話は、ご内密に」


「勿論だ。本人がそれを望んでるなら、そうするよ」


「ありがとうございます」


ラカルがここの出身だったとは。

そう言えば、今まで彼の出身地に関しては誰も触れていなかった。


でも、なぜ故郷の事を隠しているのだろう。

勇者の故郷となれば、この町の知名度も上がるし、経済的にもいい影響が出るはずなのに。


私には、ちょっと彼の気持ちがわからない。






店を出て、私は龍神さんに聞いた。

「それで…行くんですか?」


「えっ?どこにだ?」


「ペレスの町ですよ」


「あ、そういう事な。んー…行ってみるか」


「わかりました。歩きで行きますか?」


「歩き…って、ここからどれくらいの距離なんだ?」


「8キロくらいだったかと」


「地味に遠いな。なら、飛んでいくか」


「飛べるんですか?」


「一応な」

彼は、全身を魔力で包み、浮かび上がった。


「アレイもやれるか?」


「は、はい…」

私も同様にして、浮き上がる。


そして彼と手をつないで空高く飛び上がり、勢いよく飛び出す。




結構な速度で飛んだからか、ペレスへは数分でついた。

「ここだな」


門をくぐると、町中に異様なほどたくさんの人がいた。

「すごい事になってますね…」


「まるでアイドルの訪問だな」


アイドル…か。

まあ、ラカルはアイドルでもおかしくはない。

彼は、それくらいの美青年だ。


新聞などで顔を見たことがあるけど、本当にきれいな顔をした人だった。

失礼だけど、本当は戦士ではなく防人では?と言いたくなるほどだ。


肝心のラカルは、仲間と共に町外れの空き家に泊まっているらしい。

一応私達も行ってみたのだけど、まわりに人が多すぎてとても中は見えなかった。


その後、あちこちで町の人達から色々と話を聞いた。

ラカルに関する情報の他は、バーサクの塔に住み着いているアンデッド・ゼガラルに関する情報が多かった。


それで、結構ゼガラルの事を知れた。

ゼガラルは数年前から塔に住み着いている、おそらくはゾンビの一種のアンデッドで、今のところ町に手を出してはいないものの、いつ降りてくるかわからない。


さらに、塔のまわりはいつもゾンビが徘徊している。

塔の先には町があるのだけど、そこへ行くにはどうしてもこの塔のそばを通らなければならない。そのため、人々は向こうの町に行けないのだと言う。


向こうの町…メルトンとペレスは、昔から親しい関係にあり、密接な繋がりがあるらしい。

そのため、互いに向こうの町に行けない事をもどかしく思っているとのこと。


「まあ、ラカルが来てくれたからには、大丈夫だろうよ!」

私が最後に話を聞いた男性は、そう言って笑った。





宿を取ろうと思ったのだけど、なんとどこもいっぱいだった。

ラカルの姿を見たいと思う人は、私達の予想以上に多かったようだ。


不本意だが、野宿するしかないか…と龍神さんが言った時だった。

「こっちだ」

茂みの中から、誰かが手招きしてきた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ