表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒界異人伝・生命の戦争  〜転生20年後の戦い〜  作者: 明鏡止水
四章・悪の風

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

223/322

生命の首飾り

ポームを出て、次はどうしましょうか、と言ったら、アメルがミジーに戻りたいと言い出した。


「そっか、苺さんと話をつけてたんだったね」


私達はアメルの希望通り、一度ミジーへ戻った。

兵士に聞いたら、苺さんは城内の客室にいるとの事だった。

そして私達は苺さんと話をし、アメルを引き渡した。


「蒼穹のブーツの回収は終わったようですね」


「はい。しっかりと入手してきました」


「なんか、こんなのも貰ったぜ。生命の首飾り…っていうらしい」

龍神さんが首飾りを見せると、苺さんは急に不思議な表情をした。

「おや、これは…」


「知ってるんですか?」


「ええ…これは、昔私がシエラにあげたものです」

アメルは驚いてたけど、龍神さんはしょっぱい反応をした。

「ありゃ、なんだそうなのか?」


「はい。ですが、悲しい思い出も蘇ってしまいます。私とシエラは、知り合ってから12年が経った頃、とある国の悪徳官吏によって無実の罪を着せられ、遠洋の無人島に流刑にされました。

辛く悲しい生活を送っていたある日、私は島の浜辺に流れ着いていた漂着物を集め、魔法で細工し、2人分の首飾りを作りました…必ず帰れるという希望と、何としても二人で生き残ろう、という願いを込めて。

これは、その時私がシエラに渡したものです」


「…」


私は、静かに目を閉じた。


名も無い無人島に流れ着いていた、ガラスの瓶や古いロープ。

それを一人拾い集めた、服装はみすぼらしいけれど、その気品は今と変わらない女性司祭。

彼女は、一般に「ごみ」と呼ばれるこれらの物を丁寧に拾い集め、魔法を使って加工した。

そして、緑と紫の首飾りを作り上げた。

彼女は紫の首飾りを自分のものにし、緑の首飾りはシエラにあげた。


それから長い年月が経ち、死の始祖を打ち破る旅に出ていた時も、シエラはこの首飾りを大事に持っていた。

やがて、彼女はこの首飾りに自身の魔力を込めた。

それは、生命の魔力。

本来ならば逃れられない死の運命に抗い、自身にその呪われた運命を紐づけた存在を倒さんとした彼女が、意図せずして生み出した、崇高で強大な魔力。


それを身に着けた彼女は、どんな呪いを受けても、どんな即死魔法を受けても、死ななかった。

そして、役目を終えた彼女は、これをアリス三世に託した。

いつか、自身の子孫が役立ててくれることを願って…。




―この首飾りに、そんな過去があるなんて思いもしなかった。

このように私の異能は、人の記憶や言葉には語られない「真実」を知ることが出来る。

故に私は、自分の異能は決して嫌いではない。

ただ、知りたくない事も知ってしまうのが欠点だけど。


「アレイさん?」


「…あっ、ごめんなさい。この首飾りの過去を見ていまして…」


「過去…?そう言えば、あなたの異能は[追憶]でしたね…。そうですか、それで…」


「はい。…ところで苺さん、なぜそんなに私達の事をご存知なのですか?」


「私は大司祭ですよ。遠方で活躍する者の様子を知るなど、容易い事です。

…アレイさん。私はずっと昔から、あなたを見ていました。色々あって直接会いに行けませんでしたが、あなたが姉…星羅こころの力に呑まれなくて、本当によかったです」


「…」

私が黙ると、苺さんは一息ついて話しだした。

「ごめんなさい、アレイさん。彼女がいかなる存在であっても、あなたにとっては唯一の肉親であり、家族ですものね。

ですが、彼女が私達…いえ、この世界の脅威となる存在であるのは事実。申しにくいのですが、あなたはいずれ、姉をその手で仕留めねばならなくなるでしょう」


「それは、覚悟しています。姉は再生者、私達生者を滅ぼし、世界を支配せんとする死の始祖の下僕。

私はあの人…星羅こころの妹である前に、一人の生きた異人です。姉が誤った道に進もうとしているなら、引き止めます。それが叶わないなら、せめて姉を安らかに眠らせます」


私の姉は、既に死んでいる。

だから、殺すことはできない。

でも、止める事はできるはず。

可能ならば、私はそうしたい。

唯一の肉親を、失いたくない。


「アレイ…」

アメルが、心配そうに私の顔を見てきた。



「ところで、苺さんよ。一つ、あんたに聞きたい事があるんだ」


「…。あなたさぁ…」

呆れたようにアメルは言うけど、彼は気にせず続けた。


「影喰らい、って知ってるか?」


「ええ…あなた達殺人者の、唯一の天敵たる異人の通称ですね」


「ああ。その影喰らいなんだが、ミジーの東の森にもいるだろ?あいつらが、流未歌の下僕になったようでな…一応、アレイ達と一緒に森に入って、森にいた食人鬼を倒した後に、奴らを洗脳した流未歌の部下に遭遇したんだが、それで…わかった…てか、思ったんだ。このままじゃ流未歌には勝てない、って。だからどうにかならないか、方法を教えてくれ」


やたらと長いし、なんか変な違和感を感じた。

意味はまあ、おおよそ伝わってくるのだけど…。


「…そう、ですか。ならば、闇の力を求めるとよいでしょう」


「…え、闇?」

私と龍神さんとアメルが、同時に言った。


「以前私達が戦った際、流未歌は特殊な風をまとっていました。そしてその風は氷に強く、闇に弱いという性質を持っていました。

流未歌は頭のいい再生者です。部下には風の力を与えつつも、弱点は自身と同様、氷に強く闇に弱い、というものにした可能性は十分にあります」


「確かに、それは言えるな。あいつはどこまでも狡猾で汚い奴だからな」

龍神さんは、流未歌の事を言う時はいつも悪態をついているような気がする。

そんなに彼女の事が嫌いなのだろうか?


「でも、闇の力を求める、っていうのはどういうことですか?」


「龍神さんはともかく、アレイさんは闇の術を使えませんよね?

奴は相当に手強い相手、弱点を突く属性を、二人とも扱えるに越したことはありません。

誰か、闇を扱える者…そう、ですね。闇の皇魔女なら、わかってくれるかと」


「闇の皇魔女?」


「ここからずっと東に、リィラスという常夜の国があります。リィラスの皇魔女陛下は、闇を司っていたはずです。彼女に話をつけるといいでしょう」


「いや、でも私達がいきなり行って話を聞いてくれるでしょうか?」


「一度カイナ陛下に話してみて下さい。きっと何らかの形で連絡を取って下さいます。

おや、もうこんな時間ですか。少々長居し過ぎたようですね。アメルさん、行きますよ」


「はい。ふたりとも、頑張ってね」


「ああ。達者でな」


「ありがとうねアメル。ばいばい」



そうして、アメルと苺さんは部屋を出ていった。


そして、私達も部屋を出て、カイナさんのもとへと向かう。

面白い、続きが読みたい、などと思って下さった方は、星の評価やブックマーク登録をして頂けると作者のモチベーションも上がって更新頻度を維持しやすくなりますので、ぜひよろしくお願いします。

またコメントやいいねもお待ちしています。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ