表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/72

33.君のそばでは

異世界転生したら獣人に囲まれて萌え死にしたんですけど、どうしようもありません。



フィリア=ユーメルこと私は、金髪美男美女の両親のもとに生まれ、誘拐されたり、自宅引きこもりしたり、旅先で迷子になったり、王様に召還されたりしながらも、両親や色んな人に愛され健やかに育ちました。



ところがある日、海賊からお母さまを助けようと精霊の力を借りたら、船から遠く離れた海へ飛ばされてしまい、そこで出会った魚人にハートを撃ち抜かれ、興奮のあまり視界がブラックアウトして、心のなかで「うわ貧血とか前世以来だよ」とか思っていたわけなんです。

そして目を覚ましたら、やっぱり金髪美男美女の両親に覗きこまれていたのです。



「……お父さま?お母さま?」


ひと声出すと、途端にパパさんママさんは相好を崩しました。

「フィリア!無事でよかった!」

「心配ばかりかけて!無茶しないでちょうだい?」


二人にぎゅうぎゅうに抱きつかれて、私は皆が無事でいることにほっと安心しました。


「よかった……お母さま……」


ママさんは、私の眠るベッドに腰掛けると、その細い指で私の前髪をそっと撫でてくれます。

パパさんが、そんなママさんと私の二人の肩に手を置いて、胸へと抱き寄せます。


「フィリア、不安にさせてしまったようだね。お前を関わらせたくなくて、お母さまに無茶をさせてしまった。私が不甲斐ないあまりに、恐い思いをさせてすまなかった」

「そんな!私も、ダンや護衛の皆さんが止めるのを聞かず飛び出して…」


私はパパさんをぎゅっと抱き返した。

色々と"知らない"なか、ママさんが海賊に連れ去られるのを見て、不安になったのは確かだ。

案の定、金髪で青い瞳というだけで、私と間違えてママさんが攫われようとしていた。


……ん?

そういや、なんで海賊は私を攫いにきたんだろう。



「もう、お父さまもあなたも、頑張り過ぎよ?私に黙って頑張るんじゃなくて、もっとお母さまを頼ってちょうだい」



ママさんはそっと微笑むと、私の頬を撫でた。額に触れるママさんの指は、少しひんやりして気持ちいい。

私は思わず目を閉じてうっとりとしてしまった。


「そうだ!じいやは!ダンは!レイアちゃんとテオくん!二人は⁈」


パパさんママさん以外、部屋のなかにいないじゃないか!


「先生は、大事を取って休んでもらっているよ。ダンが今先生を見てくれている。それから…レイアちゃんとテオくんというのは、もしかして、あの子達のことかな?」



パパさんは私を抱っこすると、船の甲板へと上がった。

ママさんは、じいやとダンに、私が目覚めたことを知らせに行ってくれた。


部屋を出るとき、赤髪のおじさまが通路に控えていたのだけれど、パパさんとママさんの姿を見て、びくっと肩を震わせたのはなんでだろう。


船内の通路や壁は、海賊に襲われたあととは思えないくらい、綺麗に整えられている。きっと乗組員の皆さんで掃除してくれたんだろうなあ。



「フィリア、ダンが君を連れて帰ってきたとき、一緒についてきた子達がいるんだ。あの子達のことかな?」

パパさんは私を片腕に抱え直すと、右手で遠く指差した。甲板から目を凝らして見える、そんな遠くで船と並行して泳ぐその姿は、まさに。


「そうなの!あの二人が、溺れていた私を助けてくれたの!レイアちゃーん!テオくーん!」

パパさんの腕のなかで思いっきり手を振ると、二人にも私が見えたらしい。

銀灰色に光る鱗が徐々に近づいてくる。


「ふぃり!だあじょーぶ?」


手を繋ぐテオくんに引っ張ってもらっているらしい。レイアちゃんが大きな声を出して心配してくれた。


「レイアちゃん!大丈夫だよ!お父さまとお母さまのところに帰れたの!よければ、二人を紹介したいんだけれど…」


そこまで叫んでから、ふと気づいた。


下肢が尾びれの二人をどうやって出迎えたらいいんだろう。

甲板に椅子を用意して座ってもらう?さすがに床に座ってもらうのはちょっと。

お客さまですから、椅子に座ってもらわないといけませんよね。そしてまだ見ぬ美しい尾びれ全体を拝め……げふんごふん、いけない、まだ体調が優れていないようだわ。



「お父さま、二人を紹介したいの。船にあがってもらってもいいかしら?」

私はパパさんを見つめてお願いした。

「もちろんだよ、フィリアを助けてくれた二人には、きちんと御礼しなくてはいけないね。水がなくても大丈夫かな?ダンやマーレンにこちらへご招待するよう頼もう」


ちょうどママさんがじいやとダンと一緒に甲板にあがってきた。パパさんは近くにいた乗組員に指示してテーブルや椅子を用意させている。

いつの間にか、赤髪のおじさまより、パパさんがこの船を仕切っているような…パパさん、すごく慣れているなあ。



すぐ二人を迎える準備が整った。

ダンが風の精霊を纏ってふわふわと海面まで二人を迎えに行く。まだ小さな二人は、ダンも一度に抱っこできたようだ。両腕に半魚半人を抱えるダン…。水も滴る良いもふもふ!


マーレンと呼ばれた術師が、海水を薄い膜状にして二人に纏わせる。

どうやら「ぽかぽかするといたい」「かわくとひりひりする」ということなので、念のため海水を纏わせることにしたのだ。


船室の家具は、打ち付けているものがほとんどなので、簡易椅子や机を並べてもらった。

レイアちゃんとテオくんと一緒に円座になって机を囲んだ。


「はじめまして、フィリアの父のオーヴェ=ユーメルといいます。フィリアを助けてとても感謝している。ありがとう」

「はじめまして、フィリアの母のリディアといいます。私からもお礼を言わせてちょうだい?フィリアを助けてくれて本当にありがとう」


パパさんとママさんが早速お礼を言ったが、二人は緊張しているのかがちがちに固まって言葉を返せない。

手をつなぐどころか、レイアちゃんはテオくんの腕にしがみついてしまった。


「レイアちゃん、テオくん、助けてくれてありがとう。お父さまとお母さまも、お礼を伝えたかったの。家族のもとに無事に帰れたわ。本当にありがとう」

「二人は心配してついてきてくれたんだよね。フィリアが目の前で鼻血ふいて気絶しちゃうからだよ」


ダン!せっかくお上品にお礼を言ったのに、なんてことを!


「そ、それは本当にやむなく…、心配かけてごめんなさい」


思わずシュンとして頭を下げた私を見て、レイアちゃんが小さく笑った。


「ふぃり、なかよしだね」

「そうなの!お父さまもお母さまもじいやもダンも、なかよしなの!」


やっと笑ってくれたレイアちゃんに、私は大きく頷く。

ああ、愛らしい笑顔はまるで天使のよう。長い髪を肩に垂らして隠しているけれど、服を着ていない上半身は本当に白い肌。将来どれほどの美人さんに育つのか、想像しただけで涎がいやいや落ち着け私。


「ねえ、テオ?」

レイアちゃんに話を振られたテオくんは、じっと黙って、私達を見つめた。


「ふぃり、さっきの、しつもん」



ああ、テオくんだって、美少年というに相応しい風貌。レイアちゃんに比べると鋭い目つきも、支え合って生きてきた二人のことを思えば察するものがある。顔と右上半身以外はほとんど鮫の魚人の姿であるのがもう、美しくて美しくて。


「……フィリア、また鼻血ふかないでよ」


ぷるぷると悶絶する私を見て、ダンが小声で注意してくる。

だ、大丈夫!あとでふく!


「うん、なかよし、なれるよ。レイアちゃんとテオくん、友達になって?」


私だけじゃない、私の家族や、友達や、たくさんの人と知り合うきっかけになってほしいと思って、私はにっこりと笑った。


「………なる、ぼくらとふぃり、なかよしになる」

「おともだち!うれしい!」


二人の返事を聞いて、お母さまもにっこり笑った。

用意してもらったお菓子や飲み物を勧めてくれる。


「ぼくら、ふぃりのいくところに、いく」

「ふぃり!いっしょにあそぼう?」


ダンが白い布を構えたのが横目に見える。

まだ、まだ我慢するよ…!


「私達は今、リーヴェル国王都に向かっているよ。フィリア、何も気にせず、お友達と遊びなさい。私が二人の面倒を見よう」

パパさんが、私に約束してくれた。まだまだ長い旅路も、楽しく過ごせそうだ。


「うん、いっぱい、いっぱい遊ぼうね!レイアちゃん!テオくん!」


私は、二人に思いっきり抱きついた。二人とも、驚いたようだけれど抱き返してくれる。




ああ!旅は出会い!出会いが待っているんですね!!




情熱が溢れ出した私を、ダンが即効拭き清めたのは、そのすぐ後でした。







君のそばでは


白い布が


必需品



ダン、心の詩より

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ