表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界放浪~クラフトワークス~  作者: 紫野玲音
第一章 異界の村と錬金術
2/117

1 白昼夢



 毎日が忙しすぎる。蘆屋日奈子あしやひなこの日常は周囲の大学生とは違い(はな)やいでいない。奨学金を受けてもぎりぎりのうえ一人暮らしのため、今月から普段の家庭教師のバイトのほか隙間すきまバイトを始めたのだ。バイトの掛け持ちを始めてから慣れないせいかへとへとになり、折角せっかく入学した大学の講義にも集中できない。

 もともと希望の学部は親の反対にあい興味がうすいため、気を入れて集中せねばならなかった。

 講師のこもったざらついた声が遠くなる。



 目の前にもやがかかり、湿った空気を感じた。(あれ、うすさむい?)



 着席ちゃくせきしていたはずなのにぼんやりと立っている。うつむいていると(もや)の中にいつもの黒っぽいスリッポンが見えた。不思議に足の裏にでこぼこした硬さを感じる。(なぜ?講義室の床こんなだった?)

  した方向の視界しかいが見えてくると湿った黒い土と硬い石と伸びた木の根を感じる。ひどくリアルな感覚だった。


  日奈子は急に不安になった。(なぜ?なぜ?暗いの?森の中にいる?………夢?夢なの?)


 ゆっくりと足元から視線をあげると鬱蒼うっそうとした日の光が(ほそ)く入るだけの森の中にぽつねんと立っている自分があった。不安になればなる程、まわりが見えてくる。


 (うそ、うそだ!夢、はやく起きなきゃ!)



 ジジジジー、人工的じんこうてきな光がパッと広がった。胸がハッと苦しくつかまれたようになる。冷めた汗がじっとりと感じる。4限の終了のベルがなった。


 「蘆屋あしやさん、大丈夫?」


 後ろの肩越(かたご)しに顔見知(かおみし)りの学生に声をかけられた。


 「蘆屋あしやさん、体調悪いんじゃない?顔色もよくないよ」


 何度か挨拶あいさつしている親切な女性だが、日奈子はコミュ症なのと日々忙しいため、あまり話しできないでいる。日奈子は、がたがたと立ち上がり声をふるわせた。


 「……あ、ああ……、大丈夫…です。ありがとう」


 と、日奈子は、答えざまそそくさと机に脚をぶつけながら教室から出て行った。



 (あ、あ、彼女に、もう少し気を使えたらよかったな)



 教室の中を振り向くと、ドアの向こうで彼女が微笑ほほんで小さく手を振っていた。



 やはり疲れているのかもしれない。講義中に気を飛ばすなんて初めてのことだ。 

 しかし、この些細ささいで奇妙な出来事は、蘆屋日奈子あしやひなこ頻繁ひんぱんに悩ませるようになるのだった。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ