表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/26

はた迷惑な神託

「……確認するが、俺は子を成すため男をさらうアマゾネスの風習により、さらわれてきたわけだな?」


 一同を見回しながら問いかけた俺の言葉に、ヘルテが厳しい顔で首を振った。


「……さらってきたわけでは……ありません……」


「ヘルテがー戦女神様の神託を受けてー、あなたを旦那として招くことになったんだよー」


「そうダ! 名誉なことなんだゾ!」


 ……それを世間一般では、拉致と呼ぶのだが。


「あたしは、何かの間違いだと思うけどね、その神託!」


「間違いなんかじゃないよ! ヘルテお姉ちゃんが神託を受けたおかげで、みんなやお兄ちゃんと出会えたんだから!」


「……女神様からのご神託に……間違いはありえません……」


 まっすぐな瞳で俺を見上げながら、ヘルテが続ける。


「ランス様……あなたこそわたしたちの夫となり……この新たな集落で森を切り開いていく方です……」


「新たな集落、ね……」


 おそらく、その神託とやらを否定したところで話は進むまい。

 ここはひとまず、情報を得ることが重要である。


「君たちはそれぞれ出身氏族――集落の名でもあるのか? を名乗っていたが……。

 察するに、各所から代表を選抜して新たな集落を作ろうとしている、というところか?」


「おー、思ったより鋭いー。

 これはー話が早くて助かるねー」


「ランスの言う通りだゾ!」


 俺の言葉に、アラダとリタがうなずいてみせた。


「わたしたちアマゾネスは……既存の集落がある程度の規模に達すると……戦女神様から新たな集落を築くよう神託が下ります……」


「そうやって、少しずーつ森で生活する範囲を広げてきたんだって!

 その時は、ロナたちみたいにあちこちから代表が選ばれるんだよ!」


「ま、それにあんたは必要ないけどね!」


 最後、ウルズが言ってくれた言葉には心中深く同意する。

 さすがは、この場で唯一俺の味方をしてくれる少女だ。

 そうだよな。俺を巻き込まないでくれよ。新鮮な海産物の鮮度を維持しながら輸送する仕事があるんだよ。


「そして、新しい集落に必要不可欠なのは子供を作るための男ダ!

 喜べランス! お前は女神様から、この集落にふさわしい男として選ばれたんだゾ!」


 全っ然、嬉しくない……。

 というか……。


「女神様に、選ばれただと……?」


 おそらく、この中で最も宗教関連に強いのはヘルテだ。本人も巫女だと言っていたしな。

 というわけで、疑問を浮かべたまま銀髪の少女を見やる。


「はい……アマゾネスが招く男性は……常に女神様の神託で告げられます……。

 昨日、あの時間帯に通った船に乗り込みし……長き黒髪に……黄の肌を持つ男……あなたこそ……神託のお方に間違いありません……」


 長き黒髪に、黄の肌、か……。

 その身体的特徴は、確かに俺と一致しており、船に乗っていた他の者で該当する人物はいない。


 俺は、東洋人とのハーフだ。

 東洋趣味に傾倒していた亡き祖父が、味噌や醤油を再現するために東洋からの奴隷を購入し……その奴隷が連れていた娘に、亡き父が手を付けたのである。


 ちなみに、長く髪を伸ばしているのはマゲのように後頭部で()うためだ。

 別にサムライの血族ではないが、子供の頃、爺様が凛々しいと褒めてくれたからな。気に入ってるんだよ。この髪型。


「一目見て、ピンときたゾ!

 実際、相性も良かったしナ!」


「相性て……」


 自身の初体験を、酔っぱらった中年男のように語る娘である。

 女同士では案外、そういうのを気にしないと聞くが……果たしてその通りなのか、アマゾネスの文化なのか、リタが個人的にそうなのかは判断がつかぬ。


「あー、リタちゃんはしたないよー」


「本っ当! あんたってば……!」


「……っ……」


「えへへ、そういう話って恥ずかしいねー」


 他の全員が顔を赤らめてるのを見るに、リタが個人的にそうなだけだな。こりゃ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >名も知らない……その他のことは色々と知っちまった >え……俺、コオロギ食べさせられるの? など、シュールな文章が良い感じです。 書き手の色が出ていると思います! [一言] あと、前々か…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ