二つ目のプレゼントどうすればいい?
すみません、一旦完結したにも関わらず追加してしまいました。
ふむふむ、なるほど。親戚の叔母ちゃんに「サンタさんから預かったんだけど貰ってくれる?」と言われた。
…( ̄-  ̄ ) んー、良いんじゃないですか受け取っても。
え? 何? あぁ! はいはいはい、そういう事ですか! 他の子のプレゼントかもしれない、受け取ったら枕元にあったプレゼントを返さなきゃいけなくなるかも? と、そう思った訳ですね。
それは大丈夫です(`・ω・´)問題ありません! ときどきあるんですよプレゼントのダブルブッキングと言うやつです。
ご存知かと思いますが、日本は少子化が進んでいます。例えば、兄弟のいない祖父母夫婦をもつ、1人っ子同士の両親の、一人息子。例えば、子供のいない叔父叔母。
もう分かりましたね?
大忙しのサンタクロースが、あらゆる手段を使ってプレゼントを配布する事は以前に言いましたよね?
プレゼントのダブルブッキングとは『プレゼントを届ける』よう頼まれた側に対して、受け取る側の人数が少ない場合におこる現象です。
『あの子がコレを欲しがっている』と言うサンタクロースからのメッセージを、何らかの手違いで複数の人物が用意したと言う例もあります。
つまり、あなたに渡されたプレゼントは、間違いなくあなたの為に準備された物です。安心して受け取って下さい。
ちょっと変わった例として
『サンタクロースは忙しいから、この子は貰えないかも』とサンタさんのふりをして準備する叔母さんもいたりしますから
ソコは…
優しい叔母さんの顔を立てて受け取ってあげましょう。
今度こそ完結? うーむ、新たなサンタ情報を入手したら再度書き込むかも?
悩みましたが、いつ書き込むかも、書き込まないかも分からないので、完結扱いにしました。