表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/76

8話 偏った役割

「ところで、ソフィアさん達の専門の役割は何ですか?」

 道中で僕は尋ねた。

 ちなみに、ラナは背中に大きな剣を背負っており、ソフィアさんとリーザは杖を持っていて、レイリスは脇にナイフを差している。

 言動と合わせて考えれば、大体の役割は予測できるが……。


「私の専門は支援者(サポーター)です」

 ソフィアさんは言った。

 ということは、リーザが魔導師(ウィザード)なのか?

「……私は防御者(ブロッカー)よ」

 僕の視線に気付いたのか、リーザが気まずそうに言った。

「えっ……」


 ちょっと待ってほしい。

 他の二人は杖を持っていないので、明らかに魔導師(ウィザード)が専門ではない。

 ということは……。


「このパーティーに魔導師(ウィザード)はいないよ? でも、ソフィアさんが攻撃魔法を使えるから問題無いって」

 ラナは軽い口調で言う。


 しかし、問題は充分にある。

 冒険者のパーティーは、魔導師(ウィザード)抜きでは成り立たないと言われているのだ。


 有名な言葉として、「魔導師(ウィザード)は一人でも役に立つが、魔導師(ウィザード)のいない冒険者パーティーは役に立たない」というものがあるほどだ。

 この言葉には異論も多くあるものの、それくらい魔導師(ウィザード)は大事な存在なのである。


 やはり、このパーティーは厳しい。あまりにも問題点が多すぎる。

 そして、そんなパーティーが、宿で最も有望な存在だということが絶望的だ。

 駄目だ……僕にはこの宿は立て直せない。

 僕の頭の中は、既に聖女様への言い訳で一杯だった。


「ちなみにレイリスが抹消者(イレイザー)。そして、あたしが破壊者(ブレイカー)だ」

「……」

 今度は何も言えなかった。

 破壊者(ブレイカー)? 女性が?

「あっ、やっぱり驚いた! いるんだよな、女は破壊者(ブレイカー)になれないと思い込んでる奴って。破壊っていっても、岩を砕くわけじゃないんだぞ?」

 ラナは呆れたように言う。


 破壊者(ブレイカー)は、障壁を破る魔法を得意とする者のことだ。

 自身の魔法を剣や拳にかけた状態で、相手の障壁に叩きつけることにより破壊するのである。


 腕力で障壁を破壊するわけではないので、体格は技の成否に関係ない、というのはラナの言う通りだ。

 しかし、破壊者(ブレイカー)の一般的なイメージは、聖女様のパーティーにいた大男のようなものである。

 適性を持つ者が、そのような体格の者に多いからだ。


 ラナの体格は、決して大柄ではない。

 体付きだって、しっかりとした印象は受けるものの、女性的な特徴をはっきりと備えている。

 あの細腕では、背負っている大剣だって、まともに扱えるようには見えないのだが……。


「……おい、女の体をジロジロ見るなよ」

 ラナが、身体を抱くようにしながら睨んでくる。

「いや、そんなつもりは……」

「……変態」

「……ケダモノ」

「元気があっていいと思います」

「……」

 駄目だ、心が折れそうだ……。

 女だけのグループに男が加わる、というのは難しい。つくづくそう思った。


「それで、ルークの専門は何だよ? 戦士(ソルジャー)か?」

 気を取り直した様子で、ラナが尋ねてくる。

「……僕は調整者(バランサー)だよ」

 そう言うと、リーザは鼻で笑った。

「何よそれ。それで、よく私達の役割に文句を言えたわね?」

 ラナも、少しがっかりした表情だ。調整者(バランサー)の評価は低いのである。

「まあ、調整者(バランサー)ですか? とても素敵だと思います。たしか、あらゆる役割をこなすことができるのですよね?」

 ソフィアさんは、調整者(バランサー)の触れ込みを真に受けている様子だ。

「ソフィアさん、本当にあらゆる役割をこなせる人間なんて、この世界に存在しないんですよ?」

 リーザが、顔を顰めて言った。

「あら、そうだったのですか? 私ったら、また大きな勘違いを……」

 また、って……。

 どうやら、ソフィアさんには世間知らずなところがあるらしい。

「でも、何の才能も無い奴が、聖女様に気に入られるわけないだろ? ルークは、どんな役割なら可能なんだ?」

戦士(ソルジャー)防御者(ブロッカー)支援者(サポーター)魔導師(ウィザード)、あとは……格闘家(ファイター)なら何とか……」

「えっ、それで終わりか? 破壊者(ブレイカー)は?」

 ラナが驚いた顔をした。

「……障壁を破るのは、苦手で……」

「私達にはラナがいるのですから、何も問題はありませんよ」

「そっか。まあ、そうだよな」

「問題ならあるわよ! 結局、こいつは全く凄くないってことじゃないの! せめて回復者(ヒーラー)の役割がこなせれば、パーティーに加えるメリットがあったのに!」

 リーザは憤慨した様子だ。

「リーザ、それは言い過ぎですよ? ルークさんの実力は、戦っているところを見てから判断するべきです」

「……聖女様は、どうしてこんな奴を……」

 リーザは、まだ納得できないようだった。


 このパーティーには、魔導師(ウィザード)だけでなく、戦士(ソルジャー)回復者(ヒーラー)もいない。

 これは、あまりにも計算外な事態だった。


 冒険者パーティーは、戦士(ソルジャー)魔導師(ウィザード)回復者(ヒーラー)の3人を中心として組むのが普通だ。

 他の役割の者は、原則的にはおまけである。

 僕が以前所属していたパーティーも、戦士(ソルジャー)魔導師(ウィザード)回復者(ヒーラー)をそれぞれ専門とする3人に、僕を加えたメンバーだった。

 それだけに、このパーティーは極めて異質だと感じる。


 唯一希望があるとすれば、このパーティーには抹消者(イレイザー)がいる、ということだ。

 「魔導師(ウィザード)は絶対に必要である」という意見に対する反論として、「理想的な抹消者(イレイザー)には仲間など必要ない」というものがある。

 抹消者(イレイザー)の主な能力は、魔法で作った「この世界からは少しだけ離れた世界」に身を隠すことだ。それによって、相手に察知されずに、敵に接近できるのである。

 この魔法は、使いこなすのが難しい。不完全な使い方だと、薄く影のようなものが見えたり、雑音を発生させたりする。

 しかし、最高の抹消者(イレイザー)は、姿を消し、完全に気配を絶ち、敵を一撃で仕留めるのだ。

 さらに、魔法で姿を消している者には、通常の物理的な攻撃が当たらない。体がこの世界に存在しないからである。

 まさに無敵の役割だ。ならば、抹消者(イレイザー)が一人いれば、他に仲間がいなくても戦いに勝てる、と考えるのも無理はない。


 ただし、抹消者(イレイザー)には弱点も多い。

 例えば、敵が集団になっている時には、役に立たない場合が多い。

 抹消者(イレイザー)の能力には、敵を攻撃する時に、相手に接近した状態でこちらの世界に戻らねばならない、という弱点があるからだ。

 そして、抹消者(イレイザー)の能力を使っている時は、他の魔法を同時に使うことが出来ない。そもそも、抹消者(イレイザー)の魔法は特殊なので、他の魔法を使うのが苦手な者が多いと言われている。

 他にも弱点はある。魔法で作った世界に隠れていても、攻撃魔法を放たれれば当たってしまうため、広範囲を攻撃する魔法には滅法弱い、という点だ。


 レイリス本人がどの程度の腕かは分らない。

 しかし、能力以前の問題として……彼女には、極度の人見知り以外にも気になる点があった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ