表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大精霊の導き  作者: たかまち ゆう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

66/76

65話 ブラッドイーグル

「……ビックリした。見違えたよ……」

 僕がそう言うと、リーザは呆れた様子だった。

「あの子、ルークが宿を出て行く前から、結構背が伸びたりしてたのよ? 気付いてなかったの?」

「いや、そんな気がした時もあったけど……毎日見てると、変化に気付きにくいっていうか……」


「レイリスは、この宿でも一番の逸材だと言えるだろう。あの娘に人々の関心を集められれば、もっと売り上げが向上するはずなんだが」

 クローディアさんは、妙に悔しそうな口調で言った。

「経営に本気になることは否定しませんけど……レイリスのことを、あまり目立たせたら駄目ですよ?」

 僕は、クローディアさんに釘を刺した。


 レイリスは、知らない人間と接することを極端に嫌がる。

 彼女に接客をさせる、という案が出された時には、ソフィアさんの部屋に何日も引き籠もってしまったほどだ。

 ソフィアさんが説得してくれたからウェイトレスをしているが、そのこと自体が信じられないくらいなのである。


「分かっている。決して無理はさせないという、レイリスやソフィアとの約束を破ったりはしないさ。そもそも、これ以上客が増えたら、捌ききれないからな。それに……あの娘は、ああいう性格だからこそ、男を惹き付けるんだ」

 そう言うと、クローディアさんはニヤリと笑った。

「……」

 この人は、本当に元貴族なんだろうか……?

 言動からは、悪徳商人に近いものを感じるのだが……。


「さて、楽しい話はこれぐらいにして……そろそろ、依頼の話をしようか」

 突然、クローディアさんの表情が真剣なものになった。


 僕は、思わず息を飲む。

 そう。これが、今日僕がここに来た理由だ。


 この街の宿への依頼の中で、僕でなければ解決困難なもの。

 それは、前回のドラゴンベアのような、凶悪な魔物を排除するものである可能性が高い。

 人食い狼の駆除ならば、他の宿の冒険者が依頼を遂行するのを、僕がサポートするだけで充分なのだ。


 リーザ達が、冒険者の恰好になってロビーに集まる。

 レイリスは、背が伸びたのに合わせて、服を新調していた。

 改めて観察しそうになったが、先ほどのラナとのやり取りを思い出して自重する。

 ……それにしても、本当に綺麗な女性になったと思う。


「今回の依頼内容は、ブラッドイーグルの駆除です」

 クレセアさんが、緊張した面持ちで言った。

「……ブラッドイーグル!?」

 ドラゴンベアに続いて、既に絶滅に近いと言われている生き物だ。

 そして、場合によっては、ドラゴンベアよりも厄介な相手だと言えた。


 ブラッドイーグルは、真紅の羽を有する巨大な鳥である。

 遥か上空を飛び回り、地上の獲物を発見すると、急降下して嘴で仕留める。

 絶命した獲物は、足で鷲掴みにすると、巣に持ち帰って食らうという。


「ブラッドイーグルって、もう必勝法が確立してて、楽に仕留められるんじゃなかったか?」

 ラナが不思議そうに呟いた。

「そうよ。最低でもAランク以上の精霊を保有する防御者がいれば、だけど」

「……なるほど。だから、ルークに依頼が来たのか」


 「太陽の輝き亭」には、既にAランクの精霊を保有する冒険者が誕生していた。

 しかし、その冒険者の役割は戦士であり、空中にいるブラッドイーグルと戦うのは難しいだろう。


 上空を飛ぶブラッドイーグルには、当然ながら直接攻撃は不可能である。

 大半の者にとっては、攻撃魔法を届かせることも困難であり、仮に届いたとしても、確実に回避されてしまう。


 そして、ブラッドイーグルは慎重な鳥であり、自分を警戒している人間に対しては、絶対に攻撃を仕掛けない。

 つまり、こちらから攻撃を仕掛けたら近寄ってこない、ということだ。倒したいなら、迎え撃つしかないのである。


 翼を畳んで急降下するブラッドイーグルは、極めて高速で降りてくる。

 しかも、降下中に落下する軸を、ずらすことが可能らしい。

 それを攻撃魔法で狙っても、命中することは殆どないだろう。

 確実に仕留めるなら、地上に接近するのを待つしかない、ということなのだ。


 だが、ブラッドイーグルは、地表近くで激しい衝撃波を撒き散らす。

 それにより、迎え撃とうとした者は吹き飛ばされてしまう。最悪の場合は、それだけで命を落とすことになるのだ。

 仮に即死しなかったとしても、衝撃で昏倒してしまえば、抵抗することができないまま嘴の餌食となり、餌になるしかない。

 だから、確実に衝撃波を防ぐ障壁が必要なのであり、それにはAランク以上の精霊を有する者の魔力が必要なのである。


「まあ、今回は楽勝だよな! ルークが、障壁でブラッドイーグルの突撃を防いで、攻撃魔法で仕留めるだけだろ?」

「だとしても問題があるわ。ブラッドイーグルは、1人で無防備に振る舞っている人間しか襲わないのよ」

「結局戦うのはルークだけなんだから、ルークが誘い出すのに問題は無いんじゃないか?」

「ブラッドイーグルは、人間なら誰でも襲うわけではないらしいの。狙われる人は……赤っぽい髪の色をしている場合が多いそうよ」

 そう言って、リーザはこの場にいるメンバーを見回した。


 僕の髪は焦茶に近い色だ。

 リーザは水色、レイリスは銀色で、赤色からは程遠い。

 ソフィアさんの髪はピンク色だが、彼女の体調は安定していない。囮役など、もっての他である。

 ちなみに、クレセアさんは金、クローディアさんは青だ。やはり、全く赤くない色だ。

 いや、こんなことを検討するまでもない。一番適任な者は明らかである。


「……あたし?」

 ラナは、自分を指差しながら言った。

 彼女の髪はオレンジ色だ。この中では、最も赤に近いことは間違いない。


「えっと……あたしが歩き回って、ブラッドイーグルを誘い出すのか?」

「そうよ」

「傍に誰もいない状態で……一人で?」

「そう言ってるじゃない」

「それ……誰か別の人にやってもらうわけにはいかないのか?」

「……いくわけないでしょ? 囮のために、他の宿から冒険者を貸してもらうなんて……何のために、このパーティーで依頼を受けるのか分からないもの」

「だよな……」


 ラナは、少しの間、考え込んだ様子だった。

 そして、不安そうに自分の身体を抱いた。

 顔色が悪い。動揺していることは明らかである。


 普段のラナの言動は、気楽そうで、強気にも思えるのだが……実は、意外と気が弱く、臆病なところがあるのだ。

 いきなり囮になれと言われたら、恐怖を覚えるのは当然だろう。


 リーザは、ラナの肩に手を添えて言った。

「安心して、ラナ。ブラッドイーグルが、ある程度地上に近付いたら、ルークの魔法で簡単に仕留められるわ。鳥類には、ドラゴンベアみたいな頑丈さは無いもの」

「いや、でも……ルークが傍にいたら、囮にならないんだろ?」

「離れた場所にいても、ブラッドイーグルが降下を開始した時点で、補助魔法で加速して走れば間に合うわよ」

「もし、相手が魔獣だったら……?」

「それでも、大半の魔獣は、人間みたいには魔法が使えないものよ。可能性として、考慮しておく必要はあるけど……油断さえしなければ、きっと大丈夫だわ」

「そっか……そうだよな……」

 そう言いながらも、ラナはまだ不安そうだった。


「ラナが囮、ですか……」

 ソフィアさんの寝室に、僕は見舞いに訪れた。

 思ったよりは元気そうだが、さすがに少しやつれたように見える。

 僕が作戦を告げると、案の定、ソフィアさんは不安そうな顔をした。

「そんなことは、したくないんですけど……ブラッドイーグルに、降りてきてもらわないと困るので……」

「単なる囮だったら、私がやっても構いませんよ?」

「それは駄目です」

 僕はきっぱりと断った。


 今回の依頼は、まず目撃地点に行く必要がある。

 そこに行くだけでも、馬車で一週間以上かかるのだ。

 そこから、上空を飛んでいるブラッドイーグルを探し、囮となる者に、長時間一人で歩いてもらわねばならない。

 当然ながら、病人には任せられない役割である。


「……残念です。私がこんな身体でなければ、ブラッドイーグルを一人で葬ることも可能なのに……」

「そんなに心配しないでください。ラナのことは、必ず守りますから」

「あの子……最初の依頼で野犬に襲われてから、それがトラウマになったみたいなんです。普段の言動は強気に見えますけど……本当は、臆病で繊細な子なんですよ」

「……知っています」


 おそらく、本人は気付いていないだろうが……ラナが強気な発言を繰り返すのは、無意識のうちに、自信の無さを隠そうとしているからだろう。

 精霊のランクが上がっても、そういった精神的な部分を改善するのは難しい。


「今回だけでなく、これからも、数多くの困難な依頼が舞い込むでしょう。ラナのことも、レイリスとリーザのことも……お願いしますね?」

「はい」


 その夜、僕は2ヶ月ぶりに、自分の部屋で寝ることになった。

 もう、1年以上はこの宿を離れていた気がする。


 部屋は、相変わらず綺麗に掃除されていた。

 僕は、安心してベッドに入ることができた。


 部屋のドアがノックされた。

 一体、誰だろうか……?


 そう思って扉を開けると、部屋の外にはラナが立っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ