表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大精霊の導き  作者: たかまち ゆう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/76

29話 酒場の女ドネット

「いらっしゃい。女連れは珍しいけど歓迎するわ。一緒に楽しいことをしましょう?」

 問題の店に入ると、主人らしき女に言われた。


 女の服は、本来であれば晒すべきでない部分が色々と露になっている、例の際どい格好だ。

 しかし、色気よりを感じるよりも、ふしだらな印象の方が強い。


 そんな女の様子を見て、リーザだけでなく、ラナも嫌悪感をあらわにする。

 レイリスがこの場にいなくて良かった。


「ドネットという人はいますか?」

「あら、ご指名?」

「実は、ガルシュという男を捜していまして……」

「逃げな!」

 僕が用件を言うと、女主人は店の中に向かって叫び、僕達の前に立ち塞がる。

「邪魔だ!」

 ラナが、精霊を呼び出して女性を押しのけた。


 僕達は店の中に突入する。

 すると、一人の黒髪の女性が、慌てて店の奥へと逃げていくのが見えた。

 そちらに裏口があることは、事前に調査済みだ。


 計画通りである。

 あとは、裏口の外に待機しているレイリスが、女性の後を尾行すればガルシュの居場所が分かるだろう。


 念のため、店の中を捜索する。誰かが隠れている様子は無い。

 だが、客も店員も疑わしい連中ばかりだ。

 盗賊団の仲間がいるなら、今のうちに捕らえねばならない。


 それに、この計画には穴がある。

 オクトがどこにいるか分からないことだ。


 抹消者であるオクトは、テッドが認めるほどの凄腕である。

 レイリスでも、まともに戦って勝てるとは思えない。

 精霊のランクで上回られたのであれば尚更だ。


 そのため、僕はレイリスをサポートすることにしていた。

 他の仲間を連れて行かないのは、追跡の際にメンバーが少ない方が楽だからである。


「ソリアーチェ!」

 僕は精霊を呼び出す。

「ルークさん、レイリスをお願いします」

 ソフィアさんが心配そうに言った。

「任せてください。ソフィアさん達も、気を付けて。この店の中に、盗賊団の仲間がいるかもしれません」

「分かってるって。フェデル隊長だってすぐに来てくれるはずだ。任せとけ」

 ラナの言葉に僕は頷いて、補助魔法で加速し、ドネット達の後を追った。


 レイリスには、事前に魔法の「印」を付けておいた。

 そのため、魔法で姿を消していても、どこにいるかはすぐに分かる。

 レイリスはドネットを追っているので、僕はレイリスを追えば良かった。


 ちなみに、オクトが妨害してきた場合には、なるべく不自然に動き回るように伝えてある。

 ガルシュよりも、強敵であるオクトを捕らえることを優先すべきだからだ。


 僕達は、一度スラムの方に向かったが、遠回りして街の中心部の近くまで来ていた。

 やがて、レイリスが移動するのをやめた。

 僕は、少しの間様子を見てから、レイリスがいる場所に向かう。


 レイリスに近付くと、彼女は既に姿を現わしていた。

「あの家」

 レイリスが指差したのは、小綺麗な家だった。あれが、今のドネットの家なのだろう。


「こんな場所に住んでるなんて……あの家、安くないはずだ。きっと、盗んだ金を使って、ガルシュが買ったんだな」

「ドネットが入る前に、家の中から人の気配がしてた。多分、中にガルシュもいる」

「そうだね……相手が動くまで待とう」


 僕は、あの店の近くで待っているはずのソフィアさんに対して、念話を使った。

 これも支援者の魔法だ。とても便利だが、相手が会話をするために待ち構えている状態でなければ使えない。

 そして、距離が離れれば、成功率は下がる。

 相手の姿が見える程度の距離で試した時は成功したが、今回ほど距離が離れていると、さすがに成功するかは分からない。


『ソフィアさん、聞こえますか?』

『はい、大丈夫です』

 ソフィアさんの声が頭の中に響く。

 良かった、成功した!

『ドネットの家を発見しました。大まかな位置を伝えます』


 僕がソフィアさんにドネットの住所を伝えていると、レイリスが僕の袖を引っ張った。

 慌ててレイリスの方を見ると、彼女は家の方を指差していた。

「……動く」

 そう言って、レイリスは姿を消した。僕も、慌てて姿を隠す。


 ガルシュらしき男は、周囲の様子を窺いながら、一人で家から出てきた。

 おそらく、レイリスはガルシュに接近して、不意打ちで倒すつもりのはずだ。

 ガルシュの実力がどの程度かは知らないが、盗賊団のリーダーならば、それなりの実力者である可能性が高い。

 ここは、反撃する機会を与えず、レイリスが一撃で相手を倒すのがベストだ。


 僕は探知魔法を発動させた。

 ガルシュに近い位置まで効果範囲を広げると、レイリスがガルシュに近づいていることが分かった。

 ガルシュを魔法の効果範囲に入れてしまうと、僕の存在に気付かれてしまうので、範囲を広げるのはこれが限界である。


 僕に分かる範囲では、オクトはこの場にいないようだった。

 無論、ガルシュの傍にいる可能性は否定できないが、それならばレイリスが気付くだろう。

 精霊の性能で多少上回られても、同じ抹消者(イレイザー)相手ならば、接近すれば存在に気付けるはずだからだ。


 ガルシュは、僕とは反対の方向に逃げようとしていた。

 脇に剣を差しているが、それを抜こうとしている様子は無い。

 抹消者(イレイザー)の接近を警戒してはいないようだ。


 倒せる……!

 そう思った瞬間、レイリスが姿を現わした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ