表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/76

16話 精霊コーディマリー

 森の中に入っても、薬草は簡単には見つからなかった。

 宿の主人に言われた通り、手近な場所にあるものは採り尽くされたようだ。

 僕達は、より奥へと進んだ。


 すると突然、どこかから精霊が飛んできた。Bランクの精霊だ。

 その精霊は、驚いている僕の周囲を嬉しそうに飛び回る。


「な、何だ!?」

 ラナが驚きの声を上げた。

 他のメンバーも、何事かと目を丸くしている。


 精霊は、基本的に宿主から離れることはない。

 死んだ宿主から離れた精霊や、宿主から逃げ出した精霊は、そのまま姿を消してしまうと言われている。

 招待者(インバイター)が精霊を召喚することが定着した今となっては、野生の精霊を見かけることは殆ど有り得ない。

 宿主から離れて、他人の周囲を飛び回るような自由な精霊は、たった一体しか知らなかった。


「……コーディマリー?」

「ルーク?」

 聞き覚えのある声で、名前を呼ばれた。


 その声がした方を見る。

 最初に目に入ったのは、エメラルドグリーンに輝く髪の女性だった。

「……ステラ、ポール、クラフトさん……!」


 そこにいたのは、僕がかつて所属していたパーティーのメンバーだった。

 他にも、知らないメンバーが2人いる。

 おそらく、防御者(ブロッカー)支援者(サポーター)の役割を担う仲間を加えたのだろう。


「ルークじゃないか! お前、まだ冒険者を続けてたのか!」

 リーダーのクラフトさんが、僕に駆け寄ってくる。

「……はい。ある人に助けられて……」

「そうか、良かった! あんなことがあったから、心配してたんだ」

「……すいませんでした。散々足を引っ張った上に、迷惑をかけてしまって」

「何言ってるんだ! お前のおかげで、ステラを守る仲間の重要性が分かったんだ。今でも感謝してるんだぞ?」

「本当に、あの頃は何回も助けてもらったよね。コーディマリーも、こんなに嬉しそう」


 僕の回りを飛んでいるコーディマリーは、ステラの精霊だ。

 彼女が僕に懐いたことが、僕がクラフトさんのパーティーに加わるきっかけになったのである。とても懐かしい思い出だった。


 ステラも嬉しそうだった。

 鮮やかな緑色の髪が揺れる。

 僕は彼女の髪がとても好きだった。


「お前のパーティー、凄いメンバーだな。前から女ったらしだとは思っていたが……」

 ポールが僕のことをからかってくる。

 僕がパーティーに加入した時の一件以来、彼は同じようなことを繰り返し言ってくるようになったのだ。

「こんな時に、変なことを言わないでくれよ!」

「いいじゃないか、お前らしくて」


「おいおい、そのへんにしとけよ。悪いな、ルーク。色々話したいことはあるんだが、依頼の最中だから次の機会にしよう」

「依頼って、やっぱり薬草の採取ですか?」

「ああ。ここから、あっちに向かって歩いて行くと、この薬草が生い茂ってるんだ」

 クラフトさんが見せてくれた薬草は、僕達が採取を頼まれたのと同じ物だった。

「ありがとうございます。僕達も、同じ場所に行ってみます」

「ああ、そうするといい。それで、お前は今どこを拠点にして活動してるんだ?」

「『闇夜の灯火亭』ですよ……クラフトさんも知ってるでしょう?」

「そうか……大変だったな。だが、冒険者を続けてさえいれば、お前を必要としてくれる人は必ずいるはずだ。これからも頑張ってくれよ?」

「はい」

「もし、バーレに行く機会があったら、宿に寄らせてもらうよ。じゃあ、またな」

「痴話喧嘩には気を付けろよ」

「元気でね、ルーク」

「皆も、元気で!」


 名残惜しかったが、僕達は別れの挨拶を交わした。

 コーディマリーが悲しげな顔をしたが、ステラに呼ばれると、彼女の後に付いて行った。


「今のが、ルークさんが以前所属していたパーティーですか?」

 ソフィアさんが僕に尋ねてきた。

「はい」

「……貴方って、女に取り入って、ヒモとして生きてきたの?」

 リーザが、突然ジト目で言ってきた。

「どうしてそういう話になるのさ!?」

「だって、仲間からそういう評価を受けてたんでしょ?」

「あれはポールが言ってるだけだよ!」

「でも、ステラさんっていう人とは仲が良さそうだったじゃない」

「ステラは誰に対しても優しいんだよ! それに、彼女はクラフトさんと幼なじみで、二人は恋人同士なんだから、僕が入り込む余地なんて無いよ!」


 厳密に言えば、あの二人は、はっきりとした恋愛関係ではないのだが、将来的には結婚すると思われているので嘘ではないだろう。


「……ステラさんって、ひょっとして回復者(ヒーラー)?」

「そうだけど……」

「……聖女様の件といい、やっぱり、貴方ってそういう人だったのね」

「だから違うってば!」

「よろしいではないですか。ルークさんが愛される人だという証拠です」

「……どこがいいのか分からない」

 レイリスが、僕を眺めて、首を傾げながら言った。

「それはちょっと酷いんじゃないかな!」

「ルークは、人間の女よりも精霊に好かれるんだろ? 身体から、精霊が好きな匂いでも発してるんじゃないのか?」

「そういえば、さっきの精霊にも懐かれてたわね。あんなの、初めて見たわ」

「素敵なことだと思います」

「……」


 確かに、人間の女性からの僕に対する評価は低いらしい。

 精霊にばかり好かれる、というのは、僕の宿命なのだろうか……?


 僕達は、クラフトさんの助言に従って、薬草が生えている場所へと辿り着いた。

 充分な量を採取して引き返す。その後は、獣に遭遇することも無く、僕達は森の外へと出ることが出来た。


「今夜は、昨夜と同じ宿に泊まりますか?」

 ソフィアさんがそう言うと、ラナは非常に嫌そうな顔をした。

「冗談じゃないぜ! あんなことがあった宿で寝るなんて、あたしには無理だ!」


 ラナが、自分の胸に手を当てながら言う。

 縛り上げられたうえに触られたのだから、トラウマになるのも当然だろう。


「そうですよ、ソフィアさん。それに、あの宿は危険です。あの主人は、私達を襲った連中の仲間かもしれないんですから」

 リーザが、険しい顔でそう言った。

「何だって!?」

「あの連中、私達の部屋の位置を正確に知ってたでしょ? それに、あの主人は、襲われたり縛られたりした様子が無かった。あいつがグルなら、どっちも説明が付くじゃない」

「どうしてそれを早く言わないんだ!」

「根拠が弱いからよ。部屋の明かりとかを見て、位置を特定された可能性があるもの。それに、証拠が無いじゃない。それでも、捜査に来た役人には、今の話を伝えておいたわ」

「田舎の役人なんか信用できるかよ。どうやって仕事をサボるか、なんてことばっかり考えてる連中だぞ?」


 ラナは憤っていた。

 役人に、何か嫌な思い出でもあるのだろうか?


「私達は、早く帰らないといけないのよ。所要日数が増えても、報酬の割り増しは無い依頼なんだから」

「ちっ、分かってるよ」


 結局、僕達はその夜、前日とは別の宿に泊まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ