表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
OVER-DRIVE  作者: 陽芹 孝介
第1話 いい加減男と不思議な女
4/30

……アデル中央図書館……



アデル1番街……アデルの住民には、中央区と呼ばれているこの1番街は、他の23地区に囲まれた地区であり、中央区と呼ばれている。

政府の本拠地、中央塔がそびえ立っており、アデルの心臓とも言える。

世界の(まつりごと)は、全てこの中央塔で行われている。

1番街は中央塔を中心に、様々な施設があり、その内の一つがアデル中央図書館である。

エリスに危機が迫っている事も知らずに、ロックはこの図書館にいた。

綺麗に本が整理された棚から、ロックは歴史書を読み漁っていた。

「やっぱねぇなぁ……アレルガルドなんて……」

どうやらロックは、アレルガルドについて調べていたようだ。しかし、思うほどの情報は得られてないようだ。

「無駄足か……」

ロックは本を元に戻し、来た通路を戻った。

(クリスタルシティーで思うような情報がなかったから、アデルに来たんだな……。でもここでもないなら、各地を回って情報を集めるしかねぇ……)

そんな事を考えながら歩いていると、後ろから誰かが声を掛けてきた。

「先輩じゃないっすかぁ……」

ロックがその声に振り返ると、漆黒のスーツに身を包んだ、長身の男がそこにいた。

ロックはその男を見て、表情をしかめた。

「ジュノス……」

ジュノスと呼ばれるその男は、長髪に甘いマスクで、如何にもモテそうな男だ。

ジュノスは苦笑いした。

「はは……そんな嫌な顔しないでくだせぇよ……。ロック先輩」

ロックは言った。

「こんな所で何してんだ?」

「それはこっちのセリフでさぁ……何してんです?」

ロックは頭を掻いた。

「ただの調べもんだ……」

ジュノスはうすら笑みを浮かべた。

「ただの……ねぇ……」

「善良な一般市民が、図書館にいちゃあいけないのか?」

「善良なって……言えた口ですかい?」

「お前こそこんな場所で何してんだ?アデル軍人が来るとこじゃねぇだろ?」

「先輩……それ、職業差別ですよ……。俺は気分転換に読書に来ただけでさぁ……。したら、場違いな人間がいたんで……職質しようと思ったら、先輩だったんでさぁ……」

ロックはジュノスに毒ついた。

「税金泥棒が……サボってんじゃねぇよ。暇なのか?」

ジュノスは頭を掻いた。

「暇……って言いたいところですが、蒼き暁の残党制圧や、不法錬金術師の取締やら、人不足で忙しいんですから」

「だったらさっさと仕事に戻れ」

「冷たいですね……。そうだ先輩、また一緒にやりましょうよ。戻ってきたらどうです?」

「ふざけんな……俺は軍にはもどらねぇよ。それよりお前、アレルガルドって知ってか?昔あった国みたいだけど……」

ジュノスは腕組みして少し考えた。

「う~ん……アレルガルド……知らねぇっすねぇ……」

ジュノスの反応を見て、ロックはジュノスに背を向けた。

「知らねぇんだったらいいよ……じゃあな……」

「先輩もう帰るんですか?」

「用は済んだからな……あっそうだ……」

ロックは首だけジュノスに向けた。

「町のゴロツキ共を何とかしてくれ……治安維持隊も、お前らの管轄だろ?ヨロシク頼むぜ」

そう言うとロックは、再びジュノスに背を向けて去って言った。

ジュノスは呟いた。

「人不足だって、言ってんでしょうが……」



……Bar集い……



ロックが集いに戻った頃には、すかっり日が落ち、辺りは暗くなっていた。

店に入るとマスターはそわそわしていた。

ロックは怪訝な表情でマスターに言った。

「どうした?ばぁさん……落ち着きがねぇな」

「エリスがまだ戻って来てないんだよ」

ロックの表情は険しくなった。

マスターは続けた。

「買い物に出てったきり……何時間も……」

「どっかで遊んでんじゃねぇの?」

マスターは首を横に振った。

「そんなわけないよっ……あの娘財布忘れてんだから……」

「どんだけ財布忘れんだ」

ロックは頭を掻いた。

「しゃあねぇ女だな……まぁ心当たりはあるけど……」

「昨日の連中かい?」

「多分な……。ばぁさん奴らの寝ぐらは?」

「多分、13番街奥の雑居ビルだよ……」

ロックはマスターに手を差し出した。

「ばぁさん……アイツの財布よこせ。ちょっくら届けてくるわ」



……¥キングアジト…趣味の悪い部屋……



エリスは¥キングの連中に捕らわれていた。

エリスは趣味の悪い金の椅子に座らされ、部下がエリスを見張っていた。

そのエリスの横にボスのドンが、これまた趣味の悪いソファーで、ふんぞり返っている。

エリスはドンを睨み付けた。

「何でわたしにこだわるの?しつこい男は嫌いよっ!」

ドンはニヤリとして言った。

「何でって?金になるからに決まってんだろ」

「わたしを何処かに売り飛ばす気?」

ドンは高笑いした。

「ははははっ!そんな勿体ない真似はしねぇ……。お前の『あの力』を、うまく利用すりゃあ……もっと金になる」

エリスは目を見開いた。

「どうして……それを?」

「部下がたまたま見てたんだよ……お前がこの町に来た時にな……。運が悪かったな……」

エリスは顔を下に伏せた。

ドンは続けた。

「それに俺の部下をやった、ふざけたヤローにも礼をしなくちゃいけねぇ……。お前はヤローを誘き出すエサにもなるのさ」

エリスは再びドンを睨み付けた。

「アイツは関係ないっ!それにアイツは来ないよ……。昨日合ったばっかなのに……来るわけないじゃないっ!」

「庇おうたってそうはいかねぇぜ……。お前ら仲良く歩いて行ったそうだな……」

エリスはドンの勘違いに、再び下を向いた。

するとエリスが下を向いた時だった。


ドガシャーーンッ!!


大部屋入口の襖が吹っ飛び、それと一緒にドンの部下が転がり混んできた。

部下は鼻がへし折れて、白目を剥いている。

その光景に室内は騒然とした。ドンは唖然とし、エリスも驚いて目を見開いた。

「すいませぇん……財布をお届けに参りましたぁ……」

そう言って入ってきたのは、ロックだった。ロックは小指で耳をほじりながら、気の抜けた表情をしている。

ロックの登場に、スキンヘッドか反応した。昨日ロックにやられた者だ。

「テッ、テメェーはっ!」

するとドン言った。

「テメェーか?俺の部下が世話になったみてぇだな……。ここまでどうやって入ってきた?選りすぐりの部下が見張ってたはずだが?」

ロックは小指についた耳垢を、ふぅーと、飛ばした。

「選りすぐり?あれが?そりゃ悪い事したなぁ……皆通路で寝てもらってるよ」

ドンは目を見開いた。

「やったのか?20人はいたはずだ……」

ロックはうすら笑みを浮かべた。

「悪い事は言わねぇ……人材代えたほうがいい……」

ドンはニヤリとした。

「言ってくれるじゃねぇか……。で?何しに来た?」

「いやぁ……そこの変な椅子に座ってる女に、店のツケを払ってもらおうとね……」

エリスはすかさず突っ込んだ。

「だから、何でわたしがアンタのツケを、払わなきゃならないのっ?」

エリスの様子にロックはニヤリとした。

「元気そうじゃねぇか……」

するとスキンヘッドがいきり立った。

「テメェーッ!にこやかに、クッチャベッてんじゃねぇぞっ!」

スキンヘッドがいきり立つと、部屋の奥からゾロゾロとガラの悪い連中が現れた。手にはお約束のように、ナイフや剣、鉄パイプなどを持っている。

するとロックは部屋に飾ってある、趣味の悪い金の掛け時計を見た。

「そろそろかな?」

するとその時だった……部屋の外で、ドォーーンと、轟音が響いた。そしてそれと同時に、部屋の明かりが消えた。

轟音と部屋の暗闇で、当然ながら全員は騒然となり、パニックした。

「何だっ?なんの音だっ!?」「真っ暗だっ」「何も見えねぇっ!」

すると疑問の叫びが、やがて悲鳴に代わった。

「ぐわっ!」「ギャーッ!」「うわっ!」「ぐえっ!」などそれは様々だ。

当然ながら、ボスのドンも混乱した。

「何が起こってやがるっ!?明かりは?明かりはまだかっ!?」

しばらくすると悲鳴は収まり、ビルの予備電源が起動して、部屋に明かりが戻った。

明かりが戻った部屋の光景に、ドンは目を見開いた。

部屋に20人程いた部下の半分が、その場で倒れていたのだ。

部屋の入口付近にロックはいて、なんとエリスもロックの隣にいたのだ。エリスを見張っていた部下も倒れている。

ロックはニヤリとした。

「安心しろ……殺してねぇよ……」

ドンは目を見開いたままだ。

(この暗闇でやったのか?……しかも武器を持っている利き腕だけ狙いやがった)

倒れている部下達は、皆利き腕を押さえて倒れている。

ドンはロックに言った。

「テメェ……何者だ?」

ロックはニヤリとした。

「ただの便利屋だよ……」

ロックのふざけた態度に、ドンの表情は怒りに満ちた。

「好き勝手にやりやがって……やっちまえっ!」

ドンの号令に残りの部下……10名程が、ロックに襲いかかった。

「女……後ろに下がってろ……」

ロックがエリスにそう言うと、エリスはムッとした表情で言った。

「エリスだって、言ってんでしょっ!」

ロックは腰の刀を手に持って、鞘に納めたまま、最初に襲ってきた部下の利き腕に一撃入れ、さらに素早く顔面に二撃目を入れた。

部下は勢いよく後方に一回転し、うつ伏せで倒れた。

それからは瞬く間だった。ロックは鞘に納めた刀で、次々と部下達を凪ぎ払った。

その人外的なスピードと断ち捌きは、エリスの目を奪った。

もちろんドンもその光景に目を奪われている。

(尋常じゃねぇ強さ……それにあの青白い髪……まさか……)

そうこうしてる間に、ロックは全ての部下を倒した。

ロックは鞘に納めた刀をドンに向けた。

「後はお前だけだぜ……まだやるか?」

ドンは巨大なマサカリを担いで、立ち上がった。

「当たり前だっ!この俺の組織を、無茶苦茶にしやがって……ぶっ殺してやるっ!」

立ち上がったドンの体の大きさは、ロックの2倍程ある。

ロックは刀を鞘から抜いた。刀は刃こぼれが一切なく、美しい光を放っていた。

ドンは勢いよく、ロックにマサカリを振り下ろした。

「死にやがれーーっ!統一戦争の亡霊がぁーーーっ!」

ロックはそれに真っ向から向かい、刀で一閃した。

ロックとドンは互いに交差し、場所が入れ替わった。

すると、ドンのマカサリは折れて、ドンもその場で倒れた。

倒れたドンにロックは言った。

「体がデカけりゃ……いいってもんじゃねぇよ……」

「バケ……化物がぁ……ガフッ……」

ドンはここで気を失った。

ドンが気を失ったのを確認すると、ロックはエリスを見た。

エリスはまっすぐロックを見据えている。どうやら怪我は無さそうだ。

「どうやら何にもされてねぇようだな……」

ロックがそう言うと、エリスは頷いた。

「うん……」

「帰ぇるぞ……」

ロックが刀を鞘に同時に戻すと、エリスは何かに気付いたようで、ロックの側に来た。

「ロック……怪我してる……」

エリスの言うように、ロックの右腕は少し切れており、そこから血が少し垂れている。

ロックはそれを見て舌打ちをした。

「チッ……暗闇で連中の獲物をはじいた時に、少し切ったか……。どうってこたぁねぇよ」

するとエリスは、黙ってロックの傷口を、手で覆った。

ロックは思わずエリスに言った。

「お前何をっ……!?……」

ロックは突然の事に目を見開いた。

(傷が……塞がっていく!?)

エリスが傷口に手を当てただけで、ロックの傷口は何事もなかったかのように、傷がなくなった。

初めての体験にロックはただ驚いた。

(この力……これって……)



……Bar集い……



「この町に来た時……傷付いた猫を……治したの」

「それを連中に見られたって……訳か……」

エリスの言葉にロックが相槌を打つと、しばらく店内は沈黙した。因みに店は臨時休業だ。

しばらくするとマスターが口を開いた。

「信じられない話だねぇ……手を当てただけで傷を治すなんて……」

ロックは頭を掻いた。

「確かに……でも体験しちまった……。で、お前が探してるものと……その力が関係あるのか?」

「わからない……」

エリスは先程から下を向いている。余程疲れていたのだろう。

「エリス……今日はもう休みな……」

マスターの言葉にエリスは黙って頷き、店を後にし、2階に上がっていった。

するとロックが言った。

「大変だったろうな……」

するとマスターも言った。

「だろうねぇ……女独り、それにあの力……決して楽な旅じゃなかったろうに……」

「どうしたもんかな……」

そう言ってロックが立ち上がると、マスターはロックにメモを渡した。

ロックがそれを指で挟むと、マスターが言った。

「持っときな……」

ロックは鼻で笑った。

「へッ……お節介なばぁさんだ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ