表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一日百善されば三膳  作者: お腹弱い虫
復活と村救出編
9/22

頭痛原因の推測と不穏な呼称について

最初にあったのは、感じた事の無い様な頭部への痛みだった。

強烈な頭痛は沈み込んでいた意識を強引に引き上げ、覚醒した意識が痛みを認識、それを切っ掛けに頭痛は一層激しさを増す。


「ぐっ……!」


頭を抱える様に身体を丸めるが、痛み激しさを増すばかり。

涙と涎で顔をぐちゃぐちゃにしながら、のたうち、転げ回り、気絶と覚醒を繰り返す。


ようやく痛みが引いてくれた時には、擦り傷と打ち身が全身隈なく作られていた。




「……最悪だ」


適当な樹に背を預けながら、嗄れた声で何度目かの呟きを零した。

辺りを鬱蒼とした樹々に囲まれて、座り込む俺。

痛みと火照りが身体を駆け巡っている。

森林特有の、日の届かぬ涼しさが僅かな救いだった。


「最悪だ」


何度となく同じ言葉を繰り返す。事実、気分は最悪なのだ。

期待と不安で臨んだ異世界復活。

それが狂いそうになる程の頭痛で始まり、結果として肉体はボロボロ。

おそらく復活のサービスであろうクリーム色の簡素な上下服は、早くも汚れ果て、あちこちに破れが見える。

本来なら異世界の空気に感動したい所だが、ぶち壊しの現状だ。

それもこれも頭痛のせいで、一応その原因については予想がついていた。


「……光線(レイ)


伸ばした指先から放たれた光が、進路上にあった樹を貫く。

光線(レイ)』。

特典にて取得したレーザーを射出する魔法である。

頭痛が治まった時、この魔法の効果、使い方が頭に流れ込んで来るのを感じた。

実際に使って見れば、身体の方も光線(レイ)の発動を手慣れた事のようにこなしてみせる。まるで時を掛けて修得した技術を扱うみたいに。

言語も同様だ。

頭にある知識は、四つの異世界言語を細部まで知り尽くしているし、文字を書けば日本語を書く時の様に淀みない。

頭痛はこれらの知識と動作を脳に『焼き付ける』過程で生じた負荷が原因なのだろう。

分かった所で現状をどうしようも無いが。


「……動くか」


とは言え、こんな森の中で腐っていてもしょうがない。

身体は既にヘロヘロだが、動く必要があるだろう。

これだけ傷だらけだと熱が出る可能性もあるし、早い所人里へと着きたかった。

土地勘なぞあるはずも無いので適当に進路を取る。

拾った石で樹々に印を付けるが、怠い身体には意外な程の重労働だった。





そうして歩く事数時間。

疲労と喉の渇きがピークに達しようという頃、前方に光が射し込むのが見えた。


「…………やった」


遅々とした速度で進めば、森の切れ間が大きくなる。

その先には小さいながら地平線。

手にした石を投げ捨て、重い足を引きずるようにして歩く。

小さな森だったのか、それとも進んだ方向が良かったのか。どちらにしろ、森を抜けられるとは運が良い。


「はは……しかも村まで見える」


まだ幾らか先にある森の出口。その先に小さく、家屋が並ぶ集落が見えた。

一瞬、廃村ではと不安が過る。

が、目を凝らすと立ち昇る煙が見え、そこに人の営みがある事を教えてくれる。

日はまだ高い。

あそこ迄なら、休み休み向かっても明るい内に着けるだろう。


ーーキュッ!


脚を早めようとした矢先、何処からか動物の鳴き声が聞こえた。


ーーキュッ! キューッ!


悲鳴のような鳴き声が辺りに響く。怪我をした動物でも近くにいるのか。

構ってられん、無視して行こう、と足を踏み出すが、直ぐに立ち止まってしまう。

疲れているし、急ぎたいのに、前世で身についた『善行を積む』習慣が、先へ行く事に心的抵抗を及ぼす。

もしかしたら善行のチャンスが?

反射思考が顔を出して、モヤモヤして仕方が無い。


「あー、くそ! 何処だ?」


鳴き声がした辺りに見当を付けて動き回れば、声の主はすぐにも見付かった。


ーーキューッ!


尻尾の二つあるリスが、罠に掛かってもがいている。

近付く俺を警戒してか余計に暴れ方が酷くなる。

動けば動く程罠が食い込むのか、鳴き声が大きなものになった。

迷う所だ。

罠は意図があって仕掛ける物で、これでリスを逃がせば、仕掛けた人間の意に反するだろう。


ーーそれは善行と言えるのか?


そこまで考えて苦笑する。ここはもう地球じゃないし、俺を縛る家訓も無いのだ。何が善かなんて考えなくて良い。

モヤモヤするなら好きにすれば良いのだ。


「ちょっと待て。外してやるから暴れんな」


罠は……トラバサミか?

歯は大して鋭くなさそうだから、相当バネが強いんだろう。閉じた両顎がリスの脚を完全に捉えている。

現物を見るのも始めてだから、当然外し方など知りようはずもない。


「動くなよ」


リスの身体を左手で掴み、右手をトラバサミに伸ばした。


「悪いな……光線レイ)


放たれた光がバネを焼き切る。流石はレーザー。熱量が半端じゃない。


「と。良し。外れたぞ」


トラバサミを投げ捨ててからリスを離すと、先ほど迄と一転、大人しくなったリスが俺を見上げていた。


「感謝しろよ。疲れた身体で助けてやったんだ」


立ち上がると倦怠感が全身を包む。

まぁ良い。村は近いのだ。もうこれ以上道草を食う事も無いだろう。

そう思っていた。




「……勇者様?」




背後から、不穏な問いを掛けられるまで。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ