表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
-from simplex-  作者: @篩獅師(ふるいしし/shi_shi)
【旅人たちの唄】
2/429

偉大なる精霊の呼び声

 大地に寝転んで耳をつけてみると

 どこからか聞いたことのない言葉が

 まるで旋律のように響いてきて

 ボクの心や身体を少しずつ震わせる


 偉大なる精霊の呼び声よ

 ボクはあなたに魂を差し出し

 大切な教えを授けられる

 果てしなく続く大地の上で


 一人一人の価値は

 一体いつどこで

 誰が決めるものではなく

 始めから決められたものでもない


 一人一人それぞれが

 自分で自分の価値を見出して

 そして決めれば良い訳で

 誰かに評価される必要もない


 どう生きたのかとか

 どう生きているのか

 どう愛したのかとか

 どう愛しているのか

 

 大切なことはわかりにくく

 それでいて複雑で見えにくい

 あるいは時として真っ暗闇であり

 時として光り輝くものなり


 偉大なる精霊の呼び声よ

 ボクはあなたに魂を差し出し

 大切な教えを授けられた

 限りなく続く一瞬の時間の中で


 (-simplex.269g.net-、2005年5月3日公開)

 読み返すと、何だか宗教的なところも感じるな・・・・と。

 私は無宗教で、むしろ関わりたくないと思っているくらいですけれど、あくまでもフィクションとして精霊との対話をイメージして書いていたのだろうと思います。


 今でこそ一人一人の個性が尊重されるようになってきたとは思いますけれど、その頃はまだまだだったと思います。

 一般的な立ち位置にいないものは、全て異質と判断され、排除されたり攻撃対象になったり。

 大きなお世話だと思うことが、社会に出てからもたくさんあって、そうしたうっぷんがまだまだあったのだろうと思います。

 

 自分を励ます意味も込めて、自分の価値は自分で決めると訴えたのでしょう。

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ