表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

6


―――――


「ん……む」


 眩しい。 薄目を開けると陽の光が私を容赦なく照らす。 しまった、昨日カーテンを閉めるの忘れてた。


 寝返りをうち、大きな枕に顔を埋める。 このベッドは快適だ。 一日中眠っていても良いくらい。 そのまま、意識を手放そうとすると……。




「お嬢様」


「……ぇ、ん……え?」


 誰かの声がした。 反射的に顔をあげると、私を囲うように大勢のメイドさんが立っている。




「間もなく御時間ですので、申し訳ありませんがご起床頂けますか?」


「は、はい」


 メイドさんの一人が、申し訳無さそうに教えてくれる。 ……え? 時間? 何かあった……?




 私が立ち上がると、すかさずメイドさん達が近寄ってきた。 彼女たちの手には衣服や装飾品、メイク道具らしき物や朝食まで……って食事を持っているのはマリアさんだ。


 マリアさんに何が起きているのか分からない聞こう。 そう考えている間に、服を脱がされ、肌のケアをされ、衣服の寸法を測られ……ちょっ! ちょっと待って!




「あっ! あのっ!」


「セラ様、大丈夫ですよ。 今回ばかりは、全てお任せ下さい」


 そう言ったのはマリアさん。 彼女も彼女で食事の用意を進めている。 いや、何が大丈夫なのだろうか。 何も現在進行系で大丈夫じゃない。




 もはや、抵抗しても無駄だと悟った私は、大人しく終わるのを待つのだった。 









「お綺麗です、セラ様」


「……ありがとうございます」


 最後に姿鏡を用意され、出来ばえを確認することに。 ……私じゃないみたいだ。 なんて、私も自分の事を全て覚えている訳じゃないんだけど。


 椅子を引かれ、食卓にご案内。 机の上にはパンを主体とした簡単な料理だ。 ……あれ? あのスープは……。




 メイドさん達に囲まれながらの食事。 正直、落ち着かない。 だけど、このスープの味だけははっきりと分かる。 これは私が昨日作ったものだ。


 ただし、全く同じではない。 何か加えられているような……? マリアさんの方を見ると、彼女は微笑んでいた。




「マリアさん、これって……」


「ええ、そうですよ。 セラ様から教えていただいたスープを、少しアレンジしてみたものです」


「とても美味しいです!」


「それは良かった」


 やっぱりそうだった。 昨日の夜、使った材料を伝えただけなのに、もう改良されている。 これは……動物性の何かで取った出しの味?



「セラ様のレシピ通りのスープに、ルードボアの骨から取った出しをかけ合わせてみたんですよ」


 ……ルートボアって? この世界の知識がなさすぎて何とも言えないけど、マリアさんの料理技術が高いのだけは分かった。





 そして、私はマリアさんと朝食を楽しんだ。 周りには相変わらず他のメイドさん達がいるけれど、知っている人が一人でもいるのはありがたい。










「ご馳走様でした、美味しかったです」


「いえいえ、お粗末さまでした」


 食事も終わり、他のメイドさんに口元を拭かれる。 崩れた衣服を直され、食器を持ってパッと離れていった。 ……プロだ。 楽でいいけれど、心情的には落ち着かない。




「それでは、小休憩の後に謁見になります。 直ぐに担当の者が参りますので、少々お待ちくださいませ」


「はい。 ……え?」


 今、なんて言ったの? 謁見? 聞いてないんだけど……。 私の困惑の声は、メイドさん達が部屋から出ていく音にかき消された。




 呆然としながら、私は椅子で考える。 そういえば、キールがそんなこと言っていた気がする。 謁見……というと、やはりあのギルバートって人と?


 あの人は王様だって話だし、この国のために色々とやれって言われるのだろうか? 転生者の能力のおかげで国は発展してきたって事は、私も能力を使って何かするの?


 それは困る。 なぜなら、私には何かの能力が使える自覚がないから。 今後について不安に思っていると、部屋の扉がノックされた。




「入ってもいいかい?」


「……キール?」


 現れたのはキール。 彼が担当の者? でも、丁度いい。 同じ転生者だっていう彼に、色々と質問させて……あれ?




「……おお~。 馬子にも衣装ってのはこういう事だね」


「ねぇ、キール。 質問があるんだけど」


 キールの失礼な物言いは無視する。 でも、私の言葉に少し感情が乗ってしまったかも。 証拠に、彼は少し後退りしている。




「な、なんだい? 僕で答えられることなら何でも答えるよ、うん」


 今なら何でも答えてくれそうだ。 彼を私がさっきまで座っていた椅子に座らせ、私は目の前に移動した。 まるで尋問みたい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ