表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

3000ベクレル物語

作者: すー

地元に降った初雪でふと思ったことを詩に。夜は長い。

ブログ本「バグダットカフェからの手紙」に多謝。敬礼。

怒り。怒りんぐ クラッシュ。

サラディンにご報告。

デ○ズニーを見てもいろんな童話を見ても

ヤな感じの、気持ち悪い絵や朝の連続小説がいっぱい。

しかも福島ではね、強制的にあのNHKを見させられるんだ…。

なんてね。うそうそ。

そう言いながら、心はほかのところに飛ばすの。

あ…ちょっと雪が止んだ。

放射能より怖いのは何だろうね。

生きたいって思ったら殺すなんていうチープなドラマかなぁ。

真実を話さない大人にふぁっきゅ!


Lime Light Lady ここから救われたいか?

ここで野山を駆けるよ。3000ベクレルのうさぎさんやイノシシさんとね。

でも、家族や友だちは逃げてほしい。

そんなもんだよ 我が逃走は。


※2018年5月。まだ汚染のひどい地域と、除染や自然の力なのか、汚染が薄まっているところがある様子。また、初期のプルームアウトが無かった福島県内の奇跡的な地域では、清らかな水が保たれて、ちゃんとベクレルを計ったうえで奮闘している酒造が盛況らしい。自然にも放射線はあるので、ゼロベクレルの値にはならないけれど、もしも値が許せるのならば、試しに飲んでみてもいいかな? と思った。


ただ、汚染された山は戻っていない。キノコ類などでときどき基準値がとても高い個体がでるときがある(三千ベクレル以上の値もある)ので、よくよく調べて行かなければならないのも確かだけれど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] どうも。飛行機少年です。すー様もベクレルの事詳しいのですね。 「嘘は大きい程ばれにくい」と歴史上最悪の政治家が語ったとか? 日本はチェルノブイリ以上の隠蔽を実行中ですね。でもネットの時代です…
2014/01/12 02:09 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ