表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕と魔女さん  作者: 霧芽井
13/175

第12話 ハルカ御一行様、海へ行く 三日目

「ん……今、午前5時か……」


 僕は枕元の目覚まし時計を見て、現時刻を確認する。普段は午前6時に起きるから、1時間早いね。


「普段より早いけど、もう起きよう。歯磨きして、シャワーを浴びなきゃ」


 僕は部屋を出て、洗面所に向かう。


 シャカ、シャカ、シャカ………。


 ジャーッ。


 歯磨きを済ませたら、次はシャワー。


 ザァァァァァ………。


「ふぅ……気持ち良い……」


 昨夜は汗をかいたからね、ナナさんのせいで……。






「全く、ナナさんったら酷いよ。僕は嫌だって言ってるのに……」


 シャワーを浴びながら、僕は昨夜のナナさんとの秘め事を思い出し、呟く。ちなみに、初めてじゃない。これまでにも何度も有った。いくら相手が年上とは言え、女性に翻弄されるのは、正直、元、男として情けない気持ちになる。


「でも、ナナさんて凄く上手だし、優しくしてくれるんだよね……って何言ってるんだ僕は!」


 頭を激しく振って、変な考えを追い出す。でも一旦、考えてしまうと次々、頭の中に浮かんでくる。


 ナナさんの魅力的な身体、しなやかな指、絶妙なテクニック……って、だからダメだって、僕!


 あ~、もう! シャワーを浴びながら、頭を抱える僕。自己嫌悪に陥る。僕は元、男。身体は女でも心は男なんだ! しっかりしないと! そう自分に言い聞かせる。






 シャワーを終えた僕は髪と身体を拭き、着替えて髪に櫛をかける。洗面所の鏡には銀髪碧眼の美少女、今の僕が映っている。見ていると複雑な気持ちになる。4ヶ月前までは、男で普通の高校生だったのに、今は女で、異世界の魔女に仕えるメイドで弟子。


 時々思う、僕は何なんだろう、僕は誰なんだろう。心は男で身体は女。前世の記憶は有るけれど、前世の天之川 遥は死んだ。今はハルカ・アマノガワ。自分というものが分からなくなる。


 やめよう! 考えても気持ちが暗くなるだけ。僕はさっさと着替えると外に出た。こういう時は身体を動かそう! 武術の稽古をしよう!






 外に出た僕。今日も良い天気、気持ち良い朝だね。大きく深呼吸して、爽やかな朝の空気を取り込む。それだけでも、さっきまでの暗い気持ちが薄れて行く。


 突き! 横薙ぎ! 回し蹴り! 袈裟斬り! ……。


 僕は愛用の二本一対の短剣、「氷姫・雪姫」を手に、短剣二刀流の稽古をする。やはり真剣を使った方が気が引き締まるね。何より稽古をしていると、余計な事を考えずに済む。その時。


「おはようございます、朝から練習熱心ですな、ハルカ嬢」


 執事のエスプレッソさんが現れた。まだ午前5時過ぎなのに、既に執事服に身を固め、ビシッ! と決まっている。僕の目から見ても格好良いなぁ。性格はアレだけど……。






「おはようございます、エスプレッソさん」


 僕も朝の挨拶をする。


「ハルカ嬢は立派ですな、早朝から稽古に励んでおられるとは。惰眠を貪っておられるミルフィーユお嬢様にも見習って頂きたいですな」


 惰眠を貪るって……本当にこの人、ミルフィーユさんに容赦無いなぁ。執事としてそれで良いの?


「よろしければ、私が稽古の相手を務めましょう。いかがですかな?」


 そう考えていたら、エスプレッソさんから、稽古の相手をする申し出。超一流の執事にして、大魔女のナナさんと渡り合える程の実力者。これは受けないと。


「ぜひ、お願いします!」


「承知しました、では始めましょう!」






「あぁ、そうそう。ハルカ嬢、遠慮は無用です。ご愛用の短剣を使って下さい。このエスプレッソ、貴女に不覚を取るなど有り得ませんので」(笑)


 余裕綽々の態度を見せるエスプレッソさん。超一流の実力者というのは分かっているけど、この態度は腹が立つな。ミルフィーユさんが怒るのも分かる。


「良いんですか? 『氷姫・雪姫』は本当に良く切れるんですよ? 怪我どころじゃ済まないかもしれませんよ?」


「ハッハッハ! 心配ご無用。それよりもご自身の心配をされてはいかがですかな?」


 ムカッ!


 流石にこの態度は頭に来た。人をバカにして! ……とはいえ、やっぱり、真剣を人に向けるのは良くない。訓練用の硬質ゴム製短剣に持ち替える。


「分かりました。ただし、真剣を人に向けるのは、良くないので、訓練用の短剣に替えます。では……行きますね!」






 本人も言ったし、遠慮はしない。最初から全力で行く。まずは、突進からの突き、払いの連撃。避けられるものなら避けてみろ! たとえ、突きを避けても払いが襲う! あの新撰組の副長、土方 歳三が考案したと聞く技だ。


 だが、エスプレッソさんは容易く突きを避け、更に僕の腕を取り、次の瞬間、僕は宙を回転し地面に叩き付けられていた……。


「なかなかのスピードですが、まだまだ技のキレが甘いですな。ナナ殿の弟子の実力はこの程度ですかな? ナナ殿もとんだ買いかぶりをされましたな」(笑)


「くっ、僕だけならまだしも、ナナさんまでバカにして!」


「おやおや、ハルカ嬢はナナ殿が大好きな様ですな」(笑)


「うるさーーーいっ!!」


 すっかり激昂した僕はエスプレッソさんに挑み掛かるも結局、良いようにあしらわれて終わった……。






「う~~、全く歯が立たないなんて……」


 エスプレッソさんの強さは反則級だった。まさにチートキャラ。僕も転生者でチートキャラだけど、実力の差が有り過ぎる。これが、超一流の執事エスプレッソさんか。


「ハルカ嬢、貴女は実に優秀ですな。ミルフィーユお嬢様なら、死んでいたところでしたぞ。それに、私と戦ってすっきりされたでしょう。貴女に暗い表情は似合わない、明るい表情を見せて下さい。このエスプレッソ、常に、美しい女性の味方です」


 うわ~、キザなセリフをさらっと言うな~。しかも似合うし。


「では、私はこれにて失礼します。それと、せっかく転生されたのです、第二の人生を有意義に過ごされる事です」


「えっ!?」


 僕がそう言った時、もうエスプレッソさんの姿は無かった。なんて人だ、僕の鬱屈した気分を晴らす為に戦ってくれた上、僕が転生者と見抜いていたとは。本当に超一流の執事だね、エスプレッソさんは……。


 でも、とりあえず、またシャワーを浴びて、着替えないとね……。






 午前7時、朝ご飯の支度を済ませて、まだ寝ている人を起こしに行く。と言っても、まだ寝ているのはナナさんだけ。本当に朝が弱いんだから……。


「ナナさん、朝ですよ! 起きて下さい! ナナさん!」


 ユサユサ……。


 もはや、毎朝の定番。一度で良いから、自力で起きて欲しいな。


「ん~~~、良く寝たよ……。おはよう、ハルカ」


「おはようございます、ナナさん」


 これまた定番の朝の挨拶を交わす。


「昨夜は楽しかったね、それに、昨夜のあんたは本当に可愛かったね、私に抱き付いて甘えて、泣いて……」(ニヤリ)


 昨夜の事を言われて、恥ずかしさが込み上げる僕。


「その事は言わないで下さい!」


「ゴメン、ゴメン。でも忘れるんじゃないよ、私はあんたの保護者、いつでも甘えて良いんだよ」


「……朝ご飯はもう出来ていますから、早く来て下さいね!」


 僕はそう言うと、ナナさんの部屋を出た。恥ずかしいけど、ナナさんの温かい心遣いが嬉しかった。






 さて、朝ご飯。今日は洋風にしたよ。ご飯にベーコンエッグにサラダにスープ。ちなみに僕は朝はご飯派。


 ふと、ナナさんと目が合う。ナナさんはニヤリと笑い、僕は昨夜の事を思い出し、俯いてしまう。それを見て、エスプレッソさんは澄まし顔、クローネさん、ファムさんは呆れ顔、ミルフィーユさんとメイド3人組は、不思議そうな顔。


 これ、エスプレッソさん、クローネさん、ファムさんは気付いてるよね。ミルフィーユさん達には気付かれてない様だけど……。あう~~……。







 朝ご飯を済ませ、片付けも終えて海へ。さて、今日は何をしようかな。


 と思っていたのに~!


 ミルフィーユさんに付いてきたメイド3人組に頼まれ、僕は勝負の真っ最中。しかも3人共、前回戦った時より強いし!






 地面や周りの物が切り裂かれ、突然、地面から出現した植物が襲いかかり、剛拳が唸りをあげて繰り出される。


「あの~、3人共、前回より強いじゃないですか! ルビーさん、貴女、前回、三節棍を使ってましたよね! 武器が変わっているじゃないですか! サファイアさんも植物を操る魔法なんて使ってなかったし! エメラルドさんも、破壊力が段違いだし!」


「甘いですね、ハルカさん。私達があっさり手の内を見せると思いましたか? それに前回は使用武器は木製のみと制限付きでしたし。ですが、今回は制限無しなので本来の武器を使えます。私の『糸』の技、存分に味わって下さい」


「私の『植物魔法』もどうぞ」


「我が格闘術もな」


 この人達、前回負けた事相当、根に持ってるな……。仕方ないね、一気に片付けよう。僕は新魔法、魔弾系の一つ、風撃魔弾(ウインドバレット)で3人共、海へ吹き飛ばした。魔弾系はホーミング性能が有るから便利。手加減したし、あの3人ならちゃんと生きてるだろう。






 でも、それで終わらなかったんだよね……。今度は、クローネさん、ファムさんと勝負。既にクローネさんに完敗。今はファムさんと勝負中だけど、歯が立ちません……。


「ほらほら、アタシはここだよ~!」


 僕の目の前で挑発するファムさん。だが、僕の攻撃は一切当たらない。全て素通りしてしまう。それでいて、向こうの攻撃は当たる。反則にも程が有る。


 そして決着。ファムさんが僕の喉笛を掴んだ。だが僕はファムさんの腕を掴めない、素通りしてしまう。


「勝負有ったね、ハルカちゃん!」


「参りました……」







「お二人共、やっぱり強いですね。クローネさんは格闘術が滅法強いし、死人兵召喚や呪術によるダメージ返し。ファムさんは、こちらは触れられないのに、そちらは触れられる。凄いです!」


「伊達に三大魔女とは呼ばれていない。君も頑張れ」


「へへ~、あれこそ幻術の奥義。虚構と現実の境を操る術だよ」


 やっぱり三大魔女は凄いんだなぁ。僕もまだまだ修行が足りないね。頑張って、いつかナナさんに一人前になったと認めて貰うんだ!






 その夜、僕は1人、外に出て、海を見ていた。初日の夜と似た状況だけど、僕は泣いていない。


 元の世界に帰れない、家族に会えないのが寂しくない訳じゃない。悩みも色々有る。でも僕は周りの人達に愛されている。それはとても幸せな事だと思う。


 さて、もう戻って寝よう。また明日。





海編、三日目。その割りには、海らしい展開にならない。文才が無いのは悲しいですな。(泣)

次回で海編は終了。少しは海らしい話にしたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ