表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
まずはお嫁さんからお願いします。  作者: 桜庭かなめ
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

55/135

第54話『季節外れの寒い朝』

 5月29日、月曜日。

 目を覚まして、壁に掛かっている時計を見ると、時計の針は午前6時過ぎを指していた。今日の朝食当番とお昼のお弁当当番は俺だから、早めだけど起きよう。

 ベッドから降りると……体がブルッと震えた。結構冷え込んでるな。もうすぐ夏だっていうのに。カーテンを開けると、空はどんよりとした雲に覆われている。晴れていないのも肌寒い理由の一つかも。

 洗面所に行って顔を洗ったり、歯を磨いたりする。水道水がいつもより冷たく、早めに起きたことで感じていた眠気が一気に吹き飛んだ。

 お手洗いを済ませ、自分の部屋に戻ってスラックスと長袖のパーカーに着替えた。

 リビングに行くと……誰もいない。さすがに優奈はまだ起きていないか。俺が朝食と弁当を作って、優奈にはゆっくりと寝てもらおう。

 昨晩のうちに、今日の朝食は和風と決めていた。なので、朝食用にほうれん草と油揚げの味噌汁を作ったり、鮭を焼いたりする。

 冷蔵庫と冷凍庫の中を見て、お弁当のおかずに甘めの玉子焼きとベーコンのアスパラ巻きも作る。あと、冷蔵庫に優奈が常備野菜で作ったひじき煮、冷凍庫にちくわの磯辺揚げの冷凍食品があるから、その2つをお弁当に入れるか。あとはミニトマトかな。


「よし、これでOK」


 お弁当にご飯やおかずを詰め終わったし、朝食の配膳もご飯と味噌汁以外は終わった。優奈が朝食とお弁当を美味しく食べてくれたら嬉しいな。

 早めに起きたので、朝食を食べる時間まではまだ時間がある。何か飲んで一休憩するか。朝食と弁当作りで何だかんだ体を動かしていたので、体が温かくなっている。なので、冷たい麦茶を飲むことにした。

 ソファーに座って、テレビのスイッチを入れる。

 ちょうど天気予報をやっていた。麦茶を飲みながら見ていると……東京の今日の天気は一日中曇りで、最高気温は18度らしい。今日はずっと肌寒そうだな。学校に行くときは、ブレザーのジャケットを着た方が良さそうだ。


「……あれ?」


 休憩していると、午前7時を過ぎていた。朝食の当番じゃない日も、優奈はだいたい7時くらいには起きている。なのに、今日はまだ起きてこない。何かあったのかな。


「起こしに行くか」


 ちなみに、起こしに行くのはこれが初めてだ。ちょっと緊張する。

 リビングを出て、優奈の部屋の前に立つ。部屋の扉をノックして、


「優奈、朝だよ」


 と、声を掛ける。これで起きるだろうか。

 耳を澄ましても……中から特に物音は聞こえてこない。洗面所からも聞こえないし、お手洗いの照明も切ってある状態。俺の部屋や納戸にいる可能性はたぶんないだろうし……入るか。


「優奈、入るよ」


 優奈の部屋の扉をそっと開ける。

 すると、薄暗い中、ベッドで横になっている優奈が視界に入った。今日は冷え込んでいるから、温かいベッドが気持ち良くて深い眠りについているのだろうか。部屋の照明を点けて、ベッドの側まで近づく。


「はあっ……はあっ……」


 と、優奈の呼吸が荒くなっており、頬を中心に顔が赤らんでいた。優奈がこんな状態になっているのは初めてだ。

 優奈はゆっくりと目を開け、俺の方に視線を向けてくる。


「和真……くん……」

「優奈、息苦しそうだけど……具合が悪いのか?」


 優奈にそう問いかけると、優奈は小さく頷く。

 結婚してから、優奈が体調を崩すのは初めてだ。だから、心配な気持ちや不安な気持ちなどで心が支配されそうになる。ただ、こういうときこそ、いつも以上に優奈の夫としてしっかりしないと。


「そうか。……どんな症状がある?」

「全身が熱っぽくて……息苦しくて。頭や喉がちょっと痛いです。あと、だるさもあります」

「そうか。症状からして……風邪かな」

「……そうだと思います。急に冷え込んだので、寒さにやられてしまったのかもしれません」

「かもなぁ。俺もベッドから降りたとき、体が震えたし。最近は昼間はもちろん、夜も寒さを感じない日が増えてきたから」


 それもあって、季節が冬に戻ったんじゃないかと思えるほどに寒さを感じた。急な冷え込みによって体が冷えて、優奈は体調を崩してしまったのかもしれない。


「あとは……試験勉強の疲れが溜まっていたのかもしれません。これまで、定期試験の後に体調を崩したことがありましたから」

「勉強会では俺達に勉強を教えてくれたし、夜も俺と一緒に勉強していたもんな。もし、それも原因だとしたら……ごめん。気付かなくて」


 定期試験が終わった日の放課後デートや週末は元気そうだったから。


「いえいえ。そんなことないです。勉強した後は疲れを感じることはありましたけど。デートや週末の間は普段と変わりない体調でしたから」


 そう言うと、優奈は赤くなっている顔に微笑みを浮かべてくれる。体調が悪くなっているのに、こんなことを言ってくれるなんて。優奈はとても優しい人だ。胸が温かくなるよ。

 優奈の頭をそっと撫でる。普段よりも優奈の頭から伝わってくる温もりが強い。また、額も触ると……直接肌に触れているから、伝わる熱がより強くなった。

 俺に撫でられるのが気持ちいいのか、優奈の微笑みが柔和な笑顔に変わる。


「あぁ……気持ちいいです。ちょっと元気になった気がします」

「それは良かった。あと、頭がいつもよりも熱いな。まずは熱を測ろう」


 リビングに体温計を取りに行った。また、部屋を出る際に、暖房をかける。

 引っ越しの際に、両親や彩さんに物の場所を指示したのもあって、体温計はすぐに見つけられた。

 部屋に戻って、優奈に体温計を渡す。この体温計は腋に挟むタイプ。なので、優奈が体温計を腋に挟むとき、着ている水色の寝間着の隙間から優奈の胸元や青いブラジャーがチラッと見えた。

 ――ピピッ。

 30秒ほどで体温計が鳴る。優奈はゆっくりとした動作で体温計を手に取る。今の体温はどのくらいだろう。


「……37度8分です」

「なかなか熱があるな。今日は学校を休んで家でゆっくりしよう。渡辺先生には俺から言っておくから」

「……分かりました。ありがとうございます」

「いえいえ。薬を飲んだり、体力を付けたりするにも何か食べられたらいいけど……優奈、お腹の調子はどうだ?」

「お腹の方は……特に悪くありません」

「お腹は大丈夫か」


 それを知って安心した。お腹が壊していないから、学校の帰りに優奈の好きなプリンやゼリーなどを買おう。


「お粥を作ってくるから、優奈はそのままゆっくりしてて」

「分かりました」


 リビングに行き、キッチンに向かってお粥を作り始める。

 そういえば、実家にいた頃……真央姉さんが風邪を引いたときは、俺がお粥を作ったり、うどんを茹でたりすることが多かったな。


「カズ君の作ったものを食べると、より早く元気になれるから!」


 と言うから。

 学校を休むから、優奈のお弁当は……とりあえずそのままにしておくか。お腹の調子は悪くないようだし。何時間か経ったらお腹が空くかもしれないし。ただ、食べやすいようにおかずは小さめにしておこう。お粥を作る中、優奈のお弁当のおかずを包丁で小さく切って再び詰めた。

 詰め終わった直後、お粥が完成した。味見をすると……ご飯がかなり柔らかくなっている。このくらい柔らかければ、優奈も食べられるだろう。

 優奈のお茶碗にお粥をよそう。お盆にお茶碗とレンゲ、塩を乗せて、優奈の部屋に向かった。

 部屋に入ると、優奈は扉の方に体を向けた状態でベッドに横になっていた。依然として息苦しそうにしている。


「優奈。お粥ができたよ」

「……ありがとうございます」


 優奈は微笑みながらそう言った。

 優奈がお粥を食べたり、飲み込んだりしやすいように、優奈の上半身を起こした状態にする。その際、優奈の背中とベッドボートの間にクッションを挟ませる。それもあって、優奈はクッションを背もたれにして楽そうにしていた。

 お粥に塩を少しかけて、レンゲでかき混ぜた後、俺は優奈のベッドのすぐ近くまで行く。


「優奈。お粥だよ。俺が食べさせてあげるから」

「ありがとうございます」

「うん。食べられるだけでいいからな」

「……はい」


 レンゲでお粥を掬い、息を吹きかける。できたてで湯気が結構立っているので何度も。


「はい、優奈。あーん」

「……あ~ん」


 俺は優奈にお粥を食べさせる。

 優奈は風邪を引いているし、優奈にお粥を作るのは初めてだから……ちょっと不安がある。味はどうだろうとか。熱くないかとか。ご飯の柔らかさは優奈好みだろうかとか。

 優奈はお粥を何度か咀嚼して、ゴクンと飲む。


「……美味しいです。ほどよく温かくて。ご飯の甘味をしっかり感じられて。ご飯も柔らかいので食べやすいです」

「……良かった。優奈に作るのは初めてだからさ」

「ふふっ。あと、和真君が作ってくれて、和真君が何度も息を吹きかけてくれたので、とても優しい感じがして。今まで食べたお粥の中で一番美味しいです」


 優奈は頬を真っ赤にしながらそう言った。今の言葉や優奈のやんわりとした笑顔もあってドキッとして。体が熱くなっていくのが分かる。


「そう言ってくれて嬉しいよ」


 その後も、俺は優奈にお粥を食べさせていく。何度も息を吹きかけながら。

 お茶碗半分ほど食べたところで、優奈はもうお腹がいっぱいだと言った。普段の朝食よりもかなり少ない量だけど、このくらい食べれば風邪薬を飲んでも大丈夫だろう。

 リビングから市販の風邪薬と水を持ってきて、優奈に風邪薬を服用させた。その後、優奈を再び横にさせる。


「お粥を食べて、薬を飲んだら少し体が楽になりました」

「良かった」


 確かに、優奈を起こそうと部屋に入ったときよりも、多少は顔色が良くなっている。そのことにほっとした。


「優奈。俺が学校を休んだり、遅れて登校したりしてもいいから、午前中に病院へ連れて行こうか? このマンションの近くに俺のかかりつけのクリニックがあるんだ」


 あのクリニックで診察して、処方された薬を飲めばすぐに体調が良くなるから。

 それに、もし病院に行くなら、俺が一緒について行った方がいいだろう。優奈は女の子だし、体調が悪い中で一人で行くのは大変だろう。


「ありがとうございます。でも、大丈夫です。そこまで高熱ではありませんし。このくらいの症状なら、市販の風邪薬を飲んで治したことが何度もありますから。それに、和真君にはできるだけ学校に行ってほしいですし」


 優奈は微笑みながらそう言ってくれる。

 何度も治った経験があるのなら、病院には行かずに市販の風邪薬で治す方がいいかな。俺も症状が重くなければ、病院には行かずに市販の薬で治すこともあるし。

 それに、近くても病院に行くのは疲れる。それなら、家でずっとゆっくりしている方がいいかもしれない。

 あと、俺にはできるだけ学校に行ってほしい……か。自分のせいで学校を休んで、俺の勉強に支障が出ないようにしたいと考えているのだろう。今日は試験が明けて初めての学校だから、テスト返却がメインだと思うけど。優奈は優しいな。


「……分かった。じゃあ、俺は普通に学校に行く。優奈は家でゆっくり休んで。ただ、症状が辛くなったりしたら、いつでも連絡するんだよ。すぐに帰ってくるから」

「分かりました」

「今日はバイトがないから、学校が終わったらすぐに帰るから」

「……はい」


 そう返事をすると、優奈の口角が上がった。俺が頭を撫でると、口角はさらに上がって。

 その後、ローテーブルに体温計と常温のスポーツドリンク、バスタオルを置いておく。あとは、お粥やお弁当はキッチンに置いたという旨のメモも。これでとりあえずは大丈夫かな。

 優奈のことで色々としていたら、家を出発する時間が迫っていた。なので、急いで朝食を食べたり、制服に着替えたりした。

 スクールバッグを持って家を出発するとき、優奈の部屋に再び入る。

 お粥を食べたり、風邪薬を飲んだりしたからだろうか。優奈は可愛い寝息を立てながら眠っている。こういう風に眠れているのだから、優奈の体調が次第に良くなっていくと信じたい。


「いってきます、優奈」


 優奈の頭をそっと撫でて、俺は優奈の部屋を後にした。

 家を出発し、マンションの外に出る。

 どんよりと曇っているからだろうか。ここ最近の暖かさが嘘であるかのように肌寒い。ジャケットだけじゃなくて、ベストも着れば良かっただろうか。

 曇天の下、俺は一人で学校へ向かっていく。

 これまでも、寒い中で登校することはあった。でも、優奈と手を繋いでいれば平気で。


「……一人って、こんなに寒いんだな」


 優奈と一緒に住むまでは、一人で登校するのは普通のことだったのに。この間の冬もここまで寒いと思ったことはない。

 いつもよりも足早に学校へ向かうのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読んでいただきありがとうございます。ブックマーク登録、評価、感想、レビューなどお待ちしております。
もし面白かったと思いましたら、☆の評価ボタンから評価してくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

『恋人、はじめました。【旧タイトル:告白を全て断っているクラスメイトのクールな銀髪美少女に勇気を出して告白しました。その結果、お試しの恋人、はじめました。】』の夏休み小話編2が完結しました!(2025.10.16) 学園ラブコメ作品です。是非、読みに来てみてください。
URL:https://ncode.syosetu.com/n6867gw/

『クラスメイトの王子様系女子をナンパから助けたら。』の特別編2が完結しました!(2025.9.15) 学園ラブコメです。是非、読みに来てみてください。
URL:https://ncode.syosetu.com/n3046ir/

『高嶺の花の高嶺さんに好かれまして。』の2学期編4が完結しました!(2025.8.4) 学園ラブコメです。是非、読みに来てみてください。
URL:https://ncode.syosetu.com/n3283fx/

『10年ぶりに再会した幼馴染と、10年間一緒にいる幼馴染との青春ラブコメ』の特別編5が完結しました!(2025.7.6) ダブルヒロイン学園ラブコメです。是非、読みに来て見てください。
URL:https://ncode.syosetu.com/n9714hq/

『管理人さんといっしょ。』の特別編11が完結しました!(2025.6.20) 学園同居ラブコメです。是非、読みに来てみてください。
URL:https://ncode.syosetu.com/n9156fn/

『サクラブストーリー』の特別編8-お泊まり女子会編-が完結しました!(2025.6.17) 幼馴染同居ラブコメです。是非、読みに来て見てください。
URL:https://ncode.syosetu.com/n0860gg/

小説家になろう 勝手にランキング ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[良い点] 「寒い」が物理的気温と、優奈が隣に居ない寂しさと両方を表していること [一言] 更新ありがとうございます。 このところちょっと忙しくて(^^;なかなか感想書けずにすみません。 この二人の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ