表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/73

第20話 鬼の箱

朝と夕方を目安に更新していきます。

 数日ぶりに戻ってきた部屋は、相変わらずクリスマスツリーだの南国の書割かきわりだのと、相変わらず季節感はでたらめだったが落ち着きを感じる。いつの間にやら随分と馴染んでいたらしい。雪さんはしばらく里に戻るとかで別行動だ。


 株や証券類のチェックは後に回して、高橋さんに打ち合わせの電話をかける。この人は超やり手の不動産開発スペシャリストで、今回の計画をすべて取り仕切ってくれることになっている。


 あっというまに解体業者やら設計事務所の選定などが終わり電話を切る。優秀な人と仕事をするのは本当に楽だ。こんな凄腕の人物を紹介してくれた大輔さんの謎人脈には感謝しかない。


 証券類の取引も終わり、一息ついた俺は住職がくれた箱の事をネットで調べる。そこへ霞が珈琲を淹れて戻ってきた。


「それが鬼の箱なの?」


「うん、中の鬼について調べてるんだが、さっぱり検索にかからないんだよな」


 検索ワードを調整しつついろいろと調べているのだが、箱の中身と関係ありそうな伝承や伝説は一切出てこない。名前すら言い伝えに残っていないというのはどういうことなのだろうか。


「さてさて、鬼が出るか蛇が出るか。楽しみだねえ」


「え? 確定で鬼だろ? 書いてあるじゃないか」


 俺には書いたばかりのように鮮やかな墨跡ぼくせきで「鬼王 金剛丸」と書かれてるのが見えるのだが、霞にはこの文字が見えないらしい。


「なんて書いてあるの?」


「きおう? 鬼王おにおう? 金剛丸って」


 俺がそう口にしたところで、箱はうっすらと白い光を放ち始める。どうやら名前を読むのが呼び出す呪文を兼ねていたようだ。


「虹じゃないね……、小太郎ドンマイだよ」


「ガチャ演出じゃねえよ!」


 光はほどなく収まったが、かわりにもくもくと白い煙が箱から噴き出しはじめた。やがて煙は一か所に集まり鬼の姿を形作っていく。煙が収まり視界がはっきりした時には身長四メートルはあろうかと言う巨大な鬼が出現していた。


 その肌は赤銅色で無駄な脂肪が一切なく、鍛え上げられた筋肉に直接皮膚を張り付けてあるかのようだ。両腕に嵌めている黒光りする鋼の腕輪が動くたびにガチャガチャと重そうな音を立てる。


 突き出た二本の角の下でカッと見開かれた目には、激しい怒りが浮かんでいるようにも見える。大きな牙の生えている口から鬼の言葉は低く響く。


「このように狭い場所でワシを呼び出すとは……、なかなかに小癪こしゃくな事を思いつく法師のようだが、そう簡単にワシを倒せると思うでないぞ」


「いや……、別に争うつもりはないんだが……」


 本来なら恐ろしくて震え上がってしまうような場面なのだろうが、頑丈で狭い部屋のせいでいわゆる体育座りのポーズになっていて迫力がない。


「では、なんのために呼び出したというのじゃ」


 俺は箱を手に入れた経緯と箱の由来について教えてもらったことを説明する。


 鬼は額から生えたつのに引っかかっているクリスマスツリーのモールを、面倒くさそうに引きちぎりながら言う。


「で、俺たちに力を貸してもらえるのか?」


「なぜワシがそんなことをせねばならんのだ?」


 鬼の言う事は正しい。どういう事情で箱に封印されているのかは分からないが、だからと言って俺たちに力を貸す理由にはならないだろう。


「その通りだな忘れてくれ。じゃあ箱に戻すにはどうすればいいんだ?」


「何をかんがえておる……。箱をどうこうしようとしても無駄じゃ」


「別にどうもしないさ。嫌がるものを無理強いする気はない。それだけだよ」


 鬼に聞いた方法を試すと、鬼の体はじょじょに煙となって箱へと吸い込まれていく。最後に鬼は「箱を常に持ち歩くが良い。見極めてやろう」と、言い残して消えた。


「気が向いたら力を貸してくれるってことか?」


「多分そうだよ。よかったね小太郎」


 霞はほほ笑みながらそう言ったが、鬼が消えた後の惨状をみるととても「よかった」などとは思えない。クリスマスツリーはぐちゃぐちゃになっているし、書割の一部も壊れてしまっていた。これを片づけるだけで半日はかかるだろう。


「大輔さんに怒られるのは俺なんだぞ……。勘弁してくれ」

ローファンタジージャンルにて、日間3位に入りました!!

ブクマと評価をしてくださった皆様のおかげです!! ありがとうございます!!


1万ポイントを目指して一日二回更新を維持していきたいと思います。


もしよろしければ、ブクマや評価などで応援して頂ければめっちゃうれしいです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓新作です↓
人類最強の暗殺者と史上最弱の勇者
今までの作品とは雰囲気が違いますが、楽しんでいただければなあと思います。



小説家になろう 勝手にランキング script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ