表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/42

3周目 7




「さぁ獣王さん。彼らをおとなしくさせてちょうだい。もしも彼らの体がバラバラになっても、わたしが糸でつなぎ合わせるから大丈夫よ」


 鉄真たちを殺してもかまわないとアーネルは言ってくる。死体になっても人形にすることは可能らしい。


「そんなの死んでもごめんだな」


 ここで死ぬつもりなんてない。まだ三日目の夜にさえなっていないんだ。


「ガアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァ!」


 獣王の咆哮が轟く。


 ガブスは地面を蹴って跳躍した。その巨体にそぐわない速度で空へと舞い上がる。逆手に握った大剣を構えて、灰色の体毛を逆立てると、竜巻のように高速で体を横軸に回転させる。


 上空からのジャイロ回転。隕石となって急降下、鉄真たちめがけて突っ込んでくる。


「っ! 静音、こっちだ!」


 側面にダッシュ。静音もついてくる。


 爆撃音が炸裂する。森そのものが叫んでいるように草木がざわつき、土埃が柱となって噴き上がった。


 地面が盛大にえぐれる。


 爆心地には、獣王が唸り声をあげて立っている。


 鉄真の背中を冷や汗が流れる。あんなの一発もらっただけで確実に死ぬ。


 しかも敵は獣王だけではない。


「静音、俺から離れててくれ」


 真横から戦鎚が振り下ろされる。すかさず血塗れの剣で半月の軌跡を描き、白刃が戦鎚と衝突する。火花が散ると、友則は仰け反った。うまくタイミングを合わせたことで、どうにか弾く。


 その間に静音は鉄真から距離をあけたところまで移動していた。


「手っ取り早くブチ殺せれば話は簡単なんだがな」


 操り人形になっていた虫たちとは違い、友則を殺すわけにはいかない。


 不滅の三王を二体同時に相手取りながら、友則を助けないといけない。その難問に頭が痛くなる。プレッシャーで精神が擦り切れそうだ。


「ガアアアアアアアアァァァァァァァ!」


 呼吸を整える間も与えてくれず、再びガブスが踊りかかってくる。猛スピードで距離を詰めてくると、逆手持ちした大剣を叩きつけてきた。


 思考をフル稼働。鉄真は回避のために体を動かそうとする。


 にわかに水色の光が明滅した。横合いから【氷の槍】が飛来する。 


 ガブスは挙動を修正すると、鉄真に向けて叩きつけるはずだった大剣を横薙ぎに振るい、飛んできたツララを斬り払う。砕かれた【氷の槍】は白い煙となって散っていった。


 鉄真は心のなかで静音に礼を言うと、ガブスから逃げるように距離を取る。


 正直、今の攻撃をよけることができたかどうかはわからない。レベル差を考えれば、一撃で死ぬ可能性だってある。死にゲーの周回プレイを重ねている気分だ。


「……がっ、ぎがっ……!」


「次から次へと!」


 目の前に猛風が吹きすさぶ。特大サイズの戦鎚が横薙ぎに振るわれる。


 またタイミングを合わせて弾くために、両手で握った剣を戦鎚に打ちつけようとするが。


「……あ?」


 剣先に何かが触れた気がした。


 斬撃が空振る。なぜか友則の動きが一瞬だけ鈍った。それでタイミングを外してしまう。


 猛烈な衝撃。戦鎚が脇腹に叩きつけられた。吹っ飛んで地面を転がる。


 視界が激しく回転する。迅速に体勢を立て直して立ちあがった。げほっ、と口から咳がこぼれる。鎧を装着しているとはいえ、ぶっ叩かれた脇腹に激痛が走る。


 結構な数値のHPが削られた。いい攻撃しやがる。今だけはパワーあふれる友則のステータスが恨めしい。


「鉄真……」


「だめだ、静音。回復してほしいところだが、おまえが俺に近づいたらやられる」


 一定距離まで近づかないと回復魔術の効果は受けられない。かといって静音がそばにいる状態で、友則とガブスが襲ってきたら守り切れる自信がない。


 静音もそのことをわかっている。もどかしそうに顔をしかめていた。


 かといってこのままHPを削られ続ければ、そのうち鉄真は倒れる。そうなったら静音も人形にされてしまう。


 呼吸が乱れる。喉がかわいて、心音がうるさい。いつゲームオーバーになってもおかしくない際どい状況に追い詰められていた。

 

「心配しないで。あなた達もわたしの家族に迎えてあげるから」


 人形使いが、母親のような優しい微笑みを浮かべている。そこに本物の愛情なんてない。あの女は自分にとって都合のいいように、他人を操っているだけだ。

 

 今回の冒険はここまで。三周目はおしまい。四周目の自分にバトンタッチするしかない。

 

 ゲームと同じで、何度も繰り返し挑めば、いつかはこの強敵たちを倒せるときがくる。


 対策だって立てられるし、攻略法も見えてくるはずだ。


 鉄真には、次があるのだから。


 ――そんなクソみたいな思考が頭の片隅に湧いてくる。


「ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッ!」


 豪快に笑い飛ばす。この苦境に抗うために。


 不良の集団に囲まれたときだって、鉄真は笑い飛ばしていた。


 どんなに相手が多くても、殴られまくっても、負けを認めて倒れることなんてしなかった。


 いつだって高宮鉄真は不屈だった。


「……なんなの? あなた?」


 アーネルは当惑する。これから糸でからめとって仕留めるはずの獲物なのに、それが胸を張って笑っていることに。


 こんなことは今まで一度だってなかった。


 ……不気味。鉄真からそれを感じる。


「決めた」


 そして鉄真は唇をつり上げて、アーネルを睨みつける。


「決めた、決めた。あぁ~、決めちまったぁ」


 鉄真の瞳が、鋭利さを増していく。殺意が高まっていく。


「オマエはいま、ここで殺す。周回を繰り返してレベルアップすれば、いつかは勝てるだなんてクソみたいな考えはなしだ。ありえねぇ。俺の友達を人形にして好き勝手やってくれたんだ。ここで確実に息の根を止めてやる」


 殺害宣言。高宮鉄真のなかで、アーネルは明確に殺すべき対象となった。


 友則を操って自分や静音を攻撃させたことを許しはしない。その命でもって償わせる。


「喧嘩を売る相手を間違えたことを、しっかり後悔しろよ? オマエは今から俺に殺されるんだからな」


 血塗れの剣を握りしめて、自分のなかを殺意で塗り潰していく。


「なんてひどい人なの! わたしを騙していたなんて! やさしい人だと信じていたのに……家族に迎えてあげようとしたのに……。本当は怖い人だったなんて! あなたはあの英雄や、凶暴な王候補たちと同じ目をしているわ!」


「キーキーうるせぇよ! 他人を使って人形遊びしてるテメェのほうが頭おかしくて引くわ!」


 恐怖心も迷いもない。もはや鉄真がアーネルに向けるのは殺気だけだ。


 アーネルは怒りと悲しみを混ぜたような顔つきになると、左腕を振ってくる。


「……がっ、ぎいいいいい、がっ……!」


 友則が支離滅裂な声をあげて駆け出す。鉄真のもとに迫ってきて、戦鎚を振りかぶる。


 感覚を研ぎ澄ませる。脇腹の痛みを堪えて、目を凝らす。


 狙いは外さない。


 力任せに叩きつけられた戦鎚を、右側面に回り込んでかわす。そして鉄真は手にしていた剣から斬撃を繰り出した。


 斬る。友則をではない。友則にからみついた細い糸を斬った。頬に突き刺さっているものや、鎧の隙間に入り込んでいるもの。それらに白刃の閃きを走らせて、一本たりとも余さずに糸を断っていく。


 さきほど剣先が友則にからみついた糸をかすめて斬った際に、わずかだが動きが鈍った。人形化に支障が生じていた。ならば全ての糸を断ってしまえば、友則は解放されるはず。


 鉄真は巧みに斬撃を走らせて、友則を傷つけないように残りの糸も断ち切る。


 がくりと、友則は膝をついた。それこそ糸の切れた人形のように。


 肉体が自由になると友則は咳き込んで、荒い呼吸を繰り返す。


「……助かった」


 ろれつのまわらない声で感謝を口にしてくる。


 友則はえづきながら立ちあがる。自由になったことを確かめるように、左手を開いたり握ったりする。


「普通に考えたら、簡単な話だったな。人形は糸が切れたら操れないんだ。だったら、からみついた糸を全て断てばいい」


「思いついたとしても、それを実行するのは難しいがな」


 友則は口元をやわらげて、軽口を返してくる。


 その様子を見て、鉄真は胸を撫で下ろした。


「二人とも」


 友則が人形化から解放されたのを見て取ると、静音が駆け寄ってくる。すぐに【慈愛の光】を発動させて、杖から黄金の光を放ち、鉄真と友則の傷を癒やしてきた。


 脇腹の痛みが引いていく。減っていたHPが回復する。


「わたしから愛しい家族を奪うだなんて……。どこまで残忍な人なの」


 アーネルが意味不明な言動をしながら憤慨している。


 糸を切れば人形化が解除されるのは間違いないようだ。


「あのデケェ獣も糸さえ切れば、人形じゃなくなるんだろうが……」


「俺のときのようにはいかないだろうな」


 ガブスは攻撃力もスピードも凄まじい。近づくだけで危険だ。全ての糸を断ち切る前に、こっちが殺される。


 尋常なやり方では対抗できない。


「……『鎧』を使う」


「そう言うと思ったよ。本気か?」


「そんなことしたら友則が……」


「勝率をあげるために必要なら使うべきだ。ここで使わないで、いつ使う? やれることは全てやって、少しでも前に進むべきだろ」


 友則は毅然としながら、そう言ってきた。その目に宿る意思は固く、どんな代償でも支払う覚悟がある。


「もしもダメだったら、そのときは次につなげてくれ。鉄真、おまえが俺たちを導いてくれるなら、いつかゴールにたどり着けるはずだ」


 友人からの頼み。それを胸のなかで何度も反芻する。


 鉄真は頷く。絶対に無駄にはしないことを誓う。


 静音は止めたがっているようだが、友則の決意を聞くと、言葉を飲み込んだ。


「今だから白状するが、鉄真、俺はおまえのようになりたいんだ」


「なんだよ、急に?」


「どんなことがあっても心が折れず、立ち向かっていける。こんな男になりたいと、憧れている」


 友則は目をそらすと、照れくさそうに言ってきた。


「鉄真と違って、次の周回に記憶を持ち越せないのは助かる。このことを鉄真に打ち明けたとわかったら、きっと俺は恥ずかしがるからな」


 友則は自嘲するように笑っていた。鉄真のなかに理想の姿を見ていることは、隠しておきたいことだったんだろう。


 胸中の想いを語り終えると、友則はその目をガブスに向ける。


 そして切り札であるスキルを発動させた。


「【破滅の鎧】」


 友則がスキルの名を口にすると、装着している重装鎧が消えた。【アイテムボックス】のなかに仕舞われる。


 代わりに、真紅の鎧が友則の全身を包み込んでいく。腕も足も胴体も、全てが毒々しい真紅におおわれる。顔には狼を模した兜を被り、人間からかけ離れた外見となる。実際その鎧は友則を人間から遠ざける。


「なんておぞましい姿なの」


 アーネルは眉間をひそめると、左腕を前方に向けて再び糸を伸ばしてくる。またしても友則を人形に変えようとする。


「もう俺の友達に手出しはさせねぇよ」


 鉄真の剣が銀色の軌跡を描き、伸びてきた糸を叩き斬る。ぷつん、ぷつん、と糸は途切れて風に飛ばされていった。


 アーネルは憎々しげに歯噛みすると、白い瞳で鉄真を睨みつける。


「ガアアアアアアアアアアアアァァァァァァァァァァ!」


 獣の咆哮が響いた。


 その叫びは獣王のものではない。真紅の鎧を装着した友則のものだ。


 戦闘意欲が増幅された友則は疾風のように駆け出すと、ガブスのもとまで肉薄する。特大サイズの戦鎚を木の棒みたいに軽々と振り回して叩きつける。


 二周目の世界で友則が獲得したスキル、【破滅の鎧】は装着者のステータスを強化し、戦闘能力を向上させる。


 その代償として、鎧を装着している間はHPが減り続ける。そして回復魔術をふくむ、あらゆる回復手段を受けつけない。


 装着者を蝕む呪われし鎧だ。ハイリスクなため、あまり長時間は装着できないし、一歩間違えば持ち主を死にいたらしめる。


 自身の命を賭して、友則は獣王に戦いを挑んでいた。


 ガブスも咆哮をあげる。逆手に握った大剣を振り回して戦鎚を弾き、友則にダメージを与える。


 獣王の猛攻を受けても友則は引かない。ガブスの肉体から生えている糸を断ち、動きを鈍らせて、戦鎚を叩き込む。


 獣同士の殺し合いは苛烈を極めた。烈風が逆巻き、どちらのものかわからない鮮血が飛び散る。


 死闘は長引くことなく、すぐに決着が訪れる。


「ガギイイイイイイイイイイイイ!」


 悲痛な叫び声。それは友則の喉からほとばしった。


 ガブスの握る灰色の大剣が、真紅の鎧を突き破って友則の胸を貫く。


 死に物狂いで獣王に挑み、何度も傷を与えたが、打倒することはかなわなかった。


 それでも……。


「ギィイイイイ、オオオオオオオオォォォォォォ!」


 最後にもう一撃。命の炎が尽きてもなお、握りしめた戦鎚を振り下ろす。


 顔面に戦鎚を叩きつけられると、ガブスの巨体がよろめく。


 それを見て、鉄真は走り出した。狩人さながらの険しい眼差しは獣王を捉えている。


「ガアアアアアアアアアアアアァァァァァァ!」


 ガブスは右腕を振るい、大剣に突き刺さっていた友則を投げ飛ばした。血痕を残しながら、友則は地面を転がっていく。


 ……あとは任せた。


 友の最後のつぶやきが、鉄真の耳に届く。


 それに背中を押されて、ガブスのもとに駆けていった。


 集中力が高まる。胸の鼓動が落ち着いたものになっていく。心が静かになる。


 胸に灯っていた熱さが薄まり、自分自身が透明になって、世界のなかに溶けていくような感覚。


 音が消えた。森にある草木のざわめきも、風の音も、自分の息づかいさえもなくなる。


 全ての動きがスローモーションになって、ゆっくり感じられる。


『【静寂世界】――――発動成功しました』


 頭のなかで流れるシステム音。


 発動率が極端に低いスキルが効果を発揮する。


【静寂世界】

 直感が研ぎ澄まされて活路を見出し、あらゆる状況を覆す。


 説明文にあったのはこれだけだ。最初は意味がわからなかったが、要するに直感がビンビンに働いて、自分にとって最適な行動を取れるということだ。


 このスキルのおかげで、始祖竜の末裔との鬼ごっこでも神がかった動きを連発し、生き延びることができた。


 それにこの感覚は、ロススカの世界に来る前から、現実世界にいた頃から感じるときがあった。

 

 不良相手に喧嘩をしていたり、ゲームをプレイしていたりすると、集中力が高まって心が落ち着いてきて、この領域に達することがあった。


 この状態になった鉄真に敗北はない。


「ガアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァァ!」


 土煙が立ちこめる。ガブスが跳躍し、空へと舞い上がる。逆手に握った大剣を構えて、灰色の体毛を逆立てると、ジャイロ回転しながら急降下。鉄真めがけて落下してくる。


 ……そう来ることは、わかっていた。


 先読みがハマる。ガブスが空に跳び上がるよりも先に動いていた。前方に向かって突進する。未来の回避位置、斬撃を叩き込める場所に。


 爆音が鳴って、衝撃が走る。ガブスが落下した地面がえぐれる。


 先んじてよけていた鉄真に命中することはない。ガブスの真後ろにいる鉄真は、既に剣を構えて攻撃モーションに入っている。


 瞬時にガブスは巨体をひねり、逆手に握った大剣で背後にいる鉄真を斬り払おうとする。


 だが遅い。糸が切れたことで、スピードが鈍っている。友則が命を張って戦ってくれたおかげだ。鉄真は獣王よりも先に仕掛けることができた。


 渾身の力を込めた一撃。ガブスの分厚い首元に斬撃を打ち込む。頑強な肉と骨を断って、その頭部を斬り飛ばす。


 大量の鮮血が噴き出す。大きな頭が地面に落ちると、灰色の体毛におおわれた巨体も傾いていって倒れた。


 首を斬られれば、さすがにHPが底をつくはずだ。


 クオリアエンドのゲームには頭が斬られても復活してくるボスがいたな、なんて嫌な想像がふくらむが、そういった展開は起きなかった。


 地面に転がる獣王の頭部と肉体は霧となって消えていく。 


「……そんな。わたしの家族が、また……!」


 アーネルが泣きながら叫んでくる。


 あの女は獣王が死んだから泣いてるのではない。自分の人形がなくなったから泣いてる。他人に対して向けている感情なんて一つもありはしない。ぜんぶ自分に対しての感情だけだ。


『【静寂世界】が解除されます』


 スキルが解除されると、静寂に満ちていた心に熱が戻ってくる。研ぎ澄まされていた感覚が正常なものになって、体温を感じたり、周りにある音が普通に聞こえるようになる。


『レベルが上がりました』


 そして獣王ガブスを撃破したことで、レベルアップを果たした。


【高宮鉄真】

 レベル:520

 HP:52400/52400

 MP:52300/52300

 攻撃力:7400

 耐久力:7350

 敏捷:7200

 体力:7300

 知力:7100


 大幅なレベルアップによって、ステータスが更新される。体中に力がみなぎり、強くなったことを実感する。


『ステータスが必要能力値に達したので【幻想再現】による【聖魔竜(せいまりゅう)竜爪りゅうそう】が使用可能になりました』


 システム音がそのことを告げてくる。


 これまで所持していても無意味だったスキルが、ようやく使えるようになった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ