百四十九 部 補足01 津蛇慨シリーズ アバターゲームワールド 〜リアルな死を訪れる讃美歌リズムの象徴とは何かと問う〜
昨日 4月28日 木曜日 19:35
瞬
左脚 滑車つきの
尖った茶色い蛇柄の
グレーのブーツ。
ジャケット 前を
大きくはだけて
全開ではなく、
下は少し閉じてる
(黒いチャック式)
今日 4月29日 金曜日
14:16
主人公
瞬
スキル
死霊
ゾンビ
死霊 壁すり抜ける
朝昼 弱体化
物理攻撃無効
精神攻撃 発狂 憑依
とりつき、操る
疲労しない
足早い 浮遊
影ない ステルス感知
受けない 水近く
だと 精神攻撃 アップ
夜 暗闇だと、素早さ
憑依能力 アップ
光 弱点 闇無効
精神によるサイコキネシス 攻撃を行う
物理攻撃はできない
憑依した人間の視野を
瞬に見せる 共有する
こと可能
憑依された人間は
その間 記憶 意思が
なくなり眠るように
動かせなくなる
ステータス スキル
アビリティも
瞬が見ること可能
血を流さない
足跡もない
無音移動
ポルターガイストなどを
起こすこと可能
間接的に、物など
操り 攻撃 可能
ゾンビ
疲労しない 物理攻撃高い
防御力 高い 鈍足
スタミナ無限 少しずつ
体力 再生 回復していく
頭破壊されないと
何度でも回復 再生 する。
炎 弱点
血 傷 攻撃 受けるたび
攻撃がアップ 少しずつ
増えていく ただし、
消滅 破壊 帰還してしまうと、再び 強化分は
リセット(同じ個体だとしても)
合体 ゾンビ または
死霊を、2〜3体
合体させ、能力
弱点を消す 強化 できる
ただし、合体した
個数に関係なく
1日1回しか合体は
使用できない
それぞれのゾンビ
死霊の見た目は
基本 同じで、わずかにしか違いはない
ステータスも
基本 同じで
個体により
わずかに、体力 防御
素早さ などが異なる
召喚 使役時には
ランダムで、召喚され
瞬は、ステータスを
選んだりして
死霊 ゾンビを、
召喚できない
同じ個体が、破壊
消滅 帰還後、
再び 召喚される場合もある。
召喚したゾンビ 死霊は
瞬に、服従で従う。
また、瞬の意思で 召喚した ゾンビ 死霊を
戻すこと可能
帰還と呼ぶ。
スキル:アバターの
能力 それぞれ固定
アビリティ:プレイヤーの元々 持っていた 特技
知識 技術 趣味 身体能力 など ゲーム内 アバターキャラとなっても
きちんと受け継がれ
アバターのタイプに
よっては、上乗せ 重複
倍増(身体能力や
戦闘 武器持ち 攻撃型の
アバターなど)することも可能
ただし、スキルなどは
プレイヤーが全員
決定するまで、外見
含む 名前以外 全て
表示されない。
敵チームと、自チームの
20人全員が
アバター決まるまで
表示されない
また、選ぶ前に
ゲームマスターが
声で どのアバター 決めるか 説明して
その間は、プレイヤーの
コントロールがロックされアバター選べない
同じアバターは
選べないため
早い者勝ち
および ゲームマスターの
みた感じで、同じアバター選んだプレイヤーどちらにするかを、決定する
場合もある。
また、アバターによっては、人間以外のアバターもあり、その場合
種族アビリティが
適用される。
プラスだけでなく
デメリットな効果も
ある場合ある。
瞬と蹄のみ
アバターではない。
そのため、正規のアバター プレイヤーではないため、このゲーム内の
ルール システムが
一部 適用されないため
脅威 プレイヤーチームからすれば、厄介な
存在。(スキル アビリティ見破り 無効など)
チームは、2チームで
チームレッドと、
チームブルーの2チームによるチーム戦。
それぞれのチームが
10人全員が、ライフ
0になるとゲームオーバーで、相手チームが
強制的に勝つわけではなく、この場合も、残ったチームが、最後のラスト5のステージまでクリアし、ラストボスを
倒す必要ある。
あくまで、勝利条件は、
最終的に、ラストボスを
倒したプレイヤーチームの勝利(そこまで、到達して)
アバターの武器持ちは
ステータス高めだが
スキルが少ない
(0の場合もある)
弱点は残る。
チームレッド
プレイヤー キャラ
●ロビー スキル
戦闘型
●ジェラルド
スナイパー
スキル スコープ覗いたら
直線上のどんな遠くまで見える 障害物がある
場合 その障害物が
映り 透視はできない
逆に、物さえなければ、どんな距離でもスコープ内で見ること可能
●アリー
吸血鬼 タイプ
種族アビリティ
日光 光 太陽の下
浴びると 少しずつ
体力 減る (0にはならず、1残る)
動きも遅くなり
全ての、能力弱体化
夜 暗闇だと 少しずつ
体力が回復する
&能力アップ
夜だと 視力がよくなる
飛行も可能
吸血を、行い
体力回復と一時的に
能力アップ可能
チームブルー
●キャサリン:
チームリーダー。
女。
●アシュリー:
女だが、男アバター
二刀流
●プラスター:
チームブルー。女。両性具有
中性的。
ステージボス
1 ボルグボリロズ
火山のボス
6mの大きな人型の
ボス 炎の岩を投げてくる
爆発攻撃
2 ギックル
氷の海のボス
9つの首もつ
氷の龍
3 ググバド
密林のボス
222.3cm
大剣 武器の
狂戦士
危険 殺戮を求めている
一撃の攻撃力が高く
頑丈 体力も高い
動きは普通 後半
動き 早くなってくる
4 アスクタクス
砂漠のボス
地中に隠れるサンドワーム。飲み込む 毒を
吐き 溶かす
5 インプルシア
都会のボス ラストボス
黒い怪物 身体能力
高く 素早い
パラメータ高い 10mの
存在。悪魔。
●ブレンディ
男
●ロージー
女
●アレックス
男
●ライアン
男
●ビーン
男
●アーノルド
男
●サム
女
●ケイリー
女
17:25
●ローランド:
チームレッド 男。
●ジェニファー:
ヤンデレサイコパス
チームブルー。
チームレッドの
リーダー 男(もう一人の主人公)に惚れてる
守る 愛してる
蹄
グレーのうさぎの
ぬいぐるみ 雌らしい
イザベルを、持つ。
酢飯が好き。(蹄)
納豆 苦手。
酒 普通。
ステージ 1
火山
翼竜モンスター
潜む
ステージ2
氷の海
合成魔獣モンスター
が存在
落ちれば氷の
冷たい海で瞬時に
凍結死する
ステージ3
密林
恐竜モンスター潜む
ステージ4
砂漠
蟲モンスターが潜む
ステージ5
都会
ロボットが存在し
人間 プレイヤーを
襲う
瞬
寿司 嫌い
おでん、春巻き、
ワンタン、ラザニア、
豚肉 好き。
酒は飲めるが、
飲まない。美味しくない。