表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
せいしゅん部っ!  作者: 乾 碧
第一編〜五章〜
99/384

グラン・プティ

ここ最近、悠樹は、護のことを強く想うことが多くなった。

授業中だろうが、家にいようが、それは変わらない。

自分にとってみて、ここまで人のことを想う日が来るなんて、悠樹は、これっぽっちも思っていなかった。それもこれも、青春部のおかげだ。

悠樹は、最初から青春部に入っていたわけではない。

悠樹は裁縫が好きだったため、一年の時は家庭部に入っていた。

しかし、いかんせんメンバーが少なく、秋になって三年生が引退すると、悠樹一人になってしまった。

そこにやってきたのが、杏と佳奈であった。

杏の話はこうだった。「作りたい部活があるんだけど、この部屋……、貸してくれない? 」と。

これが、悠樹と杏とそして佳奈との出会いだった。

悠樹自身、裁縫さえ出来るのであれば、部活なんてものはどうでも良かった。だから、杏の案に乗ったのだ。

こうして、青春部は出来上がった。それから成美と渚が増え、学年が上がったところで、新たにメンバーが増えた。

まぁ、裁縫をする時間は減ってしまったものの、護と話している時間、他の皆と話している時間、というのは面白く、楽しいものである。

……感謝……。

あの時、杏がいなかったら、今の自分、護を好きでいる自分はいなかった。そう思うと、杏に対する感謝の気持ちが湧き上がってくる。

……でも、ライバル……。

感謝の気持ちはある。だからといって、譲るわけにはいかない。

護を振り向かせるために何が出来るのか。何をすれば良いのか。考えたところで、そういったものはすぐに思い付かない。

自分にとって護というのは、そばにいてくれるだけで落ち着く。気分が安らかになる。そうとも言える存在。護もそう思ってくれればと、悠樹は微かに思う。

……チャンスは生かす……。

一人長くても一時間。

この長いようで短いような時間は、それぞれ自分達に与えられた貴重な護との時間だ。無駄には出来ない。

この時間をどう使うかによって、護の中における自分の立ち位置が変化するかもしれない。少なからず、心愛、渚、薫は、そのチャンスをきちんとモノにしてきたように感じる。

特に、薫。護の表情から察するに、何かあったのだということが分かる。

それが何かは分からない。だけど、護を大きく揺さぶったものなような気がしてならない。

ようするに、薫は、与えられた一時間で、護の中に何かを確立したということになる。

……まずは水着……。

本来の目的は、護に水着を選んでもらうということだ。それ以上でもそれ以下でも無い。

悠樹は、頭の中を水着選びにへとシフトさせる。それ以外、今関係ないものを、頭の片隅にへと追いやる。

……よし……。

悠樹は思う。護のことが好きだと。

悠樹は思う。その先に行きたいと。

悠樹は思う。皆より一番近い距離にいたいと。

悠樹は思う。自分が護の中で一番の存在になれるようにと。

「もう行きますか…………? 」

少し無言が生まれた空間に耐えられなかったのか、すぐに護が口を開いた。

「護が、そうしたいのなら……」

悠樹は、護の言葉に頷く。

ここで喋っていても、水着を選びに行くのだとしても、護と一緒にいることが出来る。それだけで、十分。

「じゃ、じゃ、行きましょうか」

「うん」

悠樹は、少し間を空けて考える。

「護………………? 」

「はい? 」

「手、繋いで良い……? 」

手を繋げば、より近くに護を感じることが出来る。護に自分を感じさせることが出来る。

「え、あ、はい。分かりました」

護は、スッと手を差し伸ばしてくれる。

「ありがと」


奇しくも、この時。手の繋ぎ方は薫と一緒の、恋人繋ぎだった。第三者の立場からそれらを見たら、薫より、距離が近いようなそんな気がした。


「どんなのがいいですかね…………」

悠樹の右側にいる護は、悩んでるような口振りであったが、その顔を見ると、とても楽しんでいるようにも見えた。

「護の好きにして……」

「わ、分かりました…………」

そう言った悠樹であったが、少なからずこういう水着が良い、という希望があった。

ビキニとかそういうのは着たく無い。

護と二人きりでプールに行くというのなら、それでも良い。しかし、そうはならない。杏や佳奈を筆頭に、凄いものを持ってる人が、青春部には沢山いる。どうしても、肩身が狭くなってしまう。そういうことくらい、悠樹は、重々に承知していた。

「あ…………」

「どうしたの……? 」

「あれ……、良さそうでは? 」

悠樹の手を引いて、護はその場所まで引っ張っていってくれる。

「どう……ですか…………? 」

護が選んでくれたものはチューブトップの水着で、胸元にはレイヤードフリルがついている。柄は、白と水色の水玉模様だ。

柄も、そこから感じられる雰囲気も、悠樹が好きなものと一致していた。

……うん。良い……。

フリルが付いているから、少し、現実より大きく見えるのかもしれない。

そのことについて、気にしていないというわけではない。やはり、気にはなってしまう。

だけど、そんな武器を使わなくても、悠樹はやっていける自信がある。

自分の想いを一心に伝えるのなら、そんなものは関係ない。

「さすが護。すごく良い」

「ありがとうございます」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ