表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
せいしゅん部っ!  作者: 乾 碧
第一編〜サイドストーリー〜
83/384

またまた泊まり #3

「この柱、覚えるよね? 」

隣を歩いていた魅散さんは、急に立ち止まって、俺の後ろを歩いていた雪ちゃんに話しかけた。

「柱……? 」

魅散さんが指差す方に、俺も視線を向ける。

「覚えてる……」

「俺も、覚えてます」

ここの角にある柱は、この家の中でそこそこ大きい柱である。

昔、遊びにきた時は、毎回この柱に、俺と雪ちゃんの身長を刻んでいったような気がする。

「懐かしい……」

「だな」

雪ちゃんの言葉に、俺は頷く。

本当に、懐かしい。結構、この家に色んな思い出がある。

「護君も雪菜も、昔はこんなにちっちゃかったのにね」

魅散さんは、その刻まれている跡を、さぁ〜っと指でなぞる。

雪ちゃんがしゃがんでこの跡を身始めたので、俺も、雪ちゃんに倣う。

「小さい頃は………、そんなに身長変わらなかったんだよね」

「そうだったな」

柱に刻まれている跡が、俺達にそう教えてくれる。

今となっては、俺と雪ちゃんとの身長差は、十五センチくらい離れてしまってる。

それでも、雪ちゃんは百六十センチはあるだろうし、女の子なら、身長の高い方に分類されるだろう。

「や、お姉ちゃん……」

「……魅散さん? 」

そんな風にしてた俺達の髪を、魅散さんは、わしゃわしゃとしてくる。

「懐かしいね、本当に」

魅散さんの笑みは、とても柔らかく優しいものだった。こんな風な魅散さんの笑顔も、何か懐かしい気がする。


「うーん…………」

雪菜よりも咲きにお風呂に入っていた沙耶は、魅散の部屋に来ていた。バスタオルを身体に巻いただけの姿で。

お風呂に入ったわけだし、もう一回同じ服を着て、同じ下着をつけるわけにはいかない。

だから、こうやって悩んでいるのだ。

どうせなら、このまま開放感に任せていたいものだが、如何せん、それは出来ない。自分の家ではないわけだし。

「…………ん? 」

廊下の方から、楽しげな声が聞こえてくる。護、魅散、雪菜の声だ。

……あの柱を見てるのかなぁ……。

この部屋に入る前、沙耶も、あの柱の前で思い出に耽っていた。懐かしい思い出だ。

自分も、その輪に混ざりたいとそう思う。しかし、出来ない。

バスタオル姿で行くわけにはいかない。沙耶自身は別に良いと思っているのだが、沙耶の自制心が、沙耶を止めている。

「着替えないとな…………」

魅散達がこの部屋に入って来ても自分がこの姿のままだったら、魅散に怒られるかもしれない。護にも、雪菜にも怒られることだろう。

それ自体は対したことが無いのだが、そんなことに時間を使うわけにはいかない。

……護、眠たそうにしてたし……。

この家に来てからずっと、眠たそうにしている。本人は隠してるつもりなのかもしれない。

だけど、そんな変化は、すぐに分かる。

なんたって、護のお姉ちゃんなのだから。

「着替えよ…………」

そう思いながら、沙耶は、自分の身体を巻いていたバスタオルを取った。


まだまだ思い出に浸っていたいところだったが、こんなところで時間を消費していても仕方ないので、俺達は、すぐに、魅散さんの部屋に向かう。

「な…………」

ドアを開けて中に入ると、そこには、何も服を着ていない姉ちゃんがいた。え? 何で着てないの?

「姉ちゃん!? 何て格好してんだよっ…………」

俺の後に続くように魅散さん達が入ってきても、姉ちゃんは何も隠そうとはしないので、俺は、慌てて、視界から姉ちゃんを外した。

雪ちゃんも、顔を赤くしている。そりゃ、いきなり姉ちゃんの裸なんかを見たら、そうなるわな……。

「何でそんな格好してんよの? 」

魅散さんだけは、いつも通りな感じたった。

「今から着替えるところだったんだけどねぇ……」

ということは、姉ちゃんが着替えるためにバスタオルを脱いだ、その時に、俺達が部屋に入って来た、ということになる。お互いのタイミングが悪かったとしか言いようが無い。

「じゃ、俺部屋から出てるんで…………」

姉ちゃんといえども、女の子がこれから着替えるのに、一緒の部屋にいるわけにはいかない。

「別に出る必要はないんじゃない? 後ろ向いてれば良いだけだし」

魅散さんは、突然そんなことを言い出す。

いや、まぁ、それでも良いんだけどさ…………。

「はぁ、分かりました……。姉ちゃんも早く着替えてくれ…………」

ため息混じりに、俺は返事をした。

それからすぐに姉ちゃんは着替え終えたくれたので、俺の気苦労もすぐに無くなった。

「…………」

「どうしたの? 魅散」

「いや、何でもないわ……。それより、早く運びましょ」

魅散さんは、何やら姉ちゃんを羨ましそうな目で見ている。

姉ちゃんが、今着ている服は魅散さんのやつなのだが、少しだけ、ほんの少しだけ、お腹がチラッと見えている。

姉ちゃんも魅散さんも、どちらも胸が大きいというのは、見ればすぐ分かる。見ただけでは、どちらもそんなに変わらないように感じるが、やはり、姉ちゃんの方が大きいということなのだろう。魅散さんに抱きつかれた時も、そう思ったし……。

「はい。まーくん」

雪ちゃんが、俺に布団を渡してくれる。

「おぅ、サンキューな」

「うん」

それぞれが、布団を持ったところで気付いた。ドアを閉めたまだだったということに。

はいはい。俺が開けますよ。

魅散さん達に何かを言われる前に、俺は布団を一回下に置いて、部屋の扉を開ける。

「ありがとね。護君」

「いえいえ」


和室に戻った俺達は、部屋の真ん中にある机を部屋の端にへと移動させて、布団を引いた。

縁側の方から順番に、姉ちゃん、雪ちゃん、俺、魅散さんの順番で寝ることになった。

やっぱり、俺は、挟まれるのね……。

まぁ、そうなるだろうと思っていたし、今さら、驚いたりはしない。あぁ……、これにも耐性がついてしまったのだろうか……。

「電気消すよ〜? 」

魅散さんは、部屋の入り口に立ち、電源のスイッチに手を置く。

「うん」

雪ちゃんが答えてくれたので、魅散さんは、部屋の電源を落とした。

その瞬間、部屋は真っ暗になる。

本当に真っ暗なので、しばらく時間が経たないと、目が効いてこない。

それ以外に、光となるものは、縁側の外からこちらへと注ぎ込んでくる月光だ。

その光により、うっすらと部屋の中が照らし出される。

……寝よ……。

魅散さんが何もしない内に寝ることにしよう。本当に眠たい……。朝早く起きないといけないけど、起きれるかちょっと心配だ。でも、皆が起こしてくれそうだけど。

俺はゆっくりと目を瞑り、寝る体制に入った。


沙耶は、外からの光を受けながら、目を瞑ることなくボーッとしていた。することがない。まぁ、すぐに寝たら良いだけなのかもしれない……。

……護のは寝たのかな……。

雪菜をまたぐようにして、視線を護に送る。

……寝てるのかな?

目は瞑っている。だからといって、寝てるとは限らない。

護の場合、そうしていても起きているということが多々ある。毎日、護のベットに潜り込んでいたから、それで分かった。

護にちょっかいを出したくなる。だけど、出来ない。自分と護の間には、雪菜がいる。だからといって、雪菜にちょっかいをかけるわけにはいかない。


……寝れない……。

魅散が部屋の電気を消してから、ずっと目を瞑っていた雪菜であったが、全くといっていいほど、寝れないでいた。何てたって、護と一緒に寝るのは久し振りなのだ。

心臓がドキドキしていて、どうしても寝れない。

雪菜は、ふっと護の方に視線を送る。

……まーくん……。

目を瞑っているし、寝ているようにも見えた。しかし、寝てないかもしれない。

小学校の頃、護が泊まりに来た時、今回と同じように護の隣で寝たことがあった。

その時、護が、もう寝ていると思って、手に触れようとしたら、起きていたらしく逆に手を掴まれた、なんてこともあったりした。

……ちょっとだけ……。

その時のように、雪菜は、護の手を触ろうとした。

……さわれちゃった……

これで分かった。護は、本当に寝ているのだと。


護の横にいる魅散は、電気を消して部屋を暗くしてから、ずっと、護の寝顔を観察していた。

……懐かしい……。

この寝顔は、昔から、何回も見てきたものだ。しかし、そんな寝顔を見るのも久し振りな今日、久し振りすぎて、ずっと見ていても飽きない。

……護も高校生か……。

昔から、護のことを知っている魅散としては、少し考え深いものがある。

魅散は、ふいに、護の方に手を伸ばした。

……ぷにっ……。

護のその頬を触ってみる。その動作を、魅散は、何度も何度も繰り返す。

本来なら、もっとしたい。護を抱きしめたり、いじったりしてみたい。

だけど、そこまでは出来ない。自分を抑えなければならない。

……はぁ……。

「………………」

魅散は、音を立てないようにしながら、ゆっくり、起き上がった。

そして、皆に気付かれないように 縁側まで移動し、腰を下ろす。

「はぁ…………」

月を見上げる。

「魅散…………? 」

「起きてたの? 沙耶…………」

「まぁね……」

こちらの行動に気付いたのは、沙耶だけだった。なら、まだ起きているのは、沙耶だけだということだ。

「寝れないの? 」

沙耶は、そう聞いてくる。

「護君の隣だからねぇ。襲いたくなっちゃうし…………」

魅散は、冗談ぽく言ってみた。

「それは冗談? それとも本気? 」

「どうだろうね? 」

「魅散さ、彼氏いるんじゃないの? 」

沙耶は、そう疑問をふっかけてくる。

「別れたよ? 」

「どうして? 結構良さげだったと思うけど……」

「良かったのは良かったんだけどねぇ。やっぱり護君より良い男じゃなかったからさ」

「護みたいな男は、滅多にいないと思うよ? 」

「そりゃそうよね…………」

そんなことは分かっている。

しかし、護ほど優しくないと、駄目なのだ。昔から、護の優しさに触れていたから。

「護は渡さないよ? 」

「分かってるよ。それに……、護君のことを好きな女の子はたくさんいるでしょ? うちの雪菜を含めてさ」

「まぁ、そうだね」

護の優しさは、何かを求めてやっているわけではないのだ。自分がそうしたいから、そういう行動に出ているのだと、魅散は、思っている。周りを見て、自分が何をすべきなのかが、分かっているのだ。護は。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ