表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
せいしゅん部っ!  作者: 乾 碧
第二編〜五章〜悠樹√〜
343/384

フェスティバル #15



 隣に麻依がいる。別に、新鮮なことではない。教室移動などの際もいつも麻依と行動しているし、休み時間なども、ほとんど麻依と一緒にいる。


 いつもと違うこと、といえば、向かってる先が護のいるクラス、ということだ。


 麻依には何度も護の話をしているし、あの七夕パーティーの場にも麻依はいた。だから、麻依と護の繋がりはそれなりにある。二人でどこかに行った、などといった話は悠樹の耳には入ってきてないし、麻依からもそういう話は聞いていない。


 「あ…………」

 「悠樹ちゃん……? どうかしたの…………?」

 「ううん……。なんでも、ない」

 「そう」


 一つ、言ってないことがあった。大切なこと。自分と護とのこと。青春部のメンバーにも"まだ"言えてないし、麻依にも。


 言わなければならない。しかし、タイミングを失っている。あの旅行の後も、二学期が始まってからも。


 言うタイミングがなかったわけではない。たくさんあっただろう。皆の前で言えれば一番いいのかもしれないが、それはそれでかなり恥ずかしいし、別にそうする必要もない。成美に言う、渚に言う、そうすれば良かったかもしれない。護と揃っていう必要もない。自分の意思で、自分のタイミングで伝えればいい。


 だけど、言えていない。麻依にすら。


 伝えたらどうなるのか。そんなこと、ちょっと考えれば考える分かる。祝福してくれるだろう。だが、今ではない。今は、文化祭が迫っている大切な時期だ。やるべき事がある。言っていい事柄ではない。


 「ねぇ……、悠樹ちゃん…………?」

 「なに?」

 「悠樹ちゃんは……、どれくらい好き、かな……?」

 「ん…………………………?」


 その麻依の質問に悠樹は首を傾げたが、すぐに護のことを言っているのだと理解した。


 「どれくらいかは分からない。好き、大好き」

 「うん」

 「大切。護は」


 大事な存在だ。悠樹にとって護は必要な存在だ。


 自分のため、と言われればそれを否定することは出来ない。別に、この恋愛感情に損得があるわけではない。護が好き、とそう認識してから、必要になった。護が好きという想いがあるから、悠樹は頑張れる。護がいるから、何か嫌なことがあったとしても安心できる。


 だって、護が隣にいてくれるから。これ以上、安心できることはない。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ