表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
せいしゅん部っ!  作者: 乾 碧
第二編〜五章〜悠樹√〜
305/384

在り処 #9


 「おーい、咲夜ー」


 大量の洗濯物を洗濯機に。もちろんこの後もすることがあるわけだが、それは咲夜の用を終わらせてからでいいだろう。


 (…………?)


 扉をノック。だが、向こうから返事が返ってくることはない。


 「寝ている……のか…………?」


 眠気はある。寝転がろうものなら、一瞬にして意識が飛んでいきそうだ。


 そんなことを思いつつ、佳奈は扉をあける。


 「やっぱり……」


 椅子に座ったそのまま寝てしまっている咲夜。佳奈の頬が少し緩む。


 「おーい……。さーくーや」


 ゆっくりと。小さな声で。目的は起こすことではない。その可愛らしい反応を見ることにある。


 「……………………っ」


 ピクリと咲夜の眉が動く。咲夜に対してこのようなことをする機会は滅多にない。


 「ふふ」


 普段引っ張ってもらっている。助けてもらっている。頼りになる存在だ。咲夜がいなければ、佳奈はこの広い家で一人暮らしをすることになってしまっていただろう。


 出来ないということはない。ただ、耐えることはできないだろうと、佳奈は自分のことをそう思う。


 「あ………………。私…………、寝て……しまってましたか……………………」

 「あぁ。大丈夫か?」

 「はい。問題ないです」

 「そうか」

 「用が、あるんですよね? お嬢様」


 そう。そのために佳奈は咲夜の部屋にきた。言いたい事はもう決まっている。


 「ありがとう」



 「きゅ、急にどうされたんですか……………………?」

 

 佳奈から飛んできた言葉は感謝の言葉。咲夜は困惑の表情を浮かべる。そのような言葉をもらえるようなことはしてないからだ。


 「なんでもない。ただ礼を言っただけだ。これまでもこれこらも、迷惑をかけることになると思う」

 「いえいえ。まったく問題ないです。私はこの家に仕える身ですから」


 普通の行動。親がいないのだから、その役目を咲夜がやるしかない。咲夜と佳奈の年齢差は十。佳奈が小学生の頃からずっと見てきた。毎日。毎日。


 「それでもだ。助かっている。昨日までの合宿でもな」

 「いえ。私も楽しませてもらいましたから」


 それゆえ、椅子なんかで寝てしまっていた。


 楽しかった。ワクワクした。昔に戻った気分を味わえた。咲夜は、これに対して借りを返さなければならない。


 「力になれることがあればまた」

 「あぁ、そうだな」


 


 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ