表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
せいしゅん部っ!  作者: 乾 碧
第一編〜サイドストーリー〜
159/384

葵とハンドボールレッスン #1

……ふぅ……。

護達が真剣に練習をどれくらい経ったのだろうか。この体育館に時計は飾られているものの、その時計は今葵がいる場所の反対にあるので、それほど目が悪くない葵でも、その時計の針を確認することが出来ない。

……休憩時間でしょうか……。

薫と咲の二人が何やら話をしている姿が、時計から目を離した葵の目に入ってきた。

はっきりとした時間は分からないが、おそらく一時間くらいは経っているだろう。

後、もう少しは、ここでこうして待っていることになるだろう。それは、自分が選んだことだ。

「「皆ーっ!! 休憩だよーっ!! 」」

広い広い体育館の中に、精一杯の大声を出した咲と薫の声が響く。

ぞろぞろと自分のいる方に皆が集まってくるから、葵は立ち上がって、自分が座っていた長椅子のスペースをあける。

葵はずっと座っていたから疲れていない。だが、護達三人や、他の女の子達はそうではない。ずっと身体を動かしていたのだから、疲れているだろう。なら、譲るべきである。

「ね、葵ちゃん」

また最初のように体育館の壁にもたれていた葵に、咲からの声がかかる。

「どうしたんですか? 咲ちゃん」

「ずっと見てるだけで暇じゃない? 」

「大丈夫ですよ」

暇か、暇じゃないか。それだけのことを聞かれた、前者になってしまう。でも、ここには見るだけのために来たのだ。二人のプレーを、護のプレーを見るために来たのだ。

だから、身体を動かせるような準備はしてきていない。

「それに、私はスポーツは苦手です。それは、咲ちゃんも知ってるかと」

「そうだけどさぁ……。ね、ね。やってみない? ちゃんと教えるからさ」

「それは願ってもいないことですけど………………」

詳しくハンドボールのことを知ってるわけではないが、咲達三人のプレーが凄いことは分かる。他の部員の反応を見てるとそうだし、何か他の人とは違う雰囲気を醸し出している。

「それに、体操服も持ってきてないですし……………………」

「保健室に行ったら、借りられるんじゃないのかな? 」

「あ、そうですね…………」

体操服くらいなら借りることが出来るだろう。

……体操服があれば……。

体操服があれば、護達の輪に入っていくことが出来る。見てるだけで良い、なんて思っていたが、こういう風に、その輪に入れるチャンスが巡ってきたのだ。なら、それに乗るべきだろう。

何故なら、ハンドボールの点では、薫と咲よりも下だ。あきらかに下だ。したことがないんだから。ハンドボールの話で盛り上がっていたとしても、葵はそこに入っていくことが出来ない。

それは、ちょっと悔しい。

「どう? 借りにいく? 」

「そうですね。そこまで言ってくれるなら、借りにいきましょうか」

「本当!? 良いの? やってくれるの? 」

「咲ちゃんが誘ったんじゃないですか。ほら、行きましょう? 高校の方の保健室ですよね? 」

「うん、ありがと。休憩の時間もあるから、はやめに行こっか」

「はい」

どこまでできるか。やってみないと分からない。教えてもらっても、何も出来ないままかもしれない。でも、楽しめるだろう。それなら良い。


「まさか……保健室があいてないとは…………」

「ですね……」

御崎中学の体育館から数分足を動かせば、御崎高校の東棟があるほうに出てくる。

御崎高校には体育会系の部活棟を除いて、東棟、北棟、西棟、南棟の四つがあって、その全ての一階に、それぞれ保健室が設置されている。

だから葵と咲は、東棟から北西南と、順番に保健室に足を伸ばした。だけど、その全てに鍵がかかっていたのだ。

「ゴメンねぇ……。せっかくやる気になってくれたのに…………」

「仕方ないです」

……どうしよっかなぁ……。

葵にハンドボールをやってもらえるチャンスだと思っていた。だけど、鍵がかかっていたということは、養護教諭もいないということだ。

職員室に行って事情を話せば鍵を貸してくれるだろうが、保健室のどこに体操服が保管されているのかが分からない。そもそも、無い可能性もある。

仕方ないので、体育館に戻る。

「あ、咲ちゃん」

「どうしたの? 」

「私は御崎中学には通ってなかったので分からないんですが、中学の保健室には置いてなかったのですか? 体操服」

「置いてあるけど………………」

薫と話している時にも思った。中学の保健室には体操服が置いてある。何回か借りたこともあるし、養護教諭がいないとしてもどこに置いてあったのかも覚えている。

でも、大きさが問題だろう。高校生の体操服と中学生の体操服とでは、やはり大きさの違いが少し出てくる。着る対象が違うのだから、それは当たり前だ。

それに、中学生から今にかけて、咲の場合は、身長が伸びたりした。

「なら、そこから借りましょう」

「着れる? 中学時の体操服って。あたしは身長伸びちゃったから着れないんだけど」

どれくらい伸びたかというと、中三の時と今を比べると十センチくらいは伸びている。それであっても中学生の間、全体的に身長が伸びた咲にとって、中学生の時の服を着るのは難しい。体操服も御崎中学の制服も、中学の時に着ていた私服類も、たくさんの服が着れなくなってしまっていた。

「私は大丈夫です。そんなに身長は伸びてませんし」

「そっかぁ……。なら、大丈夫かなぁ……」

「何か心配なことがあるのですか? 」

「いや……。まぁ、大丈夫だと思うよ。なら、借りにいこうか」


「どこに置いてあったかなぁ…………」

こっち側、中学の保健室にも先生はいなかった。だけど、今度はちゃんと鍵を借りてきた。

何ヶ月振り、いや一年振りくらいに入ったかもしれない保健室。見た感じどこに何が置いてあるのか。しんどい人を休ませるためのベットとか、普段は先生が座っている椅子とか机とか、医療器具とかがおいてある棚とか、そういったものの配置場所は変わっていなかった。

だけど、体操服が入ってると思っていた棚を開けると、そこには何も入れられていなかった。別の場所に移動させたのだろうか。

「あ、咲ちゃん。ありましたよ」

「え、本当? 」

保健室を掃除するために道具が入っている掃除用具入れの横、そこに咲は見慣れないクローゼットを見かけた。

あきらかに、ここの先生の私物としか思えないクローゼットがそこにあった。

もうすでに、葵はそのクローゼットをあけていた。葵の言う通り、そこには体操服がハンガーにかけてあった。十着かそれ以上はあるようだ。大きさの種類も違うのだから、当たり前か。

「じゃ、着替えといてもらえる? あたしはこの書類に書いとくから」

「ありがとうございます」

もちろん、無断で借りれるわけではない。きちんと、誰がいつ借りたのかを明記しなければならない。借りてそのまま忘れたり生徒がいたりするから、こういう風になったのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ