表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

こんな夢を見た

私が観た初夢を、すこしばかり修飾して文章化してみました。

夢ですよ、夢。ハハハ。

 薄暗がりの道を、自転車に乗り走っている。

 黄昏時の朱色すら消えかけた、もうすぐ本格的な夜の帳が降りてくる―――そんな時刻。

 街灯があっても視界が闇に阻まれることが分かっているので、私は先を急ぐ。

 もうすぐ長い坂道なのだ。

 しかも途中で左に曲がる。

 何人か、先を歩く人の背中を追い越した。彼らも帰宅途中なのだろう。OLらしい女性やスーツの男性。生憎、服の元色は分からない。残照の最後の一刷けの所為か、女性のスカートは緋いような、ブラウスは白いのに紅いような、スーツの色は薄墨に見えるのに朱いような。

 それらも周囲も全てひっくるめて赫いような。

 すいすいと追い越しなら坂道を下る。流れるように、前方に注意を払いつつ。

 この道にガードレールは無い。歩道と車道は分けられておらず、更に言うと車線すら引いていない。

 なので、暗がりから同じような人や車、自転車が向かって来ようものなら大惨事になるのだ。

 まだこちらへ来る車も自転車も見当たらないが、油断はしない。

 何故と言って、宵が追いついたからだ。

 暗い。

 視界が狭い。

 先が見えない。

 坂道だから、自然とスピードが上がる。

 私は前を見据えつつブレーキに指を掛けつつ、慎重にハンドルを操作する。

 これ以上ペダルを漕ぐ気はないが、必要以上に速度を落とすつもりもない。下り坂を、自転車を曳いて歩くなんてのは論外だ。

 周囲は既に真っ暗だった。いや、きっと頭上に街灯はあるのだろう。単に私にまで光が届かないだけで。

 改めて進行方向へ眼を向ける。実に闇が深かった。自転車のライト如きでは、ほんの数メートルしか闇を祓えない。

(もうすぐカーブだ。注意しないと)

 思うそばから道が左へ曲がりだした。そう、ここから更に視界が狭まる。

 出会い頭が一番危険だと再度、心を引き締め、細心の注意を払ってハンドルを傾ける。この先もカーブは続くのだ。長いことが分かっている。慎重に、慎重に、慎重に―――と、

 その、暗がりから。

 霧を抜けてくるように、こちらへ向かってくる自転車が現れた。あまりにも唐突な正面急接近。

 分かっている。分かっていた。

 分かっていたから、落ち着いてハンドルを操作する……よし、避けられた。

 一瞬の安堵。でも油断はしない。

 まだたった一人を避けただけ、と考えているうちにまた、自転車に乗った人がこちらへ突っ込んできた。

 避ける、避ける。

 向かってくる人を、自転車を、躱して私は先を急ぐ。長い坂を下りていく。

 傍らギリギリをすり抜けてゆく人、自転車、車。

 たった一度でも接触したら危ない。必死に懸命にハンドルを操る。ぶつからないように、ぶつからないように。


 ぶつかったら ”おわり” だから。


 ―――そんな緊張状態にも、やがて終わりが訪れる。

 坂を下り終えたのだ。前のめりな感じが無くなったことで、道が平坦になったのが分かる。

(誰にもぶつからずにくだれた)

 心の底から安堵しながら私は自転車を止めた。今の今まで神経戦の如く気を張っていたのだ。どうしても一息を付きたかった。

 自転車から降り、スタンドを立てようと後ろに足先を伸ばし……ふと、違和感を覚える。

 なにかおかしい。

 改めて背後へ視線を送る。正確には、この戦いを共にしてきた相棒の後ろ半分を。

「あれ?」

 自転車の後輪が、無い。

 前輪はあるが、後輪が無い。どうやらカーブの何処かで外れてしまったらしい。

「!? (絶句)」

 暫し、熟考する。

 気付かなかったのだから、外れたのはそれほど前ではないのだろう。とはいえ周囲は既に真っ暗で足元も覚束ない。これでは探しに戻っても見付けることができるかどうか。

 いや、本音を言おう。私はもう、戻りたくなかったのだ。この長い長い坂道を上がる? 仮に後輪が見付けられたとして、この暗がりで修理が出来る? 工具も無いのに? というかもう一度、今度はこの暗がりを自分の足で駆け降りる? 

 冗談じゃない。

 私は先を急ぐことにした。なに、前輪はある。目的地も近いから自転車を曳いて歩いても何とかなるだろう。後輪は明るくなったら探せば良いのだ。

 そう判断し、私は前輪しか無い自転車をハンドル押しで歩き出した。


 暗く重い、灯の乏しい道をゆっくりと。




要約すると


それなりに明るかった周囲がどんどん暗くなる。

坂道を急いで下るのは危険。

危険だと分かっているので、きちんと心構えをして慎重に挑んだ。危険な瞬間もあったけど、どうにか降り終えた。

でも、後輪は無くなっていた。

後輪を探さず、私は進むことを選んだ。


ここで目が覚めました。

何かの隠喩で無いことを願うばかり。 (;^ω^)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ