表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
哉カナⅡ/18歳  作者: カレーライスと福神漬
50/76

夏のスペシャルウイーク

令和7年、夏、

『ラジオかなカナ』聴取率調査週間(スペシャルウィーク)本番オンエアである!

 

放送ブースと副調整室は、

ふだんのリラックスした雰囲気に、

(スペシャル)(ウィーク)ならではの緊張がワンビーム走っていた。


いつもなら副調整室で見守っている七尾マネの姿はない。

DJを送り届けたあと、

(とつ)レンジャー』の打ち合わせで、

撮影所にトンボ帰りしていたからである。


Pのキュー出し!

深呼吸してカフを上げるDJアイドル。


今晩放送の目玉企画である

80分のラジオドラマ、

笹森汐企画『1952年・夏/いただきマンモス』は、

ゲストコーナーをサンドして、

前|後編にわけてオンエアされる。


番組関係者は、

内容の告知を最小限(・・・)におさえつつ、

濃い二時間を提供しようと、下準備をととのえていた。

乙骨おっこつPは・・

物欲ものほしげなにおわせ予告が大嫌いだった。

ドラマのあらすじは無論むろんのこと、

ゲスト名もせさせた。

(番組表にも載せない)

ゲスト出演者にもSNSでの事前発信を禁じた。

サプライズをそこなうからだ。

汐も、

Pの方針には深く賛同さんどうしていた。

・・生放送は、

  意外性&とっさの対応が命なのだから。

ラジオやネットをかいして

同時聴取しているリスナーは、

先の読めないプログラムに、

ハラハラしながらも胸(おど)らせていた。

汐坊(しおりぼう)の企画した放送ドラマとは、

果たして、どんな内容なんだろうか?

あわせて『チャンバラ戦団/(とつ)レンジャー』の撮影現場レポート、

制作の進捗しんちょく状況は、

汐本人の口から語られるのか?

(DJアイドルは

 現在進行形の仕事を語りたがらない)

㊙ゲストコーナーは、

汐のブッキングにより、

ユッPこと、

蓬莱ほうらいゆずが登場する

彼女を招いての30分|CMなし|トーク。

・・話題性はてんこ盛りだ。


>Ⅹ(旧Twitter)上では

>ゲスト名を、

>リスナーの二割弱が的中させた!


汐は(エックス)やインスタグラムなど、

SNSによる発信はっしん一切いっさいしないポリシーをつらぬいており、

ファンから寄せられる不平・不満の声には、

「仕事のクォリティーでもって、

 真摯しんしに、こたえていきたいと思います!」むすぶ宣言()み。

ある意味、

18歳のくせして┃ナマイキ宣言(せんげん)┃だが、

おおかたのファンは納得なっとくしていた。

汐坊は、アイドル円周に収まりきらない存在かも・・

そんな予兆よちょうを感じていたのだ。


したがって、彼女の最新情報をキャッチしたい場合、

ラジオに耳を傾けるほかないのである。

結果・・聴取率UPにつながっていく好循環こうじゅんかん


━ ラジオドラマ『1952年・夏/いただきマンモス』前編終了 ━


《CM入り 》


ドラマの内容は、

SNS界隈(かいわい)をザワつかせるにるインパクトであった。

そこかしこに『1952年・夏/いただきマンモス』関連ワードが・・


「北緯41度54分 東経12度|1952年|をググれ!」

「ボールパーソンの伏線ふくせん回収は 先読み不能!?」

「シェリー?orキーツ?」

「汐坊のニワトリ・ギャグさくれつ!」(バズった☆)

「リライト脚本家は実在する?」

「<哉カナⅡ>の読者数はりすぎだろう。

 実数じっすうは週10人ていど(泣)」

「博士は、《あのお方》と対面できるのか?

 肩透かたすかしのスレ違いエンドなんじゃね?」

・・ にょきにょき えていた。

乙骨Pと番組スタッフたちは上機嫌、はや祝杯しゅくはいムード。


ただし・・

DJ汐は、

ちょいと違っていた。

複雑な胸中でマイク・フロントに腰かけていた。


━〇━ 

いつもの習慣で、

放送前に、

ゲストの控室へ、

ウォーミングアップがてら、あいさつをしにいった。

少しく打ち解けておけば、

スムースに本番を迎えることができるし、

進行もはかどるという、

乙骨Pのアドバイスを、

(初心忘れることなく)尊守そんしゅしていたのだ。

それにも増して、

気心の知れたユッPと世間せけん話をしたかった。

スマホの介在かいざいしない対面こそ、

真のコミニュケーションではないか。


トントン!

控室をノックする。


「どうぞ」ユッPのタフな応答()に、

一拍いっぱくおいてドアノブを回し、押し開く。


汐は息を呑んだ!


ブリッジ体勢のゆずは、

ニッコリ笑ってみせると、

一糸いっし乱れず、

逆回転のように、

アーチ状からなめらかに立ち上がった。

(なんて体幹たいかん

 なんて柔軟じゅうなん性!)


ユッPはDJアイドルに抱きつき、

「ごぶさた、汐坊(しおりぼう)

いよいよ大スターの道を歩み始めたね。

プレシャスな友人、

ほこりに思ってる!」

強いまなこ、強い(ヴォイス)で言う。


「なに言ってんだか・・

ユッPこそ、

実力のためされる舞台劇の主役。

私なんか所詮しょせん

カメラと編集によるお化粧女優だからさ・・」


「ご謙遜けんそんを!

朝ドラの後半は見事な演技だった。

正直、ジェラシーを感じた。

息苦しくなったほどだよ」


「え!?

前半じゃなくて?」


「前半は企画・脚本と汐坊の閃き(オーラ)による勝ち点。

後半は純粋に演技の勝利だと思った。

花形スター特有のまばゆ光彩こうさいが消えて、

演技(アクト)芯棒しんぼうが見えた気がした・・

・・同業者の視点で言わせてもらえば」


「ふーん、

そんな見方もあるのねェ」








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ