表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
旅する魔王の食卓  作者: 葵大和
第一幕 【砂糖仕立てのゴーレム】
6/31

6話 「旅する銀のレストラン」

 それから数か月。

 グランドニア王国の活気だった酒場で、こんな話題があがっていた。


「なあ、知ってるか、〈旅する銀のレストラン〉って」

「ああ、知ってる知ってる。俺も知り合いから聞いたんだが、行商街道とかにたまーに現れる野外レストランだろ? 俺の知り合いは一回だけ入ったことあるって言ってたぜ」

「その場限りで出されてくる酒や食い物がやたらにうまいらしいな。俺も探してるんだが、これがなかなか(つか)まらねえ」

「俺もだ。いつも旅に出る前に他の旅人とか行商人とかから情報集めて、目的地に着くまでの暇つぶしに探しているんだが、なかなか見つからねえんだ。暇つぶしっていっても、結構ワクワクするんだけどな。隠された秘密基地探してるみてえで」

「なんでも、〈旅する銀のレストラン〉を探すためだけに旅に出るやつまでいるらしいぞ」

「捜索隊かよ」

「噂が広まって、物好きが動き出したんだろうさ。噂じゃどっかの王族が国家資産を使いこんで直々に探してるとか」

「本気度がすげえな」

「気持ちは分からないでもないけどな」


 酒場で酒を飲み交わしていた二人の男は、はあ、と酒気を帯びた息を吐いた。


「『銀のテーブルと白いゴーレムを探せ』っていってもな、ゴーレムなんて荒野にいけばいくらでもいるけど、白いのなんか見たことねえぞ」

「だから、見れば一発でわかるんだろ。ていうか他の噂だと、その〈旅する銀のレストラン〉の亭主が絶望的なまでの方向音痴かつ迷子スキル持ちで、よく分かんねえ森ン中とか山奥とか、たまにはぐれの浮遊島とかに行っちまってるらしいぞ」

「そ、そんなんどうやって探せって言うんだよ! お前、はぐれの浮遊島とか! どこに飛んでいくかも分からねえってのに!」

「ああ。あと天界とか地界の方で見かけたって噂も」

「お、おお……(きわ)まってるな」

「瘴気のせいで俺たちが足を踏み入れられねえ魔界で見つかるより、ずっとマシだろ?」

「そ、そりゃあそうだが……」

「こうなったらもう運だな。一説じゃ、〈旅する銀のレストラン〉に出会った旅人は幸せになるとか、そんな話まで出てきてるっていうし」

「そりゃあ旅人冥利(みょうり)に尽きるな。――はあ、そんなすげえ迷子スキル持ちなら、俺も本腰入れて探すしかねえか。暇つぶしなんて言ってられねえな……」

「どうせ俺たち、流浪するしか能がねえ根無し草だしな。そこに何かを探すっていう目的がつけば、流浪の旅にも色気が出るもんよ」

「まったくだよ。ああ、旅の女神様、どうか私に〈旅する銀のレストラン〉への道を」

「最初から神頼みはいかんだろ」


 そんな会話に尾をひかせながら、酒場の夜は()けていった。


◆◆◆


 のちに二人の旅人はぴかぴかに輝く銀のテーブルと白いゴーレムを見つける。

 〈旅する銀のレストラン〉の客人となり、そしてまた、他の旅人たちにその噂を広めていった。

 人が人を呼び、一度訪れた者は二度目の訪問のために、そうでない者は初の接触のために、旅の途中であの銀のテーブルを探す時間が増えていく。


 話は広まりながらも、そのレストランは世界に一つしかない。

 だから、どこかおとぎ話のような幻想性と、隠れ家的な隠匿性を身に(くく)りつけながら、〈旅する銀のレストラン〉の噂は世界を歩き続けた。


 多くの旅人は、旅に出る前に旅の女神に願い事を掛ける。

 きっと今回の旅では、あの派手な銀のテーブルを見つけられますように、と。

 旅人たちは希望を胸に、今日も当てどない流浪に身を任せる。


 〈旅する銀のレストラン〉は、そんな彼らの旅の途中に――ぽつりと(たたず)んでいるかもしれない。


 ―――

 ――

 ―



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ