表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/16

第11話 武神【ゴッドアームズ】

 シャウラは、ロンギヌスの槍を右手に携え荒野を行く。背後には、一つ目を模した鉄細工を頂に刺す、黄土色のピラミッド状の建物。エデン東聖教会だ。

 エル・フェン・リトから借り授かったロンギヌスの槍を、シャウラは改めて眺めた。ただの、無骨な鉄槍。だが、その無個性なシルエットが放つ霊的圧力は、シャウラが今まで扱ったどの武器をも遥かに凌駕している。シャウラの背筋を、冷たい汗が伝う。


「これが、ロンギヌスの槍……恐ろしい武器だ。ウリエル様の力を全て乗っけても、この武器なら、あるいは…………」


 刻印の燭眼(ルーンアイ)を通して武器や防具に天使の力を付与して戦う聖戦士たちは、一目で武器の真価を見抜く。武具の選択には命がかかるため、必然目利きが鍛えられるのだ。

 シャウラは、聖戦士達の中でも、特に目利きが効く。武神(ゴッドアームズ)の異名が表わすように、あらゆる武器を極めたシャウラは、武器の材質、強度、特性、果ては神性までもを一目で見抜く。

 ロンギヌスの槍は、あらゆる点でパーフェクトな武器だが、特に神性がずば抜けている。シャウラは、身震いした。


(この武器なら、黒死焔山を殺せるかもしれない……)


 ふと、立ち止まる。首を、右に傾ける。髪を掠めて、手裏剣が遥か後方に抜けてゆく。エデン東聖教会の外壁に、深々と突き刺さった。

 続けて、2投、3投。脳天の破砕を狙った眼にも止まらぬ手裏剣の投擲を、シャウラはまたもや首の動きだけでかわした。エデン東聖教会の外壁に、更に2枚の手裏剣が追加される。


刻印(モード)(ファルケ)】」


 シャウラは、刻印の燭眼に意識を集中させる。刻印の燭眼に刻まれた文字が、切り替わった。

 4投目の手裏剣も首の動きだけで交わしながら、シャウラは敵の姿を発見した。

 前方。遥か彼方に、忍者装束の、女。悪魔憑だ。血のように赤い、「刻印(モード)(ウリエル)】、断罪の(ジャッジメント・)業火(フランマ)


 刻印の燭眼が、忍者装束の女の〝罪″を認めた瞬間、忍者装束の女の身体が内側から発火した。燃え尽きる女。跡形もなく、この世から焼失する。悪魔ごと、浄化したのだ。

 遥か彼方で、断罪の浄火が消失したことを視認し、シャウラは、息を吐いた。いつごろからか、あとをつけられていたらしい。それも、尋常じゃない方法で。

 悪魔憑は、いつもこちらの予想を超越してくる。悪魔憑は、超常の力を持つ上に、狡猾で、卑怯で、残忍だ。どんな薄汚い手も、平気で使ってくる。余程強力な力の持ち主でない限り、この漆黒の荒野を歩くものは、たちまちのうちに悪魔の餌食となるだろう。

 だから、アイオーンの力による結界の張られた聖教会に保護してもらうか、強力な悪魔憑の支配する邪教団に保護してもらうか以外に、人類に生きる道はないのだ。

 ただし、前者は神官達による厳正な審査を受ける必要があり、後者は生贄と奴隷労働を強要する。だれも、望んで邪教団に行く者はいないが、神官達の厳正な審査を潜り抜けれる人類はごく僅かだ。神官たちは、どこまでもつけ上がり、女には肉体を要求し、男には能力を要求する。だが、例え肉体を捧げても女は美人以外を取らず、例え能力があっても男は気に入る人格でなければ平気で弾く。

 シャウラは、グノーシス中央聖教団の改革に成功したが、ほとんどの聖教会が未だ旧態依然の体質を引き摺っている。罪深いことである。眼が乾く事態だ。

 結果として、ほとんどの人類は、悪魔憑の支配する邪教団で保護され、望まぬ生を享受せざるを得ないのだった。これが、世界の現状だった。

 シャウラは、ロンギヌスの槍を握り締める。このタイミングで襲撃をかけてきたということは、敵の目的はこの槍だろう。ならばこそ、余計にこの槍を渡す訳にはいかなかった。どんな悪用をされるか、分かったものではないからだ。


「少し急ぐか。悪魔の大地に、長く留まるのは危険だ」

「その通りで御座る。この大地では、何が起きるか予測が付かない」

「!?」


 前転。素早く起き上がり、背後に向き直る。そこには、侍装束の、男。悪魔憑である。血のように、赤い瞳。

 忍者に、侍。シャウラは、悪魔憑たちの教団名を、悟った。


「ユダヤ邪教団か……。グノーシス中央聖教会に保管されし古来の書物で読んだことがある。日本と、ユダヤの関係をな。悪魔の血を分ちし、同一祖の異母兄妹。侍に、忍者。古代日本族の殺人官職か。ユダヤ邪教団も、随分と邪悪な職業を復活させたものだな…………。この世で、ニ番目に邪悪な宗教団体の宗畜が」

「しかり。拙者はユダヤ邪教団の信徒に御座る。一見で見抜くとは、流石の洞察力。シャウラ・レヴォリュシオン。しかし、我がユダヤ邪教団がこの世でニ番目とは、聞き捨てならぬ。ならば、どこの邪教団が、一番邪悪だと言うのだ?」

「決まっているだろう。我がグノーシス中央聖教会がかつて滅ぼした、今は亡きIS――――ええい! そんなことは今はどうでもいい! どうせ、僕の命を()りに来たのだろう? さっさとかかってくるがいい」


 侍が、腰の鞘から刀を抜き放つ。刀身が、呪われたように、赤い。凄まじい圧力を放つ、名刀だ。


(あの血に濡れたが如き赤味の刀身、村正か……。良い。僕のコレクションに、加えたい所だな)


 侍が、村正を肩の高さに並行に構え、禍禍しい切っ先をシャウラに向けた。

 シャウラは、余剰が一切排除された侍の刀構えの美しさに、心の中でため息をついた。悪魔憑とはいえ、敬意を表するに値する武器の使い手だ。

 だが、所詮は悪魔憑。よくもこんな、姑息な手を思いつくものだ。

 ギラン。と、切っ先が太陽光を反射する。


「拙者は忍者のように汚くはないぞ。小細工を弄さぬ。いざ尋常に、参る!」

「ふん……痴れ事を……」

「何!?」

「貴様()は我が浄化の炎で地獄に葬ってくれよう。覚悟するがいい。生(ぬる)い苦しみではないぞ」


 ()。その言葉の示す意味に悪魔憑達が気付いた瞬間――――

 ロンギヌスの槍を、両手で頭上に突っ張る。ガキィィィィィィンと派手に火花が散った。侍は、動いていない。攻撃は、シャウラの後方からのものだ。


「――――化物め」


 呟いたのは、先程倒したはずの忍者装束の、女。

 シャウラの槍捌きが、女忍者が握るくないを弾く。忍者が、後転して距離を取った。

 風景と同色の人一人覆えるサイズの布切れが、はらりと、シャウラの足元に舞い落ちた。古代日本族が使用したと言われる隠れ身の術、それを再現するための光学霊彩マントだ。女、忍者は、この光学霊彩マントを使って、何も無い空間に隠れていたのだ。

 女忍者が、シャウラに問いかける。


「何故、分身の術と隠れ身の術を合和せし我が秘術【裏切りの術】を看破れたのだ。我が忍術は、当代一の精度を誇るのだぞ……!」


 覆面から覗く目が、憎しみに形を歪めている。


「契印の燭眼は生半可な術など容易く看破る。滑稽だったぞ。貴様が、術を看破られているとは夢にも思わず、両手でマントの角を掴み、必死に音を殺して隠れる姿はな」


 シャウラは、足元に落ちる光学霊彩マントに、視線を下ろした。鼻で笑う。侮蔑しているのだ。

 女忍者が、覆面に覆われた美しい顔を屈辱に紅潮させた。


「問答無用! 作戦は失敗だ。二人係りで仕留めるぞ! (なばり)!」


 侍が、鋭く状況を判断し、女忍者に、令した。


「ええ、士道(そどう)。こうなっては、この糞生意気な野郎を私達の和の力で殺すまで。()りましょう」

「ハン。やってみろ。ド汚い糞鼠の血族が。(白人)に楯突くその傲慢、断罪(ただ)してくれよう」

「「()る!!」」


 侍と忍者が、全く同時にシャウラに襲いかかる。前後から、挟み打ちの形。

 シャウラは、天空高く跳び上がることで、難無く挟み打ちを交わした。シャウラの視界に、二人が同時に収まる。

 驚愕する侍と忍者。咄嗟に二人の眼が追ったシャウラの姿は、まるで太陽を背に羽ばたく神話のウリエルが降臨したかのごとし。敵であることも忘れて、二人はシャウラの美々なる姿に魅入った。

 シャウラは、ロンギヌスの槍を振り上げる。太陽光が、穂先を煌めかせた。


刻印(モード)(ウリエル)】。煉獄の業火をその身に焼付けてくれる」


 ロンギヌスの槍から、極大の炎が遡り中空に渦巻く。地上一〇〇メートルの高さまで膨大し、熱と光を放つ聖なる炎。まるで、地上に降誕した極小の太陽だ。

 ヂリヂリと熱射線に炙られ、侍と忍者の身体から煙が立ち上る。余りの熱さに、皮膚が爛れ始めたのだ。二人は、苦悶の声を上げる。

 シャウラは、ロンギヌスの槍を地上目掛けて振り下ろした。二匹の悪魔憑が、抱き合って絶叫した。


断罪の(ジャッジメント)烙印(インフェルノ)


 あらゆる罪を浄化する聖なる炎が、地上に降り注いだ。二匹の悪魔憑は炎に呑まれ、心身と同化した罪が全て浄化されるまで、炎に炙られ続けた。

 やがて、二匹は、心の底から、神に罪を詫びた。その瞬間、全ての罪は浄化され、永劫にも思えた30分から、二匹は解放された。二匹は、焼け死んだ。跡には灰も残らず。

 灰をも気化する、摂氏1000億度の炎が、ふわっと一瞬で消えた。断罪の痕跡を、残して。

 シャウラは、ロンギヌスの槍の凄まじさに、驚嘆した。シャウラの守護天使たるウリエルの力を。ほとんど全開に近いレベルで引き出して尚、槍はピンピンとしている。


「これほどとはな……。さすがは神器の一つ。並の武器とでは比べ物にならない。これ程の武器を振るう機会を与えてくれたエル殿には、いつか篤と御礼を申し上げなければ」


 シャウラの趣味は、武器の収集と武器の使用。特に、レア物には眼がない。いつかは、この世の全ての武器をこの手で使ってみたいとさえ思っている。厳格過ぎる環境で育ったシャウラの、唯一の心の安らぎが、武器と触れ合う時間であった。シャウラは、武器と共に育ってきたと言っても良い。

 シャウラは、武器を通して作り手の魂と対話する。武器が経て来た歴史を読み取る。武器の修錬を通して、己の内に神を感じる。愛を、学ぶ。

 武神の異名は、地上で最も武器を愛し武器に通じ武器と育ったシャウラに対して、今は亡きグノーシス中央聖教会の聖戦士達が捧げた最大限の尊称である。シャウラは、そんなグノーシス中央聖教会の聖戦士達を心から尊敬していた。ベートヴェン、モーツァルト、リスト、ワーグナー、ショパン、バッハ、ヘンデル、ラフマニノフ、チャイコフスキー、ドヴォルザーク、メンデルスゾーン、シュトラウス、エルヴィス。

 全員が、一騎当千の兵かつ、万物不当の聖者だった。神の御旗の下に集いし、鉄の意志と鋼の強さを併せ持った、十二使徒+一回心者達。

 彼らとなら、いつか地上を悪魔の手から救済出来る。そう、本気で信じていた。

 あの、黒い死神が現れるまでは。


「黒死、焔山……ッ!」




「ごふっ(くしゃみ)」

「どうしたんですか?」

「…………」


 黒死焔山は、セィラ・ホリィの手を引きながら、漆黒の荒野を歩いていた。

 自由な左手で、ハーモニカを黒ローブの内から取り出し、口にあてがう。

 変奏曲。即興で、焔山は心をメロディーに紡ぎ始める――――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ