表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】破天荒な妖精姫は醜い夫を切望する  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

98/113

98.そんなに酷いのか――辺境伯

 妖精姫ロヴィーサは元公爵家のご令嬢だ。料理経験があるわけもない。にも関わらず、「止まらないだろうけれど止めてほしい」と侍女に懇願の眼差しを向けられた。


 それほど酷い料理を作るのか。万が一にもあの細く白い指に切り傷でも作ったら……心配でうろうろしたが、執務室へ戻されてしまった。侍女エレンが監視についたので、何かあれば報告が入るはず。料理長にも、ヴィーの安全を念押しした。


 途中経過の報告を聞く限り、ヴィーは包丁を手に取っていない。切るのも皮剥きも任せ、調味料を混ぜてご機嫌のようだ。味だけなら実害はないと放置したのが悪かったのか。こっそり調理場を覗いたアントンは、顔から血の気が失せていた。


「奥様を止めてください。死人が出ます」


「そ、そんなに酷いのか」


「はい。具や材料は一般的な食材なのに、火を止めてもぐつぐつ沸いています。その上シチューの色はピンクでした。立ち上る湯気か煙が青く……」


「ピンクに青? どうしてそうなった?」


「私が聞きたいくらいでございます」


 あれは食べたら死ぬと断言するアントンを落ち着かせ、今日は寝るように伝えた。悪い夢を見たのだと言い聞かせ、暗示をかけて送り出す。一時間も経てば、侍女のエレンが報告に訪れた。


 料理を終えたヴィーを風呂に入れ、髪を乾かして寝かしつけた後なのだろう。袖が少し濡れていた。疲れた表情を隠しきれないエレンは、料理中ヴィーにケガはなかったと口にする。アントンの報告と一致していた。ならば、次の問題は料理だ。


「青くてピンクだと聞いたが」


「間違っておりませんが、明日はまた色が違うかと」


「違うのか!?」


 ヴィーは何を作ったのだ。恐ろしくなる俺に、エレンは思わぬ言葉を発した。


「心配でしたら、明日食べてみたらよろしいかと。稀に振る舞っていただくのですが、癖になります」


「劇物指定だな」


 嫌味のつもりだったが、ぽんと手を叩いたエレンは「言い得て妙です」と納得する。劇薬指定を作る妻の侍女は、それを主人である俺に勧めるのか。いや、ヴィーの手料理と考えれば、夫たる俺が先陣を切るべきだろう。たとえ、それが死地へ向かう旅路だとしても。


 いざとなれば、妖精王様の加護が働くかもしれん。加護の内容を把握していないので、ヴィーに関する事項が無効でないことを祈るばかりだった。


 料理で疲れたのか、寝室へ入るとヴィーは眠っていた。新しいベッドは「とにかく大きく」と命じたせいか、部屋の半分がベッドだ。さすがに、これはやりすぎだろう。いそいそと近くに寄り、作り付けの家具と化した巨大ベッドの中央で、妻の隣に潜り込んだ。


 眠る彼女を起こす気はない。だが今夜こそと思っていただけに、聖剣は抜き身で待機していた。明日まで待つよう宥めながら、俺は柔らかな彼女を抱きしめる。鼻腔をくすぐる花の香りが切なかった。


 明日、騎士団が全滅しても……俺はヴィーを叱れないだろうな。そんな考えが浮かび、おかしくなる。僅か一年前は、一生嫁など来ないと諦めていたのに。今では妖精姫に骨抜きだ。ドラゴンより手強い妻の額にキスをして、俺は今夜のスキンシップを終えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ