表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】破天荒な妖精姫は醜い夫を切望する  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

55/113

55.処刑に怯えるほど子どもではありません

 お母様達とのお茶会の翌日、アレクシス様と腕を組み王宮へ向かいました。嫌なら顔を出さなくてもいい。そう聞いていますが、処刑に立ち会ったのです。


 私を指差し「お前を愛してやれるのは俺以外」まで口にしたところで、アクセーン王国第二王子殿下の指示により口を塞がれました。猿轡のようなきちんとした道具ではなく、置いてあったタオルを詰め込んだようです。


 騎士ではなく兵士が引き摺る青年は、元公爵家の面影もなく薄汚れていました。牢は平民用へ放り込まれたのだとか。当然ですわね。同情の余地はありません。


「平気か?」


「はい、アレクシス様。お気になさらず」


 周囲の方々は私の外見で「儚く弱い存在」と認識しておられますが、とんでもない勘違いです。目の前で彼の首が飛んでも、微笑みを崩さずいられるでしょう。


 だって、もし……あの時アレクシス様が間に合わなければ? 好きでもない殿方相手に、不貞の罪を犯すところでした。


 あの男の指が私の口に? ぞっとします。それくらいなら食い千切ってやりますわ。私の愛する殿方は、アレクシス様だけですもの。


「処刑を執行せよ」


 処刑には専門の武官がいます。体が大きくて、大きな斧を振り上げて下ろせる人。子爵の地位を与えられているのも、彼の忠誠への返礼と聞いています。ぐっと大きく太い腕が斧を持ち上げ、頭上で止まりました。木製の床に押さえつけられたベントソン公爵次男が暴れます。


 あの方、なんてお名前だったかしら。思い出せないまま、斧が振り下ろされました。悲鳴は首が繋がっている証拠です。声が途切れて血が床を赤く塗り替え、しんと静まり返って終わりでした。


 口元に笑みを浮かべたまま、ハンカチで隠します。淑女はいかなる時も笑みを忘れずに。ただし相応しくない場面では、扇やハンカチで隠すよう教えていただきましたの。


 私にご教授くださった王妃殿下は、美しい蝶が描かれた扇で顔の下半分を隠しています。よく見れば、扇の要に付いた房が金色でした。あれは見覚えがあります。国王陛下が帯びる剣の飾り帯と同じ色ですわ。


 じっと見つめる私に気付き、王妃殿下はひらりと指先を揺らしました。手を振る仕草からして、このあとお呼び出しがありそうです。くいっとアレクシス様の袖を引っ張りました。


「どうした、気分が悪いか?」


「いいえ。王妃殿下からお呼び出しがあると思います」


 意味ありげに視線を向ける私に、アレクシス様は苦笑いして頭に触れます。それから慌てて手を引っ込めました。


「悪い、可愛いと思ったが髪を乱してしまう」


「構いませんわ。王宮にも侍女はおりますし。直して貰えばいいだけです」


 じっとお強請りの眼差しを向けて待つ私に、優しく包むように頬や首を撫でてくれました。髪は乱さない方向性なのですね。両手を広げて抱き付き、頬を擦り寄せます。


 息を呑んだ声の主を確認すると、隣国の第二王子殿下でした。私を睨むでもなく見つめたあと、ゆっくり息を吐いて視線を逸らします。これは惚れた様子ではないので、何か物申したいのでしょうか。


 私がショックを受けて婚約者に抱きついたと勘違いなさったか。もしくは平然としているのを見抜いて、眉を顰めたか。どちらにしろ、私には関係ございません。


 何しろ、今夜は新しい知識でアレクシス様に「種」を強請るのですから。今からワクワクしますわ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ