表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

時間(その物)case1.時間がない世界

 この世界には、時間がなかった。

 草は芽吹いた瞬間に永遠の芽であり、石は割れた瞬間に永遠の破片だった。

 彼らの言葉に「昨日」も「明日」も存在しない。ただ「ある」だけ。

 そこに、ある日、「時間」が降り立った。

 時間は姿を持たないが、世界を震わせる存在感を放っていた。

 ——私が来た。

 そう告げるだけで、世界は変わりはじめた。

 雲が流れ、影が伸び、草が成長し、枯れ落ちた。

 永遠だったものは、有限に刻まれていった。

 そのような「時間に依存した変化」が訪れた。停滞も終わりを迎え、未知が生まれた。

 

 時間はただ見つめていた。

 自らが楽園を壊したのか、牢獄を解いたのか、その答えを知ることはできない

 ある者は「進歩」を見た。

 歴史が生まれ、学びと技が積み重なり、文明が立ち上がっていく。

 ある者は「破滅」を見た。

 戦が起こり、欲望が拡大し、終焉が避けられなくなる。


 進歩か、破滅か。

 楽園か、牢獄か。

 それは常に表裏一体であり、時間そのものも答えを持たなかった。


 ただひとつ確かなのは——「歴史」が始まった、という事実だけだった。

 時間はその歩みを止めず、世界を刻み続ける。

 

実際、素粒子から今に至るまで時間はいろいろな変化をもたらした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ