【作品紹介002】宵の兵法~兵法オタク女子大生が異世界で軍師として働きます!~
この企画、企画開始以降にスコップした作品のみを紹介するっていう割と無茶な縛りをしているため、過去のスコップ作品を対象にすることができず、次の作品を紹介できるのはいつになるやらと実は不安に思ってました。
しかし、どうやら杞憂だったようで1週間ほど間隔を空けただけで、紹介したくなる作品に出会えました。なろうのポテンシャルには脱帽です。なお、私のサイトが有能という要因もあります(自画自賛)。
■この作品をどうやって見つけたのか?
『なろうファンDB』には、ブクマが100件を超えたタイミングでピックアップされる『ブクマ100突破作品リスト』というものがあって、そこをなるべく毎日チェックするようにしています。
そのリストにピックアップされていたのが今回の作品となります。
ちなみにブクマが100を超える作品は、毎日30件前後です。そのうち半分は連載開始1ヶ月以内の作品といったところでしょうか(あくまで体感の話)。毎日新規に投稿される連載作品が200前後ですから(短編込みだと300オーバー)、だいたい1/6がいずれ100以上のブクマを獲得するようになる計算です。
この作品は連載開始が2020年の12月の末ですから、ジワジワとブクマを増やしていったタイプということで気になりました。タイトルも「兵法オタク」という単語に目が釘付けになりました。その上あらすじもよく書けていたので、見つけた瞬間から期待値が高く、実際読んでみたら期待通りということで心の中でガッツポーズをしたのでした。
■見つけた時のステータスは?
ブクマ数がちょうど100に到達したところで、評価ポイントは244pt。一方、感想は30を超えていてポイントに比べて多い印象でした。実際投稿された感想を読んでみると熱心な読者さんが2人ほどいらっしゃった様子。そのうちのお1人はレビューも書いてらっしゃいました。こういう熱心な読者がついている作品は、光るものを持っていることが多いと感じます。
■何話まで読み進めたのか?
最初に10話過ぎるぐらいまで読んで、そのあとは毎日数話ぐらいのペースでしたが、兵法で初勝利して次の処遇が決まったあたりからは続きが気になってしまい、2日で最新話に追いつきました。
■この作品のどこが自分に刺さったのか?
兵法だけを頼りに異世界で成り上がっていく様子が新鮮に映りました。軍師ポジションの作品というのはなろうでは少ないですから。また、なろうだと『包囲殲滅陣』というネタがあるぐらいに、兵法といっても雑な描写が目につくわけですが、この作品はガチな兵法オタクが書いた作品ぽく、説得力十分という印象的でした。その割に兵法の説明はほどほどにしてストーリー展開を犠牲にしていない点も好感が持てました。
また、中華風異世界という珍しいパターンでしたが、地の文が丁寧で情景を思い描けたことから、書き手としての実力の高さを感じさせる作品だと思いました。
あとは、ストーリーの構成が、異世界転移した主人公を中心としたパートと、異世界に行ってしまった主人公を案じる現代パートという構成になっていて、非常に面白いチャレンジだと思いました。
■どんな人に読んで欲しいか?
いわゆる『なろう系』に飽きてきた人にはピッタリだと思います。あるいはランキングとは一味違った読み応えのある作品を探している人にもおすすめ。また珍しく女性主人公のため、そういった属性の作品を求ている方にも良いでしょう。
■ざっくり評価
8
■テンプレ要素
無双 8/10
異世界転移 1/10
■作品成分
恋愛: 20%
成長: 20%
成り上がり: 10%
兵法:30%
サスペンス: 20%
■URL
https://ncode.syosetu.com/n4005gr/
この調子なら、毎週更新できそう!?