表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/54

三十五節

 神社にいると常にナオさんもいるし、境内の掃除や神社の修復、修繕に忙しくて、二人きりで同じ時間を過ごすことがあまりないあたしたち。


 二人きり、を意識してしまうと、とたんになんだか恥ずかしくなってきてしまって、あたしは必死に話題を探した。


「あのさ。霆門のお父さんとお母さんって、どんな人?」


 それは、世間話として何気なく選んだだけのネタだった。


「俺に両親などおらんよ」


 しかし。これが地雷を踏みぬくことになるとは、思ってもみなかった。


 霆門も両親がいないんだー! 知らなかった……孤児ってそんなに多いの?


「あ……ごめんなさい。知らなくて、あたし……」


「気にするな。親の存在なんて考えたこともなかった」


 さらりとそう言う霆門の様子は、どこも無理をせず自然体で、本当のことを素直に話しているんだと感じられた。


 そっか……霆門も、ご両親がいないことを気にしていないんだ。


 あたしはといえば、両親の顔すら思い出せない。五歳以前の記憶が、すとんと抜け落ちているのだ。でも、みんなそんなもんだと思う。そう思っているから、両親がいないことはあたしにとって当たり前で、辛いことなんかじゃなかった。


 両親がいないことによるそのあとの居候生活が、本当に大変だったわけなんだけど……


「親がなくとも子は育つ。もちろん、勝手には育たんがな。人のいとなみを見ていると、本当に生命力にあふれた人々だなと思うよ」


「霆門……なんかおじいちゃんみたいなこと言うんだね……」


「誰がおじいちゃんだ。……人はたくましいよ。親がいようといまいと、生きる方向にさえ向いていれば、どんな生き方もできるんだ」


 青い、青い霆門の瞳が、街を見つめていた。


 その瞬間だけ、あたしはどこか霆門が遠くの存在に感じられて、焦燥感に駆られた。ずっと一緒にいたのに、まったく知らない男の子のような感覚。


「うん……そうだね」


 大切なのは親じゃなくて、生き方か……霆門のくせに、やけに心にしみることを言う。


「そんなことよりお前、昨日あんな目に遭ったくせにやたら元気だな。もう少し怖がったりするものだと思っていたが」


 金色の毛先を指でくるくる巻きつけながら、霆門が感心したように言った。


 確かに、そこは我ながらびっくりしていた。


「怖いは、怖かったよ。ヤナギもケガしちゃうし……でも、あの場にいた誰も悪くはなかったじゃん」


 そう。眼鏡くんがあたしのことを恨んで仕組んだことでも、あたしが闇に落とされるほど悪いことをしたわけでもない。


 悪いのは、ぜーーーんぶ犯人だ!


 そんな風に考えて寝たせいか、今朝はかなりスッキリとした気分で起きることができた。


 前のあたしだったら怖がって、不安がって、ビビりまくっておびえて布団から出なかったかもしれない。だって、誰にも頼れなかったから。


「犯人は必ず見つけて、あたしとヤナギと眼鏡くんに百回土下座してもらうけど」


 へへっ、と笑って見せると、霆門もつられて笑う。


「なるほど、それはいい」


 たくましくなったな、と言って笑う霆門は、どこかほっとしている様子だった。


 そうして二人で歩いていくうちに、ひまわり商店街のアーケードが見えてきた。商店街の入り口には、大きなひまわりのモチーフが満面の笑みであたしたちを見下ろしていた。ニコちゃんマークっぽくて可愛いな。


 モモちゃんは確か、南入り口集合って言ってたっけ。ひまわりさんの裏側は時計になっているようで、時刻は間もなく九時を指すところだった。


「ここまでありがとう、霆門。気を付けて帰ってね」


 くるっ、と振り返って、ぼんやりと突っ立っている霆門に向けて、満面の笑みを浮かべて手を振るあたし。


「は? 帰る? 俺一人でか?」


 予想通りの答え。やっぱりこいつ、モモちゃんとの遊びについてくる気だな……


「うん。今から友達が来るから。霆門は、回れ右!」


「おい、ちょっと待て。守護獣もいないお前が闇に襲われたら、ひとたまりもないんだぞ! わかってるのか」


 わかってます。それは重々、承知しております。


 けれども、霆門と二人でいるところをモモちゃんに見つかるのも、またあたしにとっては大ごとになりそうな予感だったのだ。


「わかってるよ。でもナオさんのお守りがあるし。ほらっ」


「ナオのお守りがどんなもんか知らんが、そんなもんで昨日のようなデカい闇が祓えるわけないだろ!」


「そりゃそうだけどぉぉ……! 霆門の姿をモモちゃんに見られるとマズイのよ! いろいろと!」


「なんだそりゃ。どうしてか訳を話せよ」


「訳って言われても~!」


 ぐずぐずと霆門とやり取りしていると。後ろの方から、ふわりと甘い桃の香りが漂ってきた。


「――エリカちゃん?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ