表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/117

3.最近、中華後宮女装モノ多い(気がする)

書店で思ったこと。

あくまで気がするだけ。


2まで真面目な話書いていたから急に適当で自分でもビックリ。もともとこう言うぬるい話メインなので~。


 こんにちは、ふとんねこです。

 今日の思い付き、と言うか、今回はこのエッセイを書く切っ掛けになった話です。

 活動報告にあげるのは違うし、エッセイ1本にもならない……『最近、中華後宮女装モノ多すぎぃぃぃ』でございます。


 ふとんねこは、中華モノが好きです。

 勿論、ガッツリ中国が舞台でも、中華風な仮想国でも、何でもござれ。宮廷官吏モノでも後宮妃嬪モノでもばっちこい。


 けれど最近。

 本屋で文庫の新刊を漁る度に「女装して後宮に潜入?!」とか「この人、女装した男です」「とりかえばや系中華ファンタジー!」とかそう言う帯のものが多くてビックリしています。


 最初は楽しんでいたんですがね……


 多分、このブームの火付け人は、角川文庫から出ている、篠原悠希先生の『金椛国春秋』シリーズだと思います。

 めっちゃ面白いので、1巻から追いかけていたふとんねこです。あの頃「わお女装かい」と思った記憶が。

 重厚で素晴らしい作品ですので、ふとんねこの、所謂(いわゆる)『中華後宮女装モノ』の基準はこの作品になりました。


 さて、そんな状態のふとんねこ、初期はやけに増えていることにも気づかず、目に入った『中華後宮女装モノ』で、面白そうなものを摘まんでは読んでいました。


 しかし、しっくり来ない!!

 ブームだから、売れると思って量産してる感がある!!


 女装の理由が弱い!

 恥じらうシーン過多で鬱陶しい!

 ストーリーが似たり寄ったり!

 そもそも面白味が薄い!


(※すべて、ふとんねこ個人の感想です。勿論、面白いと思われて読まれている方もいることでしょう)


 最近は買うの止めました。

 続きが3冊くらい出るなら面白いのだろうと1巻を読みますが。


 このブーム、いつまで続くのか……と思うこの頃。次のブームはお耽美ショタ系が来ないかしら……ゲフンゲフンッ、お目汚し失礼、つい願望が。


 すっきりしたので以上『最近、中華後宮女装モノ多すぎぃぃぃ』のお話でした。


ブームになると増える。お商売だからですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ