表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/117

109.この季節の好きなもの


 こんばんは、ふとんねこです。

 書くかぁっていう気分になったのでエッセイの筆を執っております。


 お仕事の繁忙期が落ち着いてきたのと、現在執筆中の中編が最終章に入ってちょっと執筆を休憩中だからかな。ふとんはちからをためている! 別の事情でリアルが忙しくなりつつあるので頑張りたい。

 尚且つ六月になるとSwitch2が売られてしまうので執筆ができなくなることが確定してます。それまでに書いてる新作を完成させなきゃ……


 今回は『この季節の好きなもの』です。数年前からぼんやりエッセイにしようとは思っていたネタ!


 では早速。


 読者の皆様は山が身近にありますか? ふとんは割と身近!!

 この時期は山が青々として美しいですよね。この季節の緑色って本当に目に鮮やか。


 そんな中に、一際目を惹く紫色。皆様見たことありますでしょうか??


 そう、野生の藤です。この時期は山でぶわーっと藤が開花するんですね。

 鮮やかな緑、黄緑の中にね、ぽんぽん、って紫色が紛れているの、凄く綺麗なんです。

 山によっては藤が大繁殖してて結構な量を見られます。それもまたよし。


 緑色と紫色が好きな色であるのも相まってこの時期はわっくわくで山見ちゃう。運転中はちょっと気を付けつつやっぱり見ちゃう。本当に綺麗でね……ふとんがいいカメラとか持ってたら確実に撮りに出かけちゃうね……


 ふとんは体力もないし、虫は嫌いだし熊怖いしで登山とかはしないんですが、山はいつも近くにあるのでこういう季節の楽しみは日々味わっております。桜の季節は「カビたよもぎ餅!」と風流全否定な台詞を吐いたりもする(だって遠目に桜の咲いた山を見るとね、まだ冬の葉が残ってて暗めの緑の上に白いふわふわがさ……)。


 そんな日々の楽しみの中でもこの藤の時期が一等好き!!


 ただそれだけのお話です。

 書こうと思っていたネタなので満足!!


 それでは、また次回の思いつきで!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
カビたよもぎ餅……笑笑。 藤、綺麗ですね! 野生のは観に行ったことないかも知れません。 人工的に整えられたやつしか……。 藤というと、すっかり○滅のイメージがついてしまった私です(´ω`*) ふとんね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ